手作りのコーヒー牛乳プリンと聞くと、なんだか面倒なイメージ…。今まで挑戦したことがなかったのですが、YouTube『syun cooking』で紹介していたレシピなら、卵は使わず、材料はたったの3つでOK!さらに型はプリン型…ではなくフタつき密閉容器!これでおいしいプリンが作れるの?と思いきや、コクのある本格コーヒー牛乳プリンが完成するんだって♡さっそく作り方を見ていきましょう♪

【夢みたいな豪快プリン】混ぜて冷やすだけ!「ボウルそのままプリン」がほろ苦でねっとり、むっちりな件

材料3つ!『syun cooking』のコーヒー牛乳プリン

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK


趣味のスイーツ作りをSNSにアップし、現在ではYouTubeのフォロワー110万人を超える大人気スイーツクリエイターとなった『syun cooking』。
”材料は4つまで”をモットーに、初心者でも手軽に作れるおいしいスイーツレシピを多数アップしています。

そんな『syun cooking』が紹介して反響を呼んだのが、ただ混ぜて冷やすだけで完成する「コーヒー牛乳プリン」。通常のプリン作りで使う卵やバターは必要なし。さらにオーブンもプリン型も不要の、超お手軽レシピですよ。

いったいどんな味?と気になって作ってみたら、これが絶品のほろ苦ふるふるプリンだったんです♡迫力のあるビジュアルも魅力的!ぜひ作ってみてくださいね♪

ほろ苦ふるふる♡「コーヒー牛乳プリン」の作り方

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
コーヒー牛乳プリン


【材料】
コーヒー牛乳…500ml
ゼラチン…10g
砂糖…50g
水…大さじ1
水(追加用)…大さじ1

コーヒー牛乳は「ミルク系であればどのメーカーのものでもOK」とのこと。筆者は動画と同じ雪印の「雪印コーヒー」を使用しました。

フタ付き保存容器の大きさは700ml以上の大きめサイズが理想ですが、筆者は持ち合わせていなかったため500mlのものを使用しております。

【作り方】

1.カラメルを作ります。耐熱ボウルに砂糖を入れ、そこに水を入れてしっかりと混ぜていきます。500Wの電子レンジで3分加熱しましょう。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
カラメル


2.1に水(追加用)を入れて混ぜます。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
カラメル


固まってしまう前にぐるぐるとしっかり混ぜましょう。
ダマがなくなってなめらかになったらOKです。

3.保存容器に2のカラメルを流し入れて、常温で固めます。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
カラメル


カラメルはゆっくりと全体に広げておきましょう。

4.ボウルにコーヒー牛乳を100ml取り分け、ゼラチンを入れてしっかり混ぜてふやかしておきましょう。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
ゼラチン


5.大きめの別のボウルに、残りのコーヒー牛乳を入れます。500Wの電子レンジで1分加熱して温めておきましょう。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
コーヒー牛乳


6.4のゼラチンがふやけたのを確認したら、500Wの電子レンジで1分加熱して、スプーンなどで混ぜ溶かします。その後5のボウルに入れて混ぜましょう。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
コーヒー牛乳


しっかりゼラチンがとけてなめらかになるまで混ぜましょう。

7.6を3の保存容器に流し入れます。カラメルとプリン液が混ざらないよう、ゆっくりと流し入れるのがポイント!

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK


8.保存容器にラップやフタをして、冷蔵庫で3時間以上冷やし固めたら完成です。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
コーヒー牛乳プリン


ぷるんぷるんで大きなコーヒー牛乳プリンが完成♡

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
コーヒー牛乳プリン


さっそく保存容器からお皿に移していただきます。


ちなみに移すときは、スプーンなどで保存容器とプリンのあいだに隙間を作ってから、そっと滑らせるように取り出すとうまくいきますよ。

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK


カラメルがしっかりほろ苦くて本格的な味わい。コーヒー牛乳のやさしい甘さとほろ苦いカラメルのバランスが絶妙で、甘すぎないのが良いですね。

プリンの食感はとてもなめらかで、カラメルと合わさるとまるでカフェのスイーツのようです♪

簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
コーヒー牛乳プリン


最初は面倒と思っていたけど、作ってみると想像以上に簡単で拍子抜け!

大人も子どもも楽しめる味わいなので、おうち時間にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
編集部おすすめ