人気YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』で、行楽シーズンにもぴったりな「甘辛チキンスティック」を発見!甘辛いタレが絡んだスティック状の鶏むね肉は、香ばしいゴマの風味も相まって、手が止まらないおいしさ♪スーパーのお惣菜を再現したというこのレシピですが、油っぽくなく衣の厚みも絶妙で、まさに理想の仕上がり。お弁当やおつまみにも活躍する絶品レシピ、ぜひ試してみてください!

脂の少ないささみを天かすで武装!衝撃のザクザク食感&旨味とコクな「極上クリスピースティック」爆誕!

家庭的なのにひと工夫!『かっちゃんねる』のアイデアレシピ

今回参考にしたのは、チャンネル登録者数153万人以上(執筆時)を誇る人気YouTubeチャンネル『kattyanneru/かっちゃんねる』。
親しみやすい雰囲気とポイントを押さえたわかりやすい説明で、幅広い層から人気を集めています。家庭的でありながらオリジナリティのあるレシピが魅力で、運営者のかっちゃんはレシピ本も執筆する実力派なんですよ!今回作った「甘辛チキンスティック」でも、かっちゃんのアイデアとセンスのよさを改めて実感しました。

鶏むね肉で「甘辛チキンスティック」に挑戦!

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


【材料】(2人分)
鶏むね肉…小1枚(250g)
酒…大さじ1
塩…小さじ1/4
卵…1個
片栗粉…大さじ2
薄力粉…大さじ2

みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
蜂蜜…大さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)…小さじ1

【作り方】

1. 鶏肉を縦半分に切ってから、1cm幅に斜めに包丁を入れ大きめの削ぎ切りにする。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


皮が苦手な場合は取り除いてもOK!

2. 1の鶏肉の長い方向に包丁を入れ、1cm幅に細長く切る。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


ここでスティック状になるんですね。

3. ボウルに2、酒、塩を入れて揉み込み、10分程置いておく。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


4. 10分経ったら3に卵を割り入れ、溶きほぐして鶏肉と混ぜ合わせる。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


5. 片栗粉、薄力粉を加えて、混ぜ合わせる。

6. フライパンに深さ5mm~1cm程度の油(分量外)を入れ、中火で熱する。油が温まったら5の鶏肉を、棒状に伸ばしながら並べ入れる。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


少量の衣を油の中に落として、じゅわじゅわ揚がるようであれば油が温まった合図♪
衣をしっかりと鶏肉に纏わせながら、フライパンに入れていきましょう。

7. 衣の底が色づいてきたら裏返し、裏面も揚げていく。
両面で4~5分ほど揚げ全体が色づいたら、バットの上に広げたキッチンペーパーに乗せ、油を切って置いておく。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


8. すべて揚げ終えたらフライパンの油、汚れを取り除き、みりん、しょうゆ、蜂蜜、おろしにんにくを入れる。中火~中火強にかけ、混ぜ合わせながら熱して水分を飛ばしていく。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


9. 全体にほんのりとろみが出てきたら、7を入れ、鶏肉全体にタレを絡める。

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


10. お皿に盛り付けて、白ゴマ(適量・分量外)を振りかけたら完成!

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


甘じょっぱいタレと柔らかチキンに、手が止まらない!

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


甘じょっぱいいい香りに、食欲をそそられる!甘辛いタレが絡んだチキンに、ゴマの香ばしい風味が加わって、口いっぱいに旨味が広がります。薄づきの衣と鶏肉のバランスもちょうどよく、手が止まらなくなるおいしさ!削ぎ切りにしたためか、鶏むね肉もやわらかい。スティック状で食べやすいので、これからの行楽シーズン、おにぎりと一緒に、お弁当箱にたっぷり詰めて持って行きたくなる1品です。

お惣菜の不満を一気に解消!手作りならではのうれしいポイント

【スーパーの惣菜超えた】かっちゃんレシピで「甘辛チキンスティック」作ろう!しっとり柔らか甘じょっぱ~


スーパーのお惣菜もおいしいけれど、衣が分厚かったり、油っぽかったりすることもありますよね。でも、これはそのすべてを解決した理想のバージョンですね。市販のお惣菜に感じる「もっとこうだったら…」というちょっとした不満を、自宅で再現して解消してしまうかっちゃんは、やはり天才かもしれません。量によってはお惣菜を買うより断然節約にもなるし、作る喜びや安心感も得られるのがうれしいポイントですね。サラダにトッピングしたり、蜂蜜を少し追いがけして、甘味をプラスするのもおすすめです。


※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。
編集部おすすめ