突然ですが皆さん、毎日の仕事に勉強、家事や育児、お疲れ様です。クタクタに疲れて帰ってくると、もうご飯を用意するのも面倒ですよね。
そんなときでも、できるだけ温かくておいしいご飯は食べたいわけで…。そんな人にぴったりのレシピをYouTube『てぬキッチン/Tenu Kitchen』で見つけました!「チーズたまご湯豆腐」は耐熱容器にぜ~んぶ入れてチンするだけで作れちゃう超簡単レシピ。しかも美味しくて体も温まるなんて最高なのです♡

笠原さんが『作家の池波正太郎がよく食べてた鍋をアレンジしました』 調味は塩と酒!「鶏豆腐鍋」作ろう!

手抜きなのにおいしいレシピを紹介『てぬキッチン/Tenu Kitchen』

YouTube『てぬキッチン/Tenu Kitchen』は、てぬき料理研究家のてぬキッチンさんが投稿する料理チャンネル。
最近では、テレビでもレシピが多数紹介されている人気ぶりです。

投稿されているレシピは、とにかく手間なし!材料も少なく、思い立ったらすぐに作れるものばかりです。
しかもどれもおいしいから、覚えておいて損はありません。

今回紹介する「チーズたまご湯豆腐」も、材料を容器に入れて電子レンジでチンするだけで完成。
もはやレシピとも呼べない手軽さですが、これ、覚えておくと忙しいときや体調が悪いけど体にいいものを食べたいときにぴったりかも…。

さっそく作っていきましょう♪

「チーズたまご湯豆腐」の材料と作り方

【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
チーズ卵湯豆腐の材料


【材料】(1~2人分)
絹豆腐…150g
卵…1個
塩昆布…大さじ1(3~4g)
めんつゆ(4倍濃縮のもの)…小さじ1
ピザ用チーズ…20g

【作り方】
1. 耐熱容器に豆腐をくずして入れます。
豆腐は水切りする必要なし!
そのままざっくり入れましょう。

【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
豆腐を崩して容器に入れる


2. 卵を割りいれ、破裂防止のため、黄身の部分に2か所穴をあけます。

【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
卵を割りいれる


3. 2に塩昆布、めんつゆ、ピザ用チーズをトッピング。

ふわっとラップをかけたら、電子レンジ600Wで3分加熱すれば完成です!

作業時間わずか1分ほど。
この手軽さなら、わずかな余力でも作れる…!

【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
塩昆布とめんつゆをかける


熱々豆腐に卵とチーズが絡む♡「チーズたまご湯豆腐」の完成

加熱直後は熱々なので気を付けて!
さっそくひと口いただきます。

【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
加熱したチーズたまご湯豆腐


卵の表面は火が入っていましたが、中の方はとろ~り半熟♡
とろけたチーズと半熟の卵が豆腐に絡んで、これはおいしい!
豆腐のツルっとした食感も心地よくて、いくらでも食べられます。

めんつゆのだしと塩昆布の旨味が効いていてしっかり味だから、おつまみにもぴったりですね。

【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
スプーンを入れたチーズたまご湯豆腐


もっとトロトロの温泉卵のような状態が好きなら、加熱時間は3分より短くてもいいかもしれません。
しっかり加熱すると全体が茶碗蒸しに近い食感になるので、好みで時間調整するといろいろ楽しめますよ♪

今回1人で食べましたが、結構お腹いっぱいに。
ボリュームたっぷりなので、「あと一品何か欲しいな~」というときにおすすめです!

YouTube『てぬキッチン/Tenu Kitchen』の「チーズたまご湯豆腐」は、たっぷりの旨味にチーズと卵のコクがクセになるおいしさでした!耐熱容器に材料を入れて電子レンジでチンするだけで完成する超簡単レシピなので、料理をする元気がないときにもぴったりです。

ぜひ試してみてくださいね♪
編集部おすすめ