暑い日のおやつは、アイスクリーム一択のわが家。ですがストックを切らしたとき「わざわざ買いに行くのは面倒…」「かといって、手作りするのはハードルが高い…」 そんな悩みを一気に解決してくれる夢のようなレシピを、愛媛県の農家から教わりました。
材料は牛乳とマシュマロ、以上!初挑戦のわたしでもちゃんと作れるのか不安ですが、アイス好きな家族のために、頑張ってみますか♪

【温活アイス】生姜ソースが決め手「マシュマロ豆乳アイス」作ってみた!刺激的な雪見だいふくみ♡【農家直伝】

「マシュマロと牛乳のアイスクリーム」材料と作り方はこちら

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


材料(4人分)
マシュマロ…60g
牛乳…200ml
ペパーミント(生)…お好みで
季節の果物…お好みで(今回はイエローキウイを使いました)

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


作り方
1. 流し箱をあらかじめ冷凍庫で冷やしておく。

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


金属製の流し箱を使うと速く冷えて良いそうです。
わたしはプラスチックの保存容器を使いました。

2. 鍋にマシュマロと牛乳を入れて、中火で様子を見ながらマシュマロを溶かす。溶けたら粗熱をとる。

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


鍋に材料を入れて火にかけます。

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


牛乳が温まってくると、マシュマロがすぐ溶けてきました!

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


軽く混ぜながら溶かしました。マシュマロの甘い香りがします♪

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


氷水にあてて粗熱をとりました。

3. 2を1の流し箱に流し入れ、冷凍庫で冷やす(2~3時間程度)。

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


容器が金属製ではないので、4時間ほど冷やすことにします♪

4. 固まったら適当な大きさに切り分けて器に盛り、お好みでペパーミントや季節の果物を添えれば出来上がり。

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


プルプルした仕上がりでしたので、流し箱から直接スプーンですくって盛り付けました。
お好みで果物とミントを飾れば、完成です!
冷やし足りないかと思いましたが、農家さんの元レシピの画像もプルプルしてる感じだったので、OKとします。


ひとくち食べてみると、冷たくて、シュワッとすぐ溶けてなくなってしまいます!
マシュマロの風味はそれほど強くなく、やさしい甘さと、軽い口当たりでさっぱり食べられます。
食後のデザートにぴったり!キウイの甘酸っぱさともよく合っていました。

そして翌日、冷凍庫に入れたままの流し箱を取り出すと、アイスはカチコチに凍っていました。

【材料2つ】牛乳とマシュマロだけで…滑らかアイスクリーム爆誕♡口の中でシュワッと消えた!?【農家直伝】


昨日と同じように盛り付けていただきました!
シャリシャリとした食感はシャーベットのようで、しっかり凍らせてもおいしかったです!
思いがけず2つの食感を楽しめました♪

今回は、材料2つであっという間にできちゃう冷たいおやつのレシピでした!

マシュマロが溶けていく様子を見るのが楽しく、お子さんと一緒に作るのもおすすめです♪
ぜひお試しくださいね♪

★今回のレシピは、愛媛県JA周桑からの提供でした。こちらもご覧ください。
https://www.ja-syuso.or.jp/recipe/2024/11/06/
編集部おすすめ