松屋で話題の「水煮牛肉」を知っていますか?名前だけ聞くと”牛肉の水炊き?さっぱりメニューかな?”と思いがちですが、実は、唐辛子&花椒が効いた旨辛スープに牛肉がたっぷり入った、四川風のガチ中華鍋料理。そんなパンチあるメニューを、なんとあのリュウジさんが「食べたことないけどアレンジしてみた(笑)」って。
しかも「米3合なくなるレベル」だとか…これはもう、確かめずにはいられません♪

【千切り&おろしのW生姜使いで風味最強!】リュウジさんの自信作「究極の豚コマ生姜焼き」作ろう!

「水煮牛肉(シュイジュウニュウロウ)」って何!?

「水煮牛肉(シュイジュウニュウロウ)」は、中国・四川料理のひとつ。油と唐辛子がたっぷり浮いた辛いスープに、片栗粉や卵でコーティングした牛肉を入れ、しゃぶしゃぶのように火を通して食べるガッツリ旨辛料理です。香りもパンチも強烈で、ご飯やビールがすすむこと間違いなし!ただ、日本人には「ちょっと辛すぎる」と感じる人が多いかも…?

松屋で話題の「水煮牛肉」をリュウジさんがアレンジ!

どうしてもあの店に勝ちたかった。今年一番話題になった煮込み料理「水煮牛肉」を本気で作ります

松屋で話題になった水煮牛肉を土鍋でバズレシピ流に作りました

これ本当に酒も米も進みまくるので是非試してほしい、自分で作るから辛さも自由自在、是非!https://t.co/Yqi8sVJsUR pic.twitter.com/9lr8cWJn10— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) March 3, 2025
なんと、リュウジさんが松屋で話題の「水煮牛肉」を、食べやすくアレンジしてくれました!とはいえ、ご本人いわく「松屋のは食べたことがない」そうで、完全にリュウジ流に仕上げたとのこと。でも、その味は「米3合食べられるレベル」なんだとか♡これは気になる~!
さっそく作っていきましょう♪

リュウジアレンジ「水煮牛肉(シュイジュウニュウロウ)」材料と作り方

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


【材料】(1~2人分)
牛こま切れ肉…180g
キャベツ…1/4個(200gほど)
玉ねぎ…1/4個
にんにく…10g
しょうが…10g

油…大さじ2と1/2
豆板醤…小さじ2

[A]
片栗粉…小さじ1と1/2
しょうゆ…小さじ1
酒…小さじ1

[B]
水…300ml
中華だし(顆粒)…小さじ1と1/2
しょうゆ…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
砂糖…小さじ1/2

花椒粉…小さじ1/2
唐辛子…2本
ラー油…適量

塩…1つまみ

ご飯…適量

【作り方】
1.にんにくは皮をむいてみじん切りに、しょうがも同様にみじん切りにする。唐辛子は種を取り、キッチンばさみで輪切りにしておく。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話
 

2.キャベツは芯を薄切り、葉は4~5cm幅のザク切りにする。玉ねぎは皮をむき、繊維に沿ってスライスする。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


新しいキャベツなら、芯も食べられるそうですよ。知りませんでした!

3.土鍋に油を引き、みじん切りにしたにんにくとしょうがを入れて弱火にかけ、香りが立つまでじっくり3分ほど炒める。
 
【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


4.ボウルに牛肉を入れ、[A]の調味料を加えてよく揉み込む。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


5.土鍋に豆板醤を加えてさらに1分ほど炒め、香りが立ったら[B]を加える。
そこにキャベツと玉ねぎを入れ、フタをして10~15分ほど煮込む。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


野菜がクタッとするまで煮込みましょう。

6.牛肉を1枚ずつくっつかないように土鍋に入れ、花椒粉、唐辛子を加える。さらにラー油を入れ、味見をして塩をひとつまみ入れる。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


旨味×辛味=至福!水煮牛肉はご飯が秒でなくなります♡

油と唐辛子の浮いたスープがグツグツ…湯気と一緒に、辛い香りがブワッと広がります。この香りだけでご飯2杯いけそう(笑)。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


よし、いただきますっ!
ひと口食べた瞬間、「うわっ、うんまっ!」と思わず声が出てしまいました♡

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


旨味と辛味が一気に広がって、もう口の中がしあわせ~♪

牛肉はとってもやわらか。片栗粉でコーティングされているからジューシーで、スープがしっかり絡んでいます。
スープはビリビリ系!花椒の痺れに、唐辛子の辛味、にんにくのパンチがガツンと効いていてインパクト抜群。

クタッと煮込まれたキャベツを食べてみると…おおっ!キャベツってこんなに甘いんだと、思わず驚きました。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


辛いスープの中でもやさしいキャベツの甘さが、ほっこりします。そしてまた牛肉へ…もう、これはエンドレスです!

辛いけど、旨い。
もう完全にご飯泥棒。

【松屋の“水煮牛肉”を再現!?】リュウジが食べたことないのにレシピを考案!作ったらご飯が秒で消えた話


スプーンも箸も止まりません。これは、本当にご飯がモリモリ消えていきます!
これから迎える暑い夏にエアコンを切って汗だくで食べるのも最高だろうなぁ。これは間違いなくリピ確定です♡

本気で推せる、リュウジの「水煮牛肉(シュイジュウニュウロウ)」を、ぜひ一度作ってみてください!
編集部おすすめ