春本番!スーパーには、みずみずしい春キャベツが並び始めましたね。柔らかくて甘い春キャベツは、コールスローにするのがおススメ!今回は、神奈川県の農家から教わった「春キャベツのコールスロー」を紹介します。
子どもも大人も大好きなほんのり甘めの味付けだから、副菜にもピッタリ♪この基本となる作り方さえマスターすれば、お好みの食材を加えてアレンジも楽しめますよ。さっそく作ってみましょう!

あ、甘すぎる…♡野菜オールスターな「春キャベツスープ」が絶品すぎた!コンソメだけで深~いコク【農家直伝】

たくさん作ってモリモリ食べよ♪「春キャベツでコールスロー」

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】

※画像にお酢が写っていませんが、[A]の調味料に「酢」を忘れずに入れてくださいね。

材料(4人分)
春キャベツ…1/2玉
にんじん…1/3本
玉ねぎ…1/4個
塩…小さじ1

スライスハム…お好みで
コーン(缶詰)…お好みで
ミニトマト…お好みで

[A]
砂糖…大さじ2
酢… 大さじ1と1/2
牛乳… 大さじ1と1/2
マヨネーズ… 大さじ1と1/2

作り方
1. キャベツは太めの千切り、にんじんと玉ねぎはみじん切りにする。

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】


2. ポリ袋に1と塩を入れて軽くもみ、冷蔵庫で10分おく。

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】


3. しんなりして水気が出てきたら、2のポリ袋の角を切って 水気をしぼる。

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】


4. ボウルで[A]を混ぜ、3とハム、コーンを入れて混ぜ合わせる。

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】


5. 器に盛って、ミニトマトを飾る。

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】


材料を刻んでしまえばあとはあっという間!
簡単なのに大満足なコールスローがすぐ完成しちゃいます♪

ほんのり甘めに仕上げたコールスローはみんなに愛される定番のおいしさ。
個人的にはあの有名フライドチキン専門店のコールスローにちょっと似ているかも!と思いました。

あま~い春キャベツで「基本のコールスロー」作ってみた♪シャキシャキ食感で箸が止まらない♡【農家直伝】


今回はマヨネーズで作りましたが、オリーブオイルに置き換えてもさっぱりとおいしくなりそうです。

筆者はガーリックチップを散らして、ちょっとパンチのある味わいにしてみました。
ぜひお好みのアレンジを楽しんでみてくださいね♪

★今回のレシピはJAよこすか葉山さんのすかなごちそうレシピからのご提供でした。
ぜひこちらもご覧ください。
https://ja-yokosukahayama.or.jp/syokunou/gochisou/recipe/kyabetsukolsro.html
編集部おすすめ