ミルキーなコクと卵の風味、ほろ苦いカラメルのハーモニーがたまらない!今回挑戦したのは、YouTubeチャンネル『syun cooking』で紹介していた「ボウルそのままプリン」。ほぼ混ぜて固めるだけ、少ない材料と簡単な手順で驚くほどクオリティの高い味わいになるそう。
ボウルでそのままの豪快さも楽しい、大人も子どもも喜ぶスイーツなんですね。大きなプリンを独り占めする幸せ、さっそく味わっちゃおうっと♪

【賞味期限は1日】卵は加熱しない!牛乳と混ぜて冷やすだけの「タッパープリン」作ろう!ぷるんぷるん♡

少ない材料でカフェスイーツが作れる驚き!

今回参考にしたのは、YouTubeで人気の『syun cooking』。登録者数108万人超え(執筆時)を誇る同チャンネルでは、「材料4つまで」で作れる独自のカフェスイーツレシピを公開してくれています。意外な材料で「これであのスイーツが!?」と驚かされることも多く、簡単なのに本格的な仕上がりが魅力。初心者でも挑戦しやすい手軽さに加え、動画のスタイリッシュな雰囲気にもファンが多いのだとか。今回の「ボウルそのままプリン」も「こんなに簡単でいいの?」と思いながら作ってみたところ、大成功!理想のプリンに仕上がり、感動のひとときでした。

手軽なのに感動の仕上がり!「ボウルそのままプリン」作ってみた♪

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


【材料】
(プリン)
卵…2個
牛乳…200ml
砂糖…30g
ゼラチン…5g
※牛乳は50mlと150mlに分けて加えます。

(カラメル用)
砂糖…30g
水…大さじ2
※水は大さじ1ずつ2回に分けて加えます。

【作り方】

1. 耐熱のボウルに砂糖、水(大さじ1)を入れ、ムラがないように軽くなじませる。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


最終的に、このボウルでプリンを固めます。

2. 電子レンジ500Wで3分加熱し、水(大さじ1)を加えて素早く混ぜ合わせたら、常温で固めておく。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


グツグツしている状態で水を加えると、カラメルが飛ぶ可能性があります。
火傷には注意して作業しましょう。フライパンのフタなどで防御してもいいかもしれません。syunさんは、グツグツがおさまってから水を入れていました。

3. 別の耐熱ボウルにゼラチン、牛乳(50ml)を入れてしっかり混ぜ合わせ、そのままふやかす。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


なるほど、材料の牛乳でふやかせば、余分な水を入れないので濃厚になりそう!

4. さらに別の耐熱ボウルに残りの牛乳(150ml)を入れ、電子レンジ500Wで1分加熱する。
電子レンジから取り出したら卵を割り入れ、卵白が残らないようしっかりと混ぜ合わせる。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


5. 4に砂糖(30g)を入れ、じゃりじゃり感がなくなるまでしっかりと混ぜ合わせる。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


少しもったりしたテクスチャーになっていきます。とろっとなめらかになったらOK!

6. 3のボウルを電子レンジ500Wで30秒加熱し、溶け残りのないようにしっかりと混ぜ合わせる。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


7. 5に6を加えしっかりと混ぜ合わせる。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


5のプリン液が温かい状態で6を加えるのがポイント。

8. 2のボウルにゆっくりと7を流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。


【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


9. しっかり固まったらお皿に盛り付けて完成。

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


まるでアニメみたい!プルンプルンのプリン

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


ボウルをお皿に乗せてひっくり返すと、昔アニメで見たようなプルンプルンに揺れる、手ほどの大きなプリンが出てきました!

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


横に広がったので、やわらかい質感かと思いきや、スプーンですくうとしっかり弾力があります。
少しねっとり、むっちりとした口当たりで、どこかイタリアンプリンのような濃厚な食感。口どけはなめらかで、ミルキーな風味と卵感が絶妙なバランス。カラメルソースは、焦がしキャラメルのようなほろ苦さが最高です。
ホールのまま大胆にスプーンですくって食べる幸せは格別!生クリームやフルーツで飾り付けて、大きなプリンアラモードにするのも良さそうです。

ボウル選びがカギ!ゼラチンの溶かし方もポイント

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件


このレシピの成功ポイントは、ゼラチンをふやかしてしっかり溶かし、加熱後にプリン液と混ぜるときにダマができないよう丁寧に混ぜること。
また、カラメルがしっかり固まってからプリン液を注ぐのも重要ポイント。ボウル選びも意外と重要で、底が小さい深めのボウルだとカラメルが厚くなり、なかなか固まりづらいので注意が必要です。かといって浅めのボウルだと、取り出した際に広がりやすく高さが出にくい…。理想の形に仕上げるためには、お家のボウルの中から”ちょうどいい塩梅”のを見つけてくださいね!しっかり冷やして固めれば、電子レンジプリンとは思えないぜいたくな仕上がりになりますよ♪
編集部おすすめ