情報番組『ノンストップ!』で、月1回~放送予定のカルチャー深掘りコーナー「沼から来た。」。4月1日の放送では、ポテトマニアのポテトマン山下さんが、冷凍や市販のフライドポテトに合う「グリークヨーグルトディップ」を紹介していました。
【フライドポテト沼から来た。】フラポの神が熱愛する「混ぜるだけ!超絶旨いフラポソース」を作ってみた!
絶品味変ソース指南者はポテトマニアのポテトマン山下さん
【偏愛横丁のお知らせ】
本日ご紹介するのは・・・
ポテトに人生を捧げたヲトナ!!ポテトマン山下さん
フライドポテトは老若男女大好きだけど、
ポテトにも色々な種類があるぞ
こだわり抜いたポテト論をご覧ください~~#ヲトナ基地#偏愛横丁#ポテトマン山下#フライドポテト#最強レシピ pic.twitter.com/j4c5RSpZEd— 脳汁協会 (@noukyo777) May 14, 2024
朝の情報番組『ノンストップ!』の人気コーナー、「沼から来た。」。2025年4月1日放送回では、ポテトマニアとして知られるポテトマン山下さんが、フライドポテトの魅力や味変ソースを紹介していました。
上記のX(旧Twitter)でポテトについて語っている方が、山下さんご本人。
東京・浅草にあるベルギーフリッツ専門店「FRITES BRUGES」と、姉妹店であるベルギーフリッツスタンド「bintje.」4店のオーナーでもあります。
『ノンストップ!』では、フライドポテトの魅力や種類、自宅で簡単に作れる絶品味変ソースを紹介していましたよ。
今回試してみる「グリークヨーグルトディップ」は、ヨーグルト、にんにく、アンチョビなどを混ぜたソースだとか。
筆者がフライドポテトに付けるソースは、ケチャップかマスタードくらい。どんな味わいなのか興味津々なので、作ってみます♪
混ぜるだけ♪「グリークヨーグルトディップ」を作ってみた!
フライドポテトは、市販品でも手作りしたものでも大丈夫。細いタイプや厚切りタイプなど、形状も問いません。お好きなフライドポテトをご用意くださいね。
また、番組で紹介していた分量を半量にして作ってみます。
【材料】(作りやすい分量)
ギリシャヨーグルト(砂糖不使用)…40g
にんにく(すりおろし)…1/2かけ分 ※今回はチューブタイプを小さじ1/3使用
アンチョビ(みじん切り)…1/2枚分 ※今回はアンチョビペーストを小さじ1/3使用
オリーブオイル…大さじ1/2
蜂蜜…少々
塩…適量
こしょう…適量
【作り方】
1. ヨーグルト、にんにく、アンチョビ、オリーブオイル、蜂蜜、塩、こしょうを混ぜ合わせます。
水分の少ないギリシャヨーグルトを使うのがポイント。オリーブオイルを加えるので、分離せずに作れますよ。
にんにくとアンチョビが全体に混ざるように、しっかりと混ぜたら完成です。
トースターで調理した冷凍フライドポテトに添えて、いただいてみます。
酸味少なめのさっぱりディップ♪にんにくとアンチョビがアクセント
ポテトマン山下さんがおすすめしていた「グリークヨーグルトディップ」が、こちら。今回は大さじ3杯分くらいの量に仕上がりました。
トースターで調理した冷凍フライドポテトに付けて食べると、さっぱりとした味わい。ギリシャヨーグルトを使っているので、水っぽさがなく、フライドポテトにしっかりと絡みます。
蜂蜜とオリーブオイルを加えたことで、酸味は少なめ。
今回用意したフライドポテトは塩味が少なく、じゃがいもの味わいをストレートに感じるものだったので、ディップのおいしさがより引き立ちました。
欧風ディップでおしゃれ感アップ!冷凍ポテトでも自慢の一品に♪
4月1日放送の『ノンストップ!』で、ポテトマニアのポテトマン山下さんが紹介していた「グリークヨーグルトディップ」。普段ギリシャヨーグルトに、にんにくやアンチョビを組み合わせることがないので、新鮮な味わいでした。
今回はアンチョビペーストを使ったので、ヨーグルトに完全に混ざって、なめらかなディップになりましたよ。レシピ通り、アンチョビフィレを刻んだものを混ぜ込めば、食感のアクセントも楽しめそうです。
さっぱりとした味わいながらも、深い旨味があるので、冷凍フライドポテトでも、バルやレストランで出てくるような味わいを楽しめると思います。
混ぜるだけで作れるので、おすすめです。フライドポテトのおいしさが激変するので、ぜひ!
※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。
こちら、ヨーグルト、にんにく、アンチョビなどを混ぜるだけと簡単!フライドポテトにおしゃれなディップソースを合わせることがないので、興味津々です♪冷凍のフライドポテトで試してみよう。
【フライドポテト沼から来た。】フラポの神が熱愛する「混ぜるだけ!超絶旨いフラポソース」を作ってみた!
絶品味変ソース指南者はポテトマニアのポテトマン山下さん
【偏愛横丁のお知らせ】
本日ご紹介するのは・・・
ポテトに人生を捧げたヲトナ!!ポテトマン山下さん
フライドポテトは老若男女大好きだけど、
ポテトにも色々な種類があるぞ
こだわり抜いたポテト論をご覧ください~~#ヲトナ基地#偏愛横丁#ポテトマン山下#フライドポテト#最強レシピ pic.twitter.com/j4c5RSpZEd— 脳汁協会 (@noukyo777) May 14, 2024
朝の情報番組『ノンストップ!』の人気コーナー、「沼から来た。」。2025年4月1日放送回では、ポテトマニアとして知られるポテトマン山下さんが、フライドポテトの魅力や味変ソースを紹介していました。
上記のX(旧Twitter)でポテトについて語っている方が、山下さんご本人。
東京・浅草にあるベルギーフリッツ専門店「FRITES BRUGES」と、姉妹店であるベルギーフリッツスタンド「bintje.」4店のオーナーでもあります。
『ノンストップ!』では、フライドポテトの魅力や種類、自宅で簡単に作れる絶品味変ソースを紹介していましたよ。
今回試してみる「グリークヨーグルトディップ」は、ヨーグルト、にんにく、アンチョビなどを混ぜたソースだとか。
筆者がフライドポテトに付けるソースは、ケチャップかマスタードくらい。どんな味わいなのか興味津々なので、作ってみます♪
混ぜるだけ♪「グリークヨーグルトディップ」を作ってみた!
フライドポテトは、市販品でも手作りしたものでも大丈夫。細いタイプや厚切りタイプなど、形状も問いません。お好きなフライドポテトをご用意くださいね。
今回は、冷凍のフライドポテトをトースターで調理したものに合わせてみます。
また、番組で紹介していた分量を半量にして作ってみます。

【材料】(作りやすい分量)
ギリシャヨーグルト(砂糖不使用)…40g
にんにく(すりおろし)…1/2かけ分 ※今回はチューブタイプを小さじ1/3使用
アンチョビ(みじん切り)…1/2枚分 ※今回はアンチョビペーストを小さじ1/3使用
オリーブオイル…大さじ1/2
蜂蜜…少々
塩…適量
こしょう…適量
【作り方】
1. ヨーグルト、にんにく、アンチョビ、オリーブオイル、蜂蜜、塩、こしょうを混ぜ合わせます。

水分の少ないギリシャヨーグルトを使うのがポイント。オリーブオイルを加えるので、分離せずに作れますよ。

にんにくとアンチョビが全体に混ざるように、しっかりと混ぜたら完成です。
トースターで調理した冷凍フライドポテトに添えて、いただいてみます。
酸味少なめのさっぱりディップ♪にんにくとアンチョビがアクセント

ポテトマン山下さんがおすすめしていた「グリークヨーグルトディップ」が、こちら。今回は大さじ3杯分くらいの量に仕上がりました。
トースターで調理した冷凍フライドポテトに付けて食べると、さっぱりとした味わい。ギリシャヨーグルトを使っているので、水っぽさがなく、フライドポテトにしっかりと絡みます。
蜂蜜とオリーブオイルを加えたことで、酸味は少なめ。
にんにくの風味とアンチョビの塩味とコクが広がり、欧風な味わいです。今までのフライドポテトでは味わったことのない、おしゃれなおいしさ♪
今回用意したフライドポテトは塩味が少なく、じゃがいもの味わいをストレートに感じるものだったので、ディップのおいしさがより引き立ちました。
欧風ディップでおしゃれ感アップ!冷凍ポテトでも自慢の一品に♪

4月1日放送の『ノンストップ!』で、ポテトマニアのポテトマン山下さんが紹介していた「グリークヨーグルトディップ」。普段ギリシャヨーグルトに、にんにくやアンチョビを組み合わせることがないので、新鮮な味わいでした。
今回はアンチョビペーストを使ったので、ヨーグルトに完全に混ざって、なめらかなディップになりましたよ。レシピ通り、アンチョビフィレを刻んだものを混ぜ込めば、食感のアクセントも楽しめそうです。
さっぱりとした味わいながらも、深い旨味があるので、冷凍フライドポテトでも、バルやレストランで出てくるような味わいを楽しめると思います。
混ぜるだけで作れるので、おすすめです。フライドポテトのおいしさが激変するので、ぜひ!
※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。
編集部おすすめ