旬のアスパラガス。みなさんはどう調理して楽しみますか?定番の一つに「ベーコン巻き」がありますが、今回、長野県の農家に教わったのはなんと「ひき肉」で巻く新タイプ。
これは肉巻きというよりハンバーグに近いような…?ひき肉に包まれることで、アスパラはしっとり蒸されてみずみずしさマックスに♡肉巻きの新たなジャンルを開拓しちゃいましょ♪

野菜不足解消♪「アスパラガス生春巻き」作ってみた!シャキシャキ食感がたまらない♡【農家直伝】

とってもジューシー♪「アスパラガスのひき肉巻き焼き」

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


材料(2人分)
グリーンアスパラガス…4本
豚ひき肉…200g
玉ねぎ…1/2個
卵…1個
パン粉…大さじ5
塩・こしょう…各適量
ピザ用チーズ…適量
サラダ油…適量

[ソース]
ウスターソース…大さじ2
ケチャップ…大さじ2

作り方
1. アスパラガスは下1/3くらいのをピーラーで剥いて半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


筋張っている下の部分を剥いておくと、食べやすくなります。

2. ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、塩、こしょうを入れてよく混ぜる。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


手でよく捏ねて肉ダネを作ります。

3. 2を8等分にして、アスパラガスに巻き付ける。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


肉ダネを手のひらに薄く広げて、アスパラガスを包みます。全部で8個出来ました。

4. フライパンを中火にかけて、サラダ油を熱する。3を並べて焼く。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


形が崩れやすいので、片面に焼き色がつくまであまり触らないように気をつけましょう。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


片面に焼き色がついたら裏返して、フタをして3分ほど焼きます。


【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


フタを取って、転がしながら全体に焼き色をつけます。火が通ったら4本残してあとはお皿に移しましょう。

5. 残した4本にピザ用チーズをのせて、オーブントースター(またはフライパン)でチーズが溶けるまで焼く。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


ウスターソースとケチャップを混ぜ合わせたものを添えたら完成です♪

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】


ユニークな見た目ですね!
気になるお味は…、さっそくいただきます。

ぱくっと、ひと口…。
お肉がふんわりジューシー♡口中に肉汁が溢れて、まるでハンバーグのようなお味です。
肉ダネに包まれることにより、アスパラガスの旨味と瑞々しさがしっかりキープされています!香り豊かな贅沢な味わいです。

【シン・肉巻き】アスパラガスは「ひき肉」で包め!ハンバーグ風♡子ども大歓喜なお弁当おかずに【農家直伝】

ソースにつけるとよりハンバーグな味わいになりますよ♪

プレーン味の肉巻きは、ひき肉とアスパラガスのおいしさをシンプルに堪能出来ます。
チーズをのせた肉巻きは、コクが増してソースとの相性バツグン!
お好みに味変をして楽しんでみてくださいね。

冷めてもおいしさ変わらずなので、お弁当のおかずにも最適な「アスパラガスのひき肉巻き焼き」。
みなさんもぜひ、作ってみてください♪

★今回のレシピは、長野県JA松本ハイランド『おすすめレシピ』からのご提供でした。ぜひ、こちらもご覧ください。

https://www.ja-m.iijan.or.jp/food_agri/recipe/010/001588.html
編集部おすすめ