洗面周りの”ちょい置き”問題解決!セリア「貼ってはがせる小物トレイ」でワックスの置き場が確定した話
メイクグッズ用なのに万能!「回転できる収納ケース」の魅力

ダイソー:回転できる収納ケース
価格:110円(税込)
素材:ポリプロピレン
サイズ:直径10~10.5cm、高さ10~11cm
ダイソーで販売されている「回転できる収納ケース」は、見た目はなんの変哲もない円筒形の容器。
もともとはダイソーのメイク用品コーナーで販売されている商品で、リップやブラシ、アイライナーなどを立てて収納できるように作られています。

サイズは直径約10.5cm、高さ約10.5cmと、メイク用品を収納するのにぴったり。中央に少し高めの仕切り、周囲に低めの仕切りがあるため、高さの異なるアイテムを分類しやすい設計になっています。
一番の特徴は、底面についた回転盤。360度くるくるとスムーズに回転することで、中のものが見やすく、取り出しやすい構造が魅力です♪
その構造がまさかの冷蔵庫収納にもマッチする、という口コミを見つけたので、さっそく試してみましたよ。
ごちゃつく薬味チューブが、ワンアクションで取り出せる!

冷蔵庫のなかでバラバラになっていた薬味チューブを、いったんすべて取り出して回転ケースに入れてみました。

薬味チューブが倒れることなくジャストフィット!
中央には大きめのスペースがあるので、こちらにはわが家では紛失しがちな練乳チューブを立てられました♪

ケース自体は大きすぎないサイズ感なので、冷蔵庫のドアポケットにぴったり。
360度くるっと回せるので、どこに何があるか一目瞭然で、以前のようにチューブが倒れてほかの調味料の陰に隠れることもなく、スムーズに取り出せるようになりました。

見た目もすっきりして、使い心地もかなり快適。これはもっと早く使えばよかった!
薬味チューブ以外にも!マルチに使える回転ケース

もともとメイク用品を収納するための商品なので、リップやマスカラ、ネイルオイルなどの立て収納にはもちろん最適。
中央には日焼け止めのチューブも立てられます。

さらに文房具の整理にもぴったり。デスクの上で散らかりがちなペンやはさみ、定規などをひとまとめにできて、回転式だから探す手間もなし。

また綿棒や爪切りなど、よく使うものを入れるのにも重宝しそう。子ども用と大人用の綿棒を分けて入れられ、取り出しもスムーズ♪
ほかにもアイデア次第で使い道は無限大で、見た目もシンプルだからインテリアにもなじみやすいのがうれしいポイントです。

とはいえ個人的には、冷蔵庫内の薬味チューブ入れが一番フィット!よく使うしょうがチューブやにんにくチューブが迷子にならず、出し入れもスムーズにできるのでかなり快適です。
調理中の”ちょっとしたストレス”を