今回紹介するのは、今年の上半期に買った無印良品アイテムの中で、個人的に最もヒットだった「シリコーンマルチバンド」。一見地味な商品ですが、入荷するとすぐに品切れしてしまうほどの人気で、以前からネットでも大絶賛されていたようです。
【100均より無印】だって99円!「折れにくい楊枝」は本当に折れにくいか…検証してみた【商品のパケ裏】
輪ゴムは卒業!?あると助かる!無印良品「シリコーンマルチバンド」
無印良品「シリコーンマルチバンド」
セット内容:4色12本セット
価格:290円(税込)
食材の袋止めや道具をまとめるシリコーン製の結束バンド。
耐熱温度が150℃、耐冷温度が-20℃となっており、湯せんから冷凍庫まで使用できます。
汚れてもさっと洗えばOK!食器洗い乾燥機にも対応しています。
繰り返し使えるのはうれしいですね♪
部屋になじむモノトーンカラー
カラーは4色。白、黒、グレー、透明。
それぞれ3本ずつ、計12本入っています。
この独特な形がミソ!
画像左側の留め具を、右側の小さな輪に通すことで固定できます。
長さは10.8cmですが、輪ゴムのようにびよ~んとよく伸び、倍以上の長さになるので、大きめの袋も無理なくとめられそうです。
注意点として、電子レンジは使用不可。
また、液体の入った袋等にも使用できません。
家のあちこちで使ってみた!!!
パッケージ裏面の用途を参考に、色々なものをしばってみました。
まずはお菓子の袋止め。
シリコーンマルチバンドをくるくる巻いて、留め具を輪に通して固定。
よく伸びるので力はいりません。ものすごく簡単!
こちらは冷凍の枝豆。
先ほどのように巻き付けて固定するのではなく、輪ゴムと同じ要領で穴に通してしばることもできます。
冷凍してもシリコーンマルチバンドは凍りません。
続いて、ほうれん草の湯せん調理時に使用。
パッケージ裏面に、「シリコーン特有のニオイを感じることがあります」という注意書きがありましたが、食材に使用しても全く気になりませんでした。
ここからは、わたしがおすすめする使い方をご紹介♡
まずは定番、スマホの充電コード。
こんなふうに食品以外のものにも使えるんです。
保存容器やお弁当箱のゴムベルトとしても活躍中。
ノートやメモ帳を携帯する際は、ペンも一緒に持ち運べてとても便利!
留め具を通すための輪が、ペンホルダーに丁度いい♡
いつもはペンのクリップで引っ掛けていましたが、バッグの中で行方不明になりがち。
こちらは、リュックの余った紐をまとめる方法。
長いままにしておくと邪魔で危ないので、子ども達のリュックにはすべて付けています。
しばって固定する以外に、目印として使う方法もあります。
間違いやすいビニール傘などの持ち手部分に巻き付けておくと、一目でわかりやすい♪
4色入っているので、家族で色分けして使うのもいいですね。
わが家では、子ども3人分のあらゆる日用品に巻き付けて使っていますが、留め具に名前が書けるスペースがあるので、そのままネームタグとしても活用中。
留め具にスペースがあるので、名前が書けるんです。これがかなり便利!
バッグに家族分のシリコーンマルチバンドを入れておくと、外出先でも大活躍!
この時期よく買うペットボトルにも、飲み間違い防止に即付けてます。
本当に使い勝手が良く、無限の可能性を感じるシリコーンマルチバンド。
家中のありとあらゆるものに付けたくなりますよ(笑)。
見た目よし、機能性よし、コスパよし!
繰り返し頻繁に使用していますが、今のところ千切れたり亀裂が入ったものはなし。
やはり輪ゴムより耐久性がある印象です。
奇抜なカラーではないので、部屋になじみやすいのもうれしいポイント。
目につきやすいテレビの配線やカーテンをまとめても浮きません。
まだ使ったことがないという方、ぜひ一度試してみてくださいね♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
食べきれなかったお菓子の袋どめに使用したり、ごちゃつきがちなコード類をまとめたりと、家中のあらゆるものに活用できますよ。一度使うと手放せなくなるはず!
【100均より無印】だって99円!「折れにくい楊枝」は本当に折れにくいか…検証してみた【商品のパケ裏】
輪ゴムは卒業!?あると助かる!無印良品「シリコーンマルチバンド」

