みんな大好き「明治エッセルスーパーカップ」。そのまま食べてももちろんおいしいですが、実はいろいろなお菓子にアレンジできるって知ってましたか?「明治エッセルスーパーカップ」の公式SNSではアレンジレシピを多数紹介しているのですが、今回はその中から「超バニラチュロス」をチョイス!テーマパークで食べるあの味が、スーパーカップを使えば簡単に再現できるんですね♪

【一番簡単なバナナケーキ】卵もバターも砂糖も牛乳も不要!「スーパーカップ」がすべて補う超レシピ♡

「超バニラチュロス」の材料と作り方

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
超バニラチュロスの材料


【材料】12cmの長さ8本分
明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ…1/2個(100ml)
ホットケーキミックス…140g
揚げ油…適量
グラニュー糖…適量

(チョコソース)
明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ…40ml
ブラックチョコレート…50g ※好きなチョコレートで代用OK

今回生地を揚げるのですが、その際に膨張して破裂しないように、生地を絞る際には必ず星型の口金を使ってください!
星型の口金は100円ショップで売っています。
筆者は絞り袋とセットになっているものを買いましたよ♪

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
星型の口金


また、下準備として15×3cmほどにカットしたクッキングシートを8枚、用意しておきましょう。

【作り方】
1. 耐熱容器にスーパーカップを入れて電子レンジ600Wで溶かします。

溶けたらホットケーキミックスを入れて、シリコンベラで粉っぽさがなくなるまで全体をさっくり混ぜてください。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
溶かしたスーパーカップとホットケーキミックスを合わせる


このくらいまとまればOK!

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
まとまった生地


2. 星型の口金をセットした絞り袋に1の生地を入れます。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
生地を絞り袋に入れる


カットしておいたクッキングシートの上に生地を12cmほど絞っていきます。
レシピでは8号の星型の口金を使用していましたが、筆者が購入したものはそれより細かったですね。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
カットしたオーブンシートの上に生地を絞る


なので、3本ほど重ねて絞ることで太さを調整しました。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
絞り終わった生地


3. フライパンに揚げ油を2cmほど入れたら、中火にかけます。
160℃に温まったら、2の生地をクッキングシートごと入れてください。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
油で生地を揚げていく


最初は生地が下になるように入れるのがポイント。
こうすることできれいな星型に揚がるんだとか。

片面がきつね色になってきたら、裏返してもう片面も色がつくまで揚げていきます。

揚げているうちに自然にクッキングシートは外れていくので、それまでは触らないようにしましょう。
(無理やりはがそうとしたら、生地がくっついてボロボロになりました…)。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
片面がきつね色になったチュロス


両面がこんがり色づけばOKです!
筆者は片面3分ずつ揚げました。

4. 油を切ったチュロスが温かいうちにグラニュー糖をまぶします。

ビニール袋に入れてシャカシャカすると楽ちんでおすすめ♪

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
揚げたチュロスにグラニュー糖をまぶす


5. 次にチュロスをディップするためのチョコレートソースを作っていきます。

といっても作り方はカンタンで、耐熱容器にスーパーカップとチョコレートを入れてふわっとラップをかけたら、電子レンジ600Wで1分20秒加熱するだけ。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
スーパーカップとチョコを溶かしてソースを作る


取り出してよく混ぜればチョコレートソースの完成です!

外はカリッと中はふわ♡バニラの甘い香りがたまらない「超バニラチュロス」

盛り付けたら、さっそくいただきます♪

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
完成した超バニラチュロス


まずはそのまま。
ホットケーキミックスで作ったお菓子ってどこか「ホットケーキミックス味」に仕上がりますが、この「超バニラチュロス」はいい意味でホットケーキミックス感はなし!
バニラの甘い香りとコクが感じられてこれはおいしい!

何より、外はカリッとした食感がテーマパークで食べるチュロスそのもの。
生地を絞るときに3本重ねましたが、細いまま揚げたほうがカリッと感が強くなってよかったのかもしれません。
太いのは、それはそれでふわふわの部分が楽しめていいんですけどね。

チョコレートソースをつけたら、もう最高です…!
甘めの生地とほろ苦いチョコレートソースの相性はばっちりで、これはいくつでも食べられる危険なヤツですね。

【超バニラ×ホケミ】「チュロス」作ろう!カリッと食感&バニラの甘い香りがテーマパークで食べる風なの♡
チョコレートソースをつけたチュロス


時間が経ってからも食べてみましたが、チョコレートソースは完全には固まらないのですぐに食べきらなくても大丈夫です。

たっぷりの量ができるから、チョコレートソースは半量で作ってもよさそう。

「明治エッセルスーパーカップ」が提案する「超バニラチュロス」は、混ぜて揚げるだけで本格的なチュロスが楽しめるおすすめレシピ。
揚げたてのチュロスにたっぷりチョコレートソースをつけて、おうちでテーマパーク気分を味わってくださいね♪
編集部おすすめ