「きゅうりは生で食べるのが一番!」 そう思っている方にこそおすすめしたいユニークおかずが登場!愛媛県の農家が教えてくれたのは「きゅうりの肉巻き」です。きゅうりに豚肉を巻いたら、甘辛ダレでテリッテリに焼きつけるっていうから、わたしの中ではすでに期待値爆上がり♡ しかも、一度に5本は使えるという大量消費ぶりもうれしい限りです。
しかし、火を通したきゅうりのお味や食感ってどうなんでしょう…。さっそく作って確かめちゃお♪

【進化系ハンバーグ!?】旬のアスパラに肉ダネ巻いて「アスパラハンバーグ」作ろう!シャキフワ新食感♡【農家直伝】

シャキッとジューシー♡「きゅうりの肉巻き」の材料と作り方

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


材料(4人分)
きゅうり…5本(500g)
豚薄切り肉…200g(10枚)
塩・こしょう…各小さじ1/3
薄力粉…大さじ1
こめ油…大さじ1

※豚肉はロース薄切り肉を用意しました。

[A]
しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1と1/2
おろししょうが…1かけ分
豆板醤…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1

作り方
1. [A]の調味料を混ぜて、タレを作る。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


2. きゅうりはピーラーで縞目に皮を剥き、半分の長さに切る。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


3. 豚肉を縦に広げ、その上にきゅうりを置く。きゅうりの表面を覆うように豚肉をらせん状に巻く。巻き終わりを下にして、置いておきましょう。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


4. 10本巻き終わったら塩、こしょうをして、薄力粉を全体にまぶす。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


5. フライパンにこめ油を引き、豚肉の巻き終わりを下にして並べる。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


6. 中火で2~3分ほど焼いてこんがりと焼き目が付いたら裏返し、フタをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


7. フタを取ったら1のタレを回しかけ、転がしながら強火で焼きつけて照りを出す。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


いい感じに照りが出てきましたよ~。

火加減に注意しつつ、焦がさないようにしましょう。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


8. フライパンから取り出して、半分の長さに切る。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


完成しました~。

鮮やかな断面と照り焼き色のコントラスト…ヤバッ♪

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


きゅうりと豚肉も、剥がれずにしっかり密着しています!
タレも絡んで、おいしそ~。

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


では、アツアツのうちにいただきま~す!

【きゅうり大量消費】豚肉でクルン♡「きゅうりの肉巻き」作ろう!断面のグリーン萌え…からの甘辛沼【農家直伝】


ひと口ほおばると、甘辛いタレが染みた豚肉の旨味が広がる~。
中のきゅうりはしっかり火を通したのに、瑞々しさはそのままです。

シャキッとしながらも少しだけ柔らかい…このきゅうりの食感はクセになりそう。
加熱したきゅうり、アリですね!

照り焼きのタレは、豆板醤の辛みとしょうがの香りがいいアクセントに。

きゅうりを細く切らずにそのままの太さで巻いたことで、見た目はもちろん食感もダイナミックに楽しめます。
ポリポリというより、ボリボリといった感じで食べ応え十二分!

子どもでも食べやすい硬さなので、小学生の娘もたくさんおかわりしてくれましたよ。
もちろんおつまみにもぴったりなので、大人にもうれしい一品です♪

きゅうりの食感と豚肉のジューシーさが絶妙にマッチした「きゅうりの肉巻き」。
ふだんのおかずや、お弁当にもいかがですか?
みなさんもぜひ作ってみてください!

★今回のレシピは、JA越智今治女性部からの提供でした。
こちらもご覧ください。
https://x.gd/gAWms
編集部おすすめ