本日は、YouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに』で紹介している、「悪魔の無限レタス」を作ることに。レシピ名を見ると、レタスが主役っぽく感じますよね。
でも実は、”悪魔のタレ”なる、様々な調味料を駆使して作るタレが主役。レシピでは、茹でたレタスと豚バラ肉にかけていますが、鶏肉でも、えのきたけでも、豆腐でも、この最強においしい悪魔のタレさえかければ、なんでも”無限”になっちゃうみたい。

【レタス半玉もペロリ】食べるほどに痩せる&腸活になる!胃に優しいスープ系「春雨レタス」作ろう♪

81.1万人が登録『こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】』の”悪魔のタレ”

81.1万人が登録する、人気のお料理系YouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】』。食べるの大好き系男子、こっさりさんとシュンタソさんが、簡単でおいしい家庭料理を自由気ままに楽しく紹介しています。

本日はその中から、何度も試作して辿り着いたという”悪魔のタレ”を使った「悪魔の無限レタス」を作ります。

”悪魔のタレ”は、家庭で用意出来る一般的な調味料を駆使した、甘味、酸味、辛味、苦味、旨味、痺れのバランスが絶妙なタレ。一度食べたら忘れられない、絶対もう一度食べたくなる、やみつき必至のタレだそうです。今回は、そんな”悪魔のタレ”を、茹でたレタスと豚バラ肉にかけていただきます。

では、作ってみましょう。

「悪魔の無限レタス」の材料と作り方

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
材料


【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
材料


【材料】3~4人分
レタス…1個
豚バラ薄切り肉…約300g ※鶏肉、豚こま切れ肉でもOK

◆悪魔のタレ
にんにく(チューブ)…小さじ1
しょうが(チューブ)…小さじ1
水…100ml
酒…大さじ2 ※紹興酒でもOK
酢…大さじ2
しょうゆ…大さじ4
砂糖…大さじ1/2
蜂蜜…大さじ1/2
オイスターソース…大さじ1
赤みそ…小さじ1
中華万能調味料…小さじ1/2 ※鶏ガラスープの素でもOK
甜麵醬…小さじ1 ※あれば
豆板醤…小さじ1/3 ※あれば
ゴマ油(炒め用)…大さじ1
ゴマ油(仕上げ用)…大さじ1/2

今回は、レタスと豚肉は半分の分量にし、悪魔のタレは分量通り作ります。

動画では、豚バラ薄切り肉のしゃぶしゃぶ用を使っていましたが、今回は普通の薄切り肉を使用。中華万能調味料は、動画と同じ「創味シャンタン」を使用します。
そして甜麵醬は使わず、豆板醤だけ使うことに。

また、「黒酢好きな方は黒酢、すっごいおいしいです」とおすすめしていたので、酢は黒酢を使用。

タレに使う調味料はたくさんですが、だいたい家にある調味料なので、作りやすいと思います。

【作り方】

1. 鍋にたっぷりのお湯と、塩小さじ1、酒大さじ2(各分量外)を入れ、沸かします。お湯の分量は言っていなかったので、適当。

沸騰したら、洗ったレタスを入れて10秒ほど茹で、ザルにあげます。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
レタス


茹で時間10秒なので、サッとお湯に入れて、すぐ出します。茹でるというか、一瞬お湯に浸けるイメージ。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
レタス


2. レタスを茹でたお湯をそのまま使い、食べやすい大きさにカットした豚肉を入れて、茹でます。火が通ったらザルにあげます。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
豚肉


3. 別の鍋にゴマ油(大さじ1)、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて炒めます。

香りが出たら火を止め、水、酒、酢、しょうゆ、砂糖、蜂蜜、オイスターソース、赤みそ、創味シャンタン、甜麵醬を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めます。


【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
たれ


香りづけにゴマ油(大さじ1/2)を入れ、黒こしょう、白いりゴマ、白すりゴマ(各分量外、適量)も加えます。お好みで、ラー油や花椒を追加してもいいそうです。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
タレ


4. レタスを食べやすい大きさにカットしてお皿に盛り付け、豚肉を上にのせ、悪魔のタレを添えて出来上がり。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
豚肉


レタスは、キッチンペーパーで水分を軽く拭き取ってから盛り付けました。タレは食べるときにかける方が水っぽくならないそうです。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
豚肉


調理時間は5分。めちゃめちゃ簡単に出来ました。レタスと豚肉はあっという間に茹でられるし、悪魔のタレは調味料の種類が多いだけで、混ぜて火にかけるだけと、とっても簡単。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
タレ


悪魔のタレは、今回黒酢を使ったこともあり、コクがあってまろやかな酸味を感じる、奥深~い香りがします。みそやオイスターソース、すべての調味料が混ざり合った厚みのある香りです。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
タレ


一体、どんな味がするのでしょう?

では、レタスと豚肉にかけて食べてみましょう。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
レタス


【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
レタス


わおっ。


甘味、酸味、辛味、旨味のバランスが取れた、奥深い味わいのおいしいタレ。甘味、酸味、辛味、旨味を感じた後、赤みその風味とゴマの香ばしさをふんわり感じ、より味に厚みが出ます。

見た目と違って、味は濃くもクドくもありません。奥深~い味わいながら、酢のまろやかな酸味が、後味をすっきりさせてくれます。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
レタス


レタスにも豚肉にもベストマッチ。レタスと豚肉のおいしさがタレの味に隠れてしまわず、レタスと豚肉のおいしさを、ちゃんと感じられるところが◎。レタスと豚肉をよりいっそうおいしくしてくれる、悪魔というより”神タレ”ですね。

動画でも言っていましたが、確かに鶏肉にも、えのきたけにも、豆腐にも合いそうです。

YouTubeチャンネル『こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】』の「悪魔の無限レタス」は、奥深い味わいの”悪魔のタレ”が味の決め手になる、おいしい一品でした。

たくさんの種類の調味料を使いますが、スーパーで手に入る身近なものばかりなので、作りやすいと思います。今回、甜麵醬は入れませんでしたが、味の奥深さは申し分なしでした。これで、甜麵醬を加えたら、一体…。
次回は、甜麵醬を入れてみようかな。

【レタス大量消費】出来たのは「悪魔のタレ」に魅入られたから♡レタスにかけたら…無限に食べられた話
レタス


※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。
編集部おすすめ