こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。暑い夏のおやつと言えば、冷たい"アイスクリーム"!でも、食後の重たい感じやカロリーが気になることも…。
材料3つで奇跡の口どけ!「とろけるはちみつプリン」はふるふるなめらか♡ひんやり幸せ♪【元パティシエ直伝】
洗い物も少なく♡「豆腐のバナナきな粉アイス」
材料(2人分)
[A]
絹ごし豆腐…100g
バナナ(※)…1本(約80g)
きな粉…15g
メープルシロップ…15g
くるみ(粗く刻む)…20g
※ バナナは完熟のものがおすすめです。
作り方
1. ジッパー付き保存袋に[A]を入れ、袋の上から揉んでよく混ぜる。くるみをひとつまみだけ飾り用にとりおき、残りを入れてさらに混ぜる。
2. 平らにして冷凍室で1時間冷やす。いったんとり出して揉んで全体を均一にし、平らにしてさらに1時間凍らせる。
3. 器に盛り、飾り用のくるみを散らす。
トータル1時間半~2時間凍らせたくらいが、硬さもちょうど良く、食べ頃です。
カチコチになってしまったら、常温で少し溶かすと食べやすくなりますよ。
アイスは砂糖や乳脂肪分がたっぷりのイメージですが、今回は豆腐にバナナといったヘルシー材料を使用しているので、軽い仕上がり。
暑い日にもあっさりさっぱり食べられますよ。
気になるお味は…
きな粉の香ばしさとくるみのコリコリした食感がマッチしてちゃんとおいしい!
豆腐もどこにいるのかわからない!
甘味はバナナとメープルシロップのみですが、きな粉とくるみの香ばしい風味で物足りなさを感じません。
もし甘さが足りない場合は、メープルシロップを増やすなどして調節してくださいね。
おいしくて簡単で罪悪感もないアイス。騙されたと思ってぜひ一度お試しください♪
Instagramでは動画で作り方を載せていますので、こちらもぜひご覧ください!
この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿
室崎さゆり
製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。
ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。
Nadia artistとしても活動。
福岡在住。
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
著書『米粉を使用。砂糖と油控えめ からだにやさしい ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ』(主婦の友社)は、Amazon、楽天ブックス、全国の書店で好評発売中。
https://amzn.asia/d/2OAwtYo
そこで、今回は袋1つで簡単に作れる「豆腐のバナナきな粉アイス」のレシピをお届けします!砂糖も乳製品も不使用なのに、きな粉の香ばしさとバナナの自然な甘みが絶妙にマッチ。罪悪感なく心ゆくまでアイスを楽しめますよ♪
材料3つで奇跡の口どけ!「とろけるはちみつプリン」はふるふるなめらか♡ひんやり幸せ♪【元パティシエ直伝】
洗い物も少なく♡「豆腐のバナナきな粉アイス」
材料(2人分)

[A]
絹ごし豆腐…100g
バナナ(※)…1本(約80g)
きな粉…15g
メープルシロップ…15g
くるみ(粗く刻む)…20g
※ バナナは完熟のものがおすすめです。
作り方
1. ジッパー付き保存袋に[A]を入れ、袋の上から揉んでよく混ぜる。くるみをひとつまみだけ飾り用にとりおき、残りを入れてさらに混ぜる。

2. 平らにして冷凍室で1時間冷やす。いったんとり出して揉んで全体を均一にし、平らにしてさらに1時間凍らせる。

3. 器に盛り、飾り用のくるみを散らす。

トータル1時間半~2時間凍らせたくらいが、硬さもちょうど良く、食べ頃です。
カチコチになってしまったら、常温で少し溶かすと食べやすくなりますよ。
アイスは砂糖や乳脂肪分がたっぷりのイメージですが、今回は豆腐にバナナといったヘルシー材料を使用しているので、軽い仕上がり。
暑い日にもあっさりさっぱり食べられますよ。

気になるお味は…
きな粉の香ばしさとくるみのコリコリした食感がマッチしてちゃんとおいしい!
豆腐もどこにいるのかわからない!
甘味はバナナとメープルシロップのみですが、きな粉とくるみの香ばしい風味で物足りなさを感じません。
もし甘さが足りない場合は、メープルシロップを増やすなどして調節してくださいね。
おいしくて簡単で罪悪感もないアイス。騙されたと思ってぜひ一度お試しください♪
Instagramでは動画で作り方を載せていますので、こちらもぜひご覧ください!
この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿


製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。
ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。
Nadia artistとしても活動。
福岡在住。
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
著書『米粉を使用。砂糖と油控えめ からだにやさしい ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ』(主婦の友社)は、Amazon、楽天ブックス、全国の書店で好評発売中。
https://amzn.asia/d/2OAwtYo
編集部おすすめ