null
無印良品「シリコーンマルチバンド」
セット内容:4色12本セット
価格:290円(税込)
食材の袋止めや道具をまとめるシリコーン製の結束バンド。
耐熱温度が150℃、耐冷温度が-20℃となっており、湯せんから冷凍庫まで使用できます。
汚れてもさっと洗えばOK!食器洗い乾燥機にも対応しています。
繰り返し使えるのはうれしいですね♪
部屋になじむモノトーンカラー
カラーは4色。白、黒、グレー、透明。
それぞれ3本ずつ、計12本入っています。

null
この独特な形がミソ!
画像左側の留め具を、右側の小さな輪に通すことで固定できます。

null
長さは10.8cmですが、輪ゴムのようにびよ~んとよく伸び、倍以上の長さになるので、大きめの袋も無理なくとめられそうです。

null
注意点として、電子レンジは使用不可。
また、液体の入った袋等にも使用できません。

null
家のあちこちで使ってみた!!!
パッケージ裏面の用途を参考に、色々なものをしばってみました。

null
まずはお菓子の袋止め。
シリコーンマルチバンドをくるくる巻いて、留め具を輪に通して固定。
よく伸びるので力はいりません。ものすごく簡単!

null
こちらは冷凍の枝豆。
先ほどのように巻き付けて固定するのではなく、輪ゴムと同じ要領で穴に通してしばることもできます。
冷凍してもシリコーンマルチバンドは凍りません。

null
続いて、ほうれん草の湯せん調理時に使用。
パッケージ裏面に、「シリコーン特有のニオイを感じることがあります」という注意書きがありましたが、食材に使用しても全く気になりませんでした。

null
ここからは、わたしがおすすめする使い方をご紹介♡
まずは定番、スマホの充電コード。
こんなふうに食品以外のものにも使えるんです。

null
保存容器やお弁当箱のゴムベルトとしても活躍中。

null
ノートやメモ帳を携帯する際は、ペンも一緒に持ち運べてとても便利!

null
留め具を通すための輪が、ペンホルダーに丁度いい♡
いつもはペンのクリップで引っ掛けていましたが、バッグの中で行方不明になりがち。
でもシリコーンマルチバンドならしっかり固定できていいですよ。

null
こちらは、リュックの余った紐をまとめる方法。
長いままにしておくと邪魔で危ないので、子ども達のリュックにはすべて付けています。

null
しばって固定する以外に、目印として使う方法もあります。
間違いやすいビニール傘などの持ち手部分に巻き付けておくと、一目でわかりやすい♪
4色入っているので、家族で色分けして使うのもいいですね。

null
わが家では、子ども3人分のあらゆる日用品に巻き付けて使っていますが、留め具に名前が書けるスペースがあるので、そのままネームタグとしても活用中。
留め具にスペースがあるので、名前が書けるんです。これがかなり便利!

null
バッグに家族分のシリコーンマルチバンドを入れておくと、外出先でも大活躍!
この時期よく買うペットボトルにも、飲み間違い防止に即付けてます。

null
本当に使い勝手が良く、無限の可能性を感じるシリコーンマルチバンド。
家中のありとあらゆるものに付けたくなりますよ(笑)。
見た目よし、機能性よし、コスパよし!

null
繰り返し頻繁に使用していますが、今のところ千切れたり亀裂が入ったものはなし。
やはり輪ゴムより耐久性がある印象です。
奇抜なカラーではないので、部屋になじみやすいのもうれしいポイント。
目につきやすいテレビの配線やカーテンをまとめても浮きません。
まだ使ったことがないという方、ぜひ一度試してみてくださいね♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