本日は、YouTubeチャンネル『笠原将弘の料理のほそ道』で紹介していた、新じゃがいもを使う「無限ポテト」を作ります。小さめの新じゃがいもを皮つきのまま茹でて焼き、しょうゆと砂糖、みりんをたっぷり使った甘じょっぱタレに絡める一品。
甘じょっぱの中にガーリックパウダーと黒こしょうのパンチを効かせるのが、笠原流。このガーリックパウダーと黒こしょうで、若者のハートをがっちり掴んじゃうそうですよ。

【笠原は新じゃがを魚と炒める】干物の旨味すげぇ!「アジと新じゃがのネギ塩炒め」が期待値上回った件

YouTubeチャンネル『笠原将弘の料理のほそ道』の新じゃがレシピ♪

105万人が登録する、YouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』。東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」のオーナー兼料理人の笠原将弘さんが運営するチャンネルです。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている笠原さん。その30年以上の料理人人生で培った料理の知識やテクニックを、惜しげもなく紹介していますよ。

本日はその中から、旬の新じゃがいもを使った「無限ポテト」を作ります。ガーリックパウダーと黒こしょうのアクセントを効かせた甘じょっぱタレを、新じゃがにたっぷり絡める、食べ始めたら止まらない”沼”レシピだそうですよ。

では、作ってみましょう。

これハマらない人いるぅ!?笠原流「無限ポテト」の材料と作り方

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
材料


【材料】2~3人分
新じゃがいも(小粒)…15個ぐらい
砂糖…100g
しょうゆ…100g
みりん…90ml
白いりゴマ…少々
サラダ油…大さじ2
ガーリックパウダー…少々
黒こしょう…少々

【作り方】
1. 新じゃがいもはよく洗って、芽を取り除き、皮つきのまま鍋に入れます。ひたひたになるくらいの水(分量外)を注ぎ、強めの中火にかけます。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


2. 1が沸いたら弱火にして、フタもしくはアルミホイルをかぶせて15分ほど茹で、ザルに上げます。


【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


竹串がスッと刺さるくらい、やわらかくなればOK。

3. フライパンに油を引き、2を強火で炒めて軽く焼き目をつけます。焼き時間の目安は、3分くらい。

今回使っているのは、強火NGのフッ素樹脂加工のフライパン。なので、強めの中火で調理しました。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


4. 砂糖としょうゆを加えて、ときどき揺すりながら、弱火で煮絡めます。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも

 
煮汁がねっとりしたら、みりんを加えて軽く煮絡めます。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


5. ガーリックパウダー、黒こしょうをたっぷり振って、さらに煮汁を絡めます。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


煮汁が、フライパンの底に少し残っているかな?くらいまで煮詰まったら、OK。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


6. 5を盛り付け、仕上げにガーリックパウダー、黒こしょう、白いりゴマをかけて出来上がり。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


調理時間は30分。水を加えず、しょうゆ、砂糖、みりんだけで作るタレなので、濃厚で照り照り。


では、いただきます!

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


おいしっ♪

じゃがいも、ほっくり。

タレは、濃厚なみたらしダレという感じ。そこに、ガーリックと黒こしょうのパンチを効かせることで、スナック菓子風の、後を引くおいしさがあります。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


ほっくりとしたじゃがいもに、ねっとりしたタレを絡めて食べると…もう、たまりません♡

これまではお手頃価格の小さい新じゃがいもを見かけても、どう使っていいかわからず、購入しませんでした。でも、これからは笠原さんの無限ポテトが作れます。うれしい♪

普通サイズの新じゃがいもでも、カットすればOKとのこと。ですが、個人的にはコロコロかわいいひと口サイズが食べやすくて、お気に入りです。切る手間も省けるし。

笠原流無限ポテトは、濃厚甘じょっぱタレにガーリックと黒こしょうのパンチを効かせた、若者のハートをつかむ”沼落ち”ポテトでした。中年女子のハートもわしづかみです(笑)。旬の新じゃがで、作ってみてはいかがでしょう。

【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
じゃがいも


じゃがいもを皮ごと食べる際の注意点

じゃがいもには、炭水化物やビタミンなどの栄養が豊富な反面、微量の天然毒素が含まれます。
食中毒を防ぐために以下の点に注意してください。

1. 緑色に変色していたり、芽が出ていたりするじゃがいもはその部分を含めて大きめに取り除きます。全体に緑色だったりあちこち芽が出ていたりする場合は、食べないようにしましょう。

2. 体の小さな子どもは、大人より食中毒になりやすいので、皮つきのじゃがいもを食べさせないようにしましょう。

3. 皮つきのじゃがいもを大量に食べないように注意しましょう。

4. じゃがいもを買ったら長期保存せず、できるだけ早く食べるようにしましょう。

5. 家庭菜園や学校などで栽培したじゃがいもは、かならず皮を剥いてから食べましょう。
編集部おすすめ