なすの煮物レシピは数あれど、ありそでなかった奇跡のマリアージュ爆誕!? 愛媛県の農家に教わったのは、まさかまさかの「なすとサバ缶の煮物」です。クタッとしたなすとゴロッとしたサバが相性バツグンで、どこか懐かしいおふくろの味。
しかも、材料はたったの2つだけ!やる気も時間もちっともない時だって…うん、これなら作れそう♪

【じゃない食べ方】里芋で「酢の物」作ってみた!ねっとりシャキシャキ新食感♪さっぱり食べられる♡【農家直伝】

冷めてもおいしい「なすとサバ缶の煮物」材料と作り方はこちら

材料(4人分)
なす…5本(800g)
サバの缶詰…1缶(190g)
こめ油…大さじ2~3
水…200ml
砂糖…大さじ2と1/2
酒…大さじ3
みりん…大さじ3
かつおだしの素(顆粒)…小さじ2
しょうゆ…大さじ3

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


※サバ缶の味は水煮、みそ煮、しょうゆ煮などお好みで選んで、最後にしょうゆで味を調整してください。今回は水煮でトライしました。

作り方
1. なすは大きめの乱切りにします。

素材の下ごしらえはこれだけなので、簡単!

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


2. 鍋にこめ油を入れて、なすを軽く炒めます。

なすをカットしたら、さっそく調理スタート。ツヤっと照りが出るくらいまで、なすを炒めます。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


3. 2に水とサバ缶を汁ごと加え、サバをほぐします。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


お好みですが、サバは食べごたえを出すため、ゴロッとした塊も残しつつ、適宜ほぐします。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】
null


4. 砂糖、酒、みりん、かつおだしを加えて沸騰させます。

調味料を加えて一旦沸騰させたら、中火にします。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


5. しょうゆを加え、さらに10~15分煮込んだら完成です。

なすは、火が通ったかどうか見た目でわかるので楽チンですね。


【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


器に盛って、彩りに青ネギ(分量外)を散らして・・・出来上がりました!

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


色合いはけっして映えて…はいませんが、サバの身がゴロッとしておいしそう~♡さっそくいただきます。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


とろとろのなすは、味シミシミ~!
クタッとしたなすにサバの旨味がよく染み渡ってる♡。噛みしめるたびに、口の中になすから旨味がジュワジュワ広がります。

ほっとやさしい甘さの煮物に癒やされますね。おふくろの味を思わせる、どこか懐かしい素朴な風味。大人になればなるほど好きになりますね(笑)。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


なすとサバの和コラボは新鮮でしたが、相性もバツグン♪ なすは全部で5本使用!煮ることによってかさもグッと減ります。

ぱっと見の派手さはないですが、茶色いおかずは正義!といっていいのかも(笑)。

冷めてからこそ、本領発揮!

農家さんから「冷めてもおいしいですよ」というアドバイスがあったので、午前中に作って夕飯時に食べてみたら…

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


うん、おいしさが増してる!!しっとりとしていて、サバの脂のおかげなのか煮物のコクがさらに深まり、揚げ浸しのようです♡

味にアクセントが欲しい場合は、唐辛子を入れてピリ辛にしても良さそうです。

【料理初心者さん感動♡】なす5本が秒で消える「なすとサバ缶の煮物」作ろう!缶汁の旨味シミシミ~【農家直伝】


あっという間になくなるので、なすが多く手に入った時にたっぷり作りたいですね。
缶詰をパカッと開け、なすをカットするだけで、ほっこりやさしい味わいの煮物が作れるので、忙しい時にもぜひ♪

★今回のレシピは、JA越智今治女性部からのご提供でした。こちらもご覧ください。

https://x.gd/Zy5uB
編集部おすすめ