「再現レシピと言ったけど、王将さんを超えてしまったよ」と、”王将超え”を堂々と宣言したレシピがこちら!YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』の「ジェネリック天津炒飯」です。「餃子の王将」の人気メニュー、天津炒飯を再現するはずが、そのおいしさを余裕で抜き去るくらい激ウマに仕上がったとか。
本家を軽々超えたというジェネリックレシピ、一体どれほどウマいのか。さっそく作ってみることに。

【王将の味を再現】10年勤めた元店員直伝「王将の炒飯」に挑戦♪短い炒め時間でパラパラになる秘訣とは!?

67.1万人が登録!YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』の再現レシピ♪

67.1万人が登録する、『まかないチャレンジ!』。東京の墨田区向島にある、天ぷらを中心とした和食のお店「河原のあべ」の大将が運営するYouTubeチャンネルです。板前さんの日々の”まかない飯”や和食の基本など、ジャンルを問わず紹介しています。

本日はその中から、「餃子の王将」の人気メニュー、天津炒飯を再現した「ジェネリック天津炒飯」を作ります。炒飯の上にカニ玉をのせるという、ある意味、貪欲な料理(笑)。大将は実際に「餃子の王将」で天津炒飯を食べて、再現に臨んだそうですが、出来上がったものは、見事に”王将超え”してしまったとか(笑)。

ちなみに「餃子の王将」の天津炒飯の餡は、西日本の店舗では「京風ダレ(しょうゆ餡)」の1種類。けれど、全国から人が集まる東京地区の店舗では「京風ダレ」「甘酢餡」「塩ダレ」と、3種類の餡から選べるそうです。

大将は、甘酢餡Ver.を再現していましたよ。では、作ってみましょう。


餃子の王将超え!?「ジェネリック天津炒飯」の材料と作り方

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
材料


【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
材料


【材料】大盛り1人分
◆炒飯
温かいご飯…300g
市販の焼き豚(細かくカット)…50g
長ねぎ(みじん切り)…30g
卵…1個
ラード…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
うま味調味料…3振り
しょうゆ…少々
酒…少々

◆カニ玉
卵…2個
カニ風味かまぼこ(ほぐす)…5本
ラード…大さじ1くらい

◆甘酢餡
水…120ml
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1弱
ケチャップ…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
酢…大さじ1/2
しょうゆ…少々
酒とき片栗粉(酒と片栗粉を同量混ぜたもの)…大さじ1程度

【作り方】
1. 甘酢餡から作ります。

フライパンに水、鶏ガラスープの素、ケチャップ、酢、砂糖、しょうゆを入れて沸かします。

酒とき片栗粉を加え、とろみが付いたら火を止めます。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡


2. 炒飯を作ります。

別のフライパンにラードを入れて、溶かします。

溶いた卵とご飯を入れ、潰すように混ぜて炒めます。火加減は言っていなかったので、強めの中火にしました。

ご飯がほぐれたら塩、こしょう、うま味調味料、しょうゆ、酒を入れて、さらに炒めます。甘酢餡をかけるので、炒飯の味付けは薄めにするのが吉とのこと。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
炒飯


調味料がご飯と混ざったら、焼き豚と長ねぎを投入し、軽く混ぜて、お皿に取り出します。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
炒飯


これで1人分って…。多っ。


【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
炒飯


3. カニ玉を作ります。

炒飯を作った2のフライパンをキッチンペーパーで軽く拭き、ラードを入れて溶かします。

溶いた卵にカニカマ(半量)を加え、フライパンに投入。少し火を弱め、菜箸で軽く混ぜながら火を通します。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
かに玉


半熟くらいになったらひっくり返し、火を止めます。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
かに玉


4. 炒飯の上にかに玉をのせ、甘酢餡をかけます。

残りのカニカマと小口切りにした青ねぎ(分量外)をのせて出来上がり。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
カニカマ


調理時間は10分。甘酢餡、炒飯、カニ玉と作りますが、それぞれ、調理時間が短いので、簡単でした。

画像では伝わらないかと思いますが、この天津炒飯、高くそびえています。ご飯300gは迫力満点です。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
カニカマ


では、いただきます!

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
炒飯


うんまっ。
めちゃめちゃおいしいです。

コクのある炒飯、甘酸っぱい餡、カニカマの旨味があるふっくらした卵。この3つが見事に調和し、すばらしいバランス。

炒飯の味付けを控えめにしたので、しょっぱすぎず、ちょうどいい。

ケチャップ味の甘い餡は炒飯と卵との相性抜群で、モリモリ食べれちゃいます。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
炒飯


「餃子の王将」の天津炒飯は食べたことがないので比べられませんが、非の打ちどころのないおいしさです。最高。

と言いつつ、さすがに一人では食べきれないので、夫にもおすそわけ。

すると、食べるや「甘っ。ケチャップ味が強くて、中華なのかオムライスなのかはっきりしない」だって。あっ、そうでっか…。

でもまぁ、夫の言い分もわからなくもないかな。
夫は「餃子の王将」の天津飯が好きなのですが、西日本に住んでいるので、餡はしょうゆベースなんですよね。なので、甘いケチャップ味の餡には抵抗があって、好みではないようです。

食にこだわりのないわたしは、甘いケチャップ味の餡でも、しょうゆベースの餡でも、おいしければOKなんですけどね。

ということで今回は、YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』の「ジェネリック天津炒飯」を作りました。大将が「王将”超え”」を宣言するのも頷けるおいしさでした。甘いので、お子さんも好きな味かなと思います。作ってみてはいかがでしょう。

【餃子の王将を完コピ】どころか本家超え!?「ジェネリック天津炒飯の作り方」に挑戦!甘酸っぱい餡の虜♡
炒飯
編集部おすすめ