情報番組『ノンストップ!』で、月1回~放送予定のカルチャー深掘りコーナー「沼から来た。」。4月1日の放送では、ポテトマニアのポテトマン山下さんが登場。
【530万回再生】ザクじゅわ食感ヤバい!「ハッセルグリッドポテトの作り方」に挑戦!あ、格子状なのね♡
味変絶品ソース指南者はポテトマニアのポテトマン山下さん
【偏愛横丁のお知らせ】
本日ご紹介するのは・・・
ポテトに人生を捧げたヲトナ!!ポテトマン山下さん
フライドポテトは老若男女大好きだけど、
ポテトにも色々な種類があるぞ
こだわり抜いたポテト論をご覧ください~~#ヲトナ基地#偏愛横丁#ポテトマン山下#フライドポテト#最強レシピ pic.twitter.com/j4c5RSpZEd— 脳汁協会 (@noukyo777) May 14, 2024
2025年4月1日放送の情報番組『ノンストップ!』のワンコーナー「沼から来た。」で、フライドポテトの魅力や味変ソースを紹介していたのが、ポテトマニアとして知られるポテトマン山下さん。
上記のX(旧Twitter)で、ポテトについて語っている方が、ご本人です。
東京・浅草にあるベルギーフリッツ専門店「FRITES BRUGES」と、姉妹店のベルギーフリッツスタンド「bintje.」4店のオーナーでもあります。
『ノンストップ!』では、フライドポテトの魅力や種類、自宅で簡単に作れる絶品味変ソースを紹介していましたよ。
常備している調味料を混ぜるだけ。そして、いつか使うだろうとストックしていた粉末調味料をまぶすだけの簡単さ!これは試さずにはいられません♪
すぐに作れる♪「カレーケチャップソース」と「焼きそばソース和え」にトライ!
フライドポテトは、市販品でも手作りしたものでもOK。細いタイプや厚切りタイプなど、形状も問いません。お好きなフライドポテトをご用意くださいね。今回は、冷凍のフライドポテトをトースターで調理したものに合わせてみます。
「カレーケチャップソース」は、番組で紹介していた分量を半分にして作ってみます。
【カレーケチャップソース・材料】(作りやすい分量)
ケチャップ…大さじ2と1/2
カレー粉…小さじ1/2
【焼きそばソース和え・材料】(作りやすい分量)
焼きそばの粉末ソース…1袋
【作り方】
1. ケチャップとカレー粉を混ぜ合わせ、カレーケチャップソースを作ります。
ケチャップにカレー粉を合わせるだけの簡単ソースです。
カレー粉がまんべんなく混ざったら、完成!最後に少しだけカレー粉をかけると(分量外)、風味が増すとのことなので、ひと振りかけました。
調理というより、調味料を用意しただけという感覚。次は「焼きそばソース和え」を作ります。
2. ボウルにフライドポテトを入れて粉末ソースをまぶします。
こちらもフライドポテトに粉末の焼きそばソースを振りかけ、全体にまんべんなく付くように和えるだけです。
今回はトースターで調理した冷凍フライドポテト50gに、粉末ソースを1/3袋程度加えて混ぜました。こちらもあっという間に完成!
味変ソースと味変和えで薄味の冷凍フライドポテトに濃厚な旨味が♪
ポテトマン山下さんがおすすめしていた「カレーケチャップソース」が、こちら。今回はケチャップ大さじ2杯半くらいのソースになりました。
トースターで調理した冷凍フライドポテトに付けて食べると、甘いケチャップがほんのりとスパイシーな味わいに。ケチャップより、大人っぽさが増したソースになっています。
辛味はそれほどありませんが、スパイス感があるのでお酒に合いそう。冷凍のフライドポテトは塩味が少なく、じゃがいものシンプルな味わいが強いので、味変ソースがあると、フライドポテトがどんどん進みます♪
続いては、粉末の焼きそばソースをまぶした「焼きそばソース和え」にトライ。ポテトの表面に、茶色いパウダーが付いているのがわかります。
食べてみると、ソースの甘さとこしょうの風味がしっかりと付いていて、想像以上のおいしさ!焼きそばソースを振りかける量にもよりますが、今回は少し薄めのソース味だったので、くどさは感じず。甘じょっぱい系のおいしさを感じました。
粉末ソースを振りかけるだけなので、お好みの濃さに出来るのも魅力的ですよ。
焼きそばソース味だけに、青のりを振りかけても合いそうな味わいでした。
常備調味料ですぐ出来る♪味変すればフライドポテトのおいしさが広がる!
4月1日放送の『ノンストップ!』で、ポテトマニアのポテトマン山下さんが紹介していた「カレーケチャップソース」と「焼きそばソース衣」。どちらも調味料があれば、すぐに試せるおいしい味変レシピでした。
今回は、冷凍フライドポテトを調理したもので試しましたが…。
塩味が少なく、じゃがいもの味わいをストレートに感じるフライドポテトだったので、味変ソースと味変和え衣のおいしい効果を、はっきりと実感出来ました。
特に、粉末の焼きそばソースは、何かに使うだろうと取っておいても、なかなか使う機会がないもの。
冷凍フライドポテトは便利ですが、温めるだけではそっけない印象。ソースや和え衣があるだけで、お店のポテトっぽくなりました♪
フライドポテトを食べる機会は結構あると思うので、おいしい味変を覚えておくと、フライドポテトのおいしさがグンとアップしますよ。簡単なので、ぜひお試しくださいね。
冷凍や市販のフライドポテトを、簡単に味変出来る絶品ソースを紹介していました。常備している調味料や、いつか使うだろうと取っておいた、あの!粉末ソースがおいしさを底上げしてくれるそう。どちらもすぐに試せるみたい♪冷凍のフライドポテトに、合わせてみよう♡
【530万回再生】ザクじゅわ食感ヤバい!「ハッセルグリッドポテトの作り方」に挑戦!あ、格子状なのね♡
味変絶品ソース指南者はポテトマニアのポテトマン山下さん
【偏愛横丁のお知らせ】
本日ご紹介するのは・・・
ポテトに人生を捧げたヲトナ!!ポテトマン山下さん
フライドポテトは老若男女大好きだけど、
ポテトにも色々な種類があるぞ
こだわり抜いたポテト論をご覧ください~~#ヲトナ基地#偏愛横丁#ポテトマン山下#フライドポテト#最強レシピ pic.twitter.com/j4c5RSpZEd— 脳汁協会 (@noukyo777) May 14, 2024
2025年4月1日放送の情報番組『ノンストップ!』のワンコーナー「沼から来た。」で、フライドポテトの魅力や味変ソースを紹介していたのが、ポテトマニアとして知られるポテトマン山下さん。
上記のX(旧Twitter)で、ポテトについて語っている方が、ご本人です。
東京・浅草にあるベルギーフリッツ専門店「FRITES BRUGES」と、姉妹店のベルギーフリッツスタンド「bintje.」4店のオーナーでもあります。
『ノンストップ!』では、フライドポテトの魅力や種類、自宅で簡単に作れる絶品味変ソースを紹介していましたよ。
常備している調味料を混ぜるだけ。そして、いつか使うだろうとストックしていた粉末調味料をまぶすだけの簡単さ!これは試さずにはいられません♪
すぐに作れる♪「カレーケチャップソース」と「焼きそばソース和え」にトライ!
フライドポテトは、市販品でも手作りしたものでもOK。細いタイプや厚切りタイプなど、形状も問いません。お好きなフライドポテトをご用意くださいね。今回は、冷凍のフライドポテトをトースターで調理したものに合わせてみます。
「カレーケチャップソース」は、番組で紹介していた分量を半分にして作ってみます。

【カレーケチャップソース・材料】(作りやすい分量)
ケチャップ…大さじ2と1/2
カレー粉…小さじ1/2
【焼きそばソース和え・材料】(作りやすい分量)
焼きそばの粉末ソース…1袋
【作り方】
1. ケチャップとカレー粉を混ぜ合わせ、カレーケチャップソースを作ります。

ケチャップにカレー粉を合わせるだけの簡単ソースです。

カレー粉がまんべんなく混ざったら、完成!最後に少しだけカレー粉をかけると(分量外)、風味が増すとのことなので、ひと振りかけました。
調理というより、調味料を用意しただけという感覚。次は「焼きそばソース和え」を作ります。
2. ボウルにフライドポテトを入れて粉末ソースをまぶします。

こちらもフライドポテトに粉末の焼きそばソースを振りかけ、全体にまんべんなく付くように和えるだけです。
今回はトースターで調理した冷凍フライドポテト50gに、粉末ソースを1/3袋程度加えて混ぜました。こちらもあっという間に完成!
味変ソースと味変和えで薄味の冷凍フライドポテトに濃厚な旨味が♪

ポテトマン山下さんがおすすめしていた「カレーケチャップソース」が、こちら。今回はケチャップ大さじ2杯半くらいのソースになりました。
トースターで調理した冷凍フライドポテトに付けて食べると、甘いケチャップがほんのりとスパイシーな味わいに。ケチャップより、大人っぽさが増したソースになっています。
辛味はそれほどありませんが、スパイス感があるのでお酒に合いそう。冷凍のフライドポテトは塩味が少なく、じゃがいものシンプルな味わいが強いので、味変ソースがあると、フライドポテトがどんどん進みます♪

続いては、粉末の焼きそばソースをまぶした「焼きそばソース和え」にトライ。ポテトの表面に、茶色いパウダーが付いているのがわかります。
食べてみると、ソースの甘さとこしょうの風味がしっかりと付いていて、想像以上のおいしさ!焼きそばソースを振りかける量にもよりますが、今回は少し薄めのソース味だったので、くどさは感じず。甘じょっぱい系のおいしさを感じました。
粉末ソースを振りかけるだけなので、お好みの濃さに出来るのも魅力的ですよ。
焼きそばソース味だけに、青のりを振りかけても合いそうな味わいでした。
常備調味料ですぐ出来る♪味変すればフライドポテトのおいしさが広がる!

4月1日放送の『ノンストップ!』で、ポテトマニアのポテトマン山下さんが紹介していた「カレーケチャップソース」と「焼きそばソース衣」。どちらも調味料があれば、すぐに試せるおいしい味変レシピでした。
今回は、冷凍フライドポテトを調理したもので試しましたが…。
塩味が少なく、じゃがいもの味わいをストレートに感じるフライドポテトだったので、味変ソースと味変和え衣のおいしい効果を、はっきりと実感出来ました。
特に、粉末の焼きそばソースは、何かに使うだろうと取っておいても、なかなか使う機会がないもの。
ずっとストックしたままになってしまうことが多々あるので、フライドポテトの和え衣にするアイデアを知れてよかったです。
冷凍フライドポテトは便利ですが、温めるだけではそっけない印象。ソースや和え衣があるだけで、お店のポテトっぽくなりました♪
フライドポテトを食べる機会は結構あると思うので、おいしい味変を覚えておくと、フライドポテトのおいしさがグンとアップしますよ。簡単なので、ぜひお試しくださいね。
編集部おすすめ