カジュアルなハンバーグレストラン「びっくりドンキー」。ボリューミーで肉厚なハンバーグに十字のチーズが乗った「チーズバーグディッシュ」は、人気の1品。
昨今の物価上昇を受け、東京の店舗ではMサイズ(200g)で1240円(税込)なのだそう。その事実を知ったリュウジさんは、「今はそんなに高いの⁉」と驚愕。お店の味を再現出来るレシピを公開していました。手作りすれば数百円で作れるとのこと。これは朗報&挑戦するしかない!

【元店長がこっそり教える】「びっくりドンキーのハンバーグ」を再現!みそとマヨ…意外な隠し味も判明!

リュウジさんのX(旧Twitter)がこちら!

びっくりドンキーのチーズバーグディッシュが原材料高騰で1240円になってる聞いて

ジェネリックを自宅で作る方法を紹介します

この再現度マジでヤバいんで絶対やってほしい

重要なのは生地に混ぜ込むあの調味料、マジでヤバいんで是非https://t.co/jNBclgYc0b pic.twitter.com/2c7qwDQgLU— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) May 16, 2025
おいしさはもちろん、ビッグサイズのハンバーグが特長のハンバーグレストラン、「びっくりドンキー」。リュウジさんは若い頃によく通っていたそうです。
近年の物価高騰を受け、人気メニュー「チーズバーグディッシュ」が値上がりしていると聞き、驚愕したリュウジさん。

店舗によって値段は異なりますが、東京ではMサイズ(200g)が1240円(税込)になっているとのことで…。リーズナブルにお店の味を楽しめるようにと、再現レシピを考案していました!

みそを隠し味にしたハンバーグ、チェダーチーズで作るばってんチーズ、玉ねぎ入りのハンバーグソース、サラダの和風マヨネーズを再現すれば、ほぼお店の味になるとのこと。

1240円のハンバーグディッシュをお安く再現出来るのなら、試さない手はありません♪

自宅で作ればリーズナブル♪「チーズバーグディッシュ」の再現レシピ

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


【材料】(2人分)
合いびき肉...300g
玉ねぎ...80g
卵...1個
パン粉...大さじ4
みそ...小さじ2
塩...小さじ1/3
うま味調味料...6振り
ナツメグ...4振り
黒こしょう...適量
チェダーチーズ...4枚
サラダ油…適量

(ハンバーグソース)
玉ねぎ...50g
有塩バター...10g
しょうゆ...大さじ2
みりん...大さじ1と小さじ1
酒...大さじ1
砂糖...小さじ1/3
うま味調味料...8振り

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


(付け合わせ)
大根サラダ...1袋 ※千切り大根でも可。今回は80gを用意
ミニトマト...2個
マヨネーズ...60g
砂糖...小さじ1
しょうゆ...小さじ1
うま味調味料...3振り

温かいご飯…適量

1. マヨネーズ、砂糖、しょうゆ、うま味調味料を混ぜ合わせて、サラダソースを作ります。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


「チーズバーグディッシュ」の付け合わせのサラダにかかっているマヨネーズは、和風っぽい味わいとのこと。
砂糖、しょうゆ、うま味調味料を加えて、お店の味に近づけます。

2. チーズを4枚重ねて縦4等分に切り、十字に組み合わせたものを2組用意します。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


スライスのチェダーチーズを重ねて、厚みを出すのがポイントです。4枚重ねの長方形のチェダーチーズを交差させると、びっくりドンキーのハンバーグに乗っているチーズのように。

ちなみに、チーズはフィルムの上に乗せておくとお皿に貼り付かないので、調理がスムーズに。ハンバーグが焼けるまで、冷蔵庫に入れておきます。

3. 玉ねぎは、ハンバーグ用(80g)をすりおろし、ソース用(50g)は、みじん切りにします。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


すりおろした玉ねぎはハンバーグに入れ、みじん切りにした玉ねぎはソースに使います。みじん切りを出来るだけ細かくすると、お店のハンバーグソースっぽくなるそうです。

4. ボウルに合いびき肉、3のすりおろし玉ねぎ、卵、みそ、パン粉、塩、うま味調味料、ナツメグ、こしょうを入れ、しっかりと捏ねます。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


玉ねぎをすりおろして加えると、炒める手間を省けますよ。みそを隠し味にするのがびっくりドンキー流とのこと。


【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


しっかり捏ねると、なめらかな状態になりました。

5. 肉だねを半分にし、ハンバーグを手に打ち付けて空気を抜きながら成形します。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


びっくりドンキーのMサイズのハンバーグは、1個200g。今回は合いびき肉300gに玉ねぎや卵などを加えたので、肉だねを半分にすると、ほぼ200gに。

成形したハンバーグは、手のひらとほぼ同じサイズ!確実に、普段作るハンバーグ2個分はあります。

6. フライパンに油を引き、中火で熱します。中央をへこませたハンバーグを並べ、フタをして3~4分ほど蒸し焼きにします。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


今回のハンバーグは大きいので、焼きムラが出ないよう、中央を少しへこませました。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


蒸し焼きにして中までしっかりと火を通します。今回は3分30秒ほど蒸し焼きにしました。

7. ひっくり返して、反対の面も3~4分ほど蒸し焼きにします。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


ひっくり返すと、こんがり焼き色が付いていました♪フタをし、反対の面も3分30秒ほど蒸し焼きに。


ハンバーグの中央を押し、しっかりとした弾力があれば、中まで火が通っている目安。やわらかい場合は、もう一度ひっくり返して蒸し焼きにしてくださいね。

今回は、合計7分の蒸し焼きで中まで火が通っているようでした。

8. 水大さじ3(分量外)を加え、弱めの中火にして2分~2分30秒蒸し焼きにします。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


水を加えることで底面の焦げ付きを抑えられ、蒸気でさらに中まで火を通すことが出来ますよ。フタをして、2分ほど蒸し焼きにしました。

9. 2のチーズを乗せ、水大さじ2(分量外)を加えて、チーズが溶ける程度に蒸し焼きにします。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


今回はフライパンの底に水が残っていたので、追加の水は加えず、チーズだけを乗せました。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


1分30秒ほどで、ばってんチーズがとろ~り♪ハンバーグを先にお皿に盛り付けておきます。

10. 9のフライパンにバターと、3のみじん切り玉ねぎを入れて、しんなりとするまで炒めます。しょうゆ、酒、みりん、砂糖、うま味調味料も加え、煮詰めます。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


玉ねぎを2分ほど炒めると、しんなりしました。


と、ここでハプニング!

玉ねぎを炒めている間にハンバーグのチーズが余熱で溶け、ばってんの形がいびつに…!急いで、ハンバーグの横に大根サラダを添えて1のソースとトマトを乗せ、ご飯も盛り付けておきました。

しょうゆ、酒、みりん、砂糖、うま味調味料を加え、2分ほど煮詰めたらソースは完成。それをチーズハンバーグにかけたら、「チーズバーグディッシュ」の完成です!

香ばしい焼き目とみそのコクでご飯に合う♪とろ~りチーズもぜいたく♡

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


リュウジさんのびっくりドンキー再現レシピ、「チーズバーグディッシュ」がこちらです。

ばってんチーズが余熱で溶けるという想定外の事態があり、お店のハンバーグのような、きれいなばってんにはなりませんでしたが、とろ~りと溶けたチェダーチーズのビジュアルがたまりません♪

お店の付け合わせは、大根サラダににんじんなどが混ざっているよう。今回は千切り大根を用意したので、彩りが乏しくなってしまいました。ですが、マヨネーズソースの上にミニトマトをトッピングすることで再現度がアップ!

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


ハンバーグをお箸で切ってみると、肉厚!厚みは約3cmもあり、普段作るハンバーグとは存在感が違います。

食べてみると、ハンバーグの表面に付いた焼き色の香ばしさと、みそ入りの濃厚なハンバーグの旨味が、口いっぱいに広がります♪びっくりドンキーのハンバーグよりも厚みがあるように感じますが、ご飯に合う和風のおいしさに、再現度の高さを実感。

たっぷりかかったチェダーチーズの濃厚なまろやかさも、ぜいたく。玉ねぎとバターの風味が広がる甘じょっぱいハンバーグソースも絶品です。しょうゆマヨネーズのおいしさを感じる大根サラダもお店の味でした。

このおいしさとボリューム感を、自宅で味わえるとはうれしい限り!かなり満足度の高い「チーズバーグディッシュ」でしたよ♪

お店価格が1240円でも再現レシピなら500円以下!高再現率で納得の味♪

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?


リュウジさんのびっくりドンキー再現レシピ、「チーズバーグディッシュ」。肉だねにみそを加えることで、ご飯に合う濃厚なハンバーグに。
さらにばってんチーズを乗せることで、味も見た目も再現度の高いハンバーグになりました。

気になる今回の材料費は、合いびき肉725円、玉ねぎ30円、卵25円、チェダーチーズ55円。この他に調味料や大根、ミニトマト、ご飯の値段がプラスされますが、ざっと計算すると2人分でおおよそ900円。

1人分にすると、450円程度で作れた計算に。お店で食べると1240円とのことなので、かなりの節約になりました♪

本家のハンバーグを再現するため、大きめに成形しましたが、小さめにしても構わないと思います。ハンバーグ自体は一般的なレシピと同じなので、作りやすいはず♪

外食気分を味わえるハンバーグも、手作りすればお安く済み、覚える価値のあるレシピです!ぜひ、再現してみてくださいね。
編集部おすすめ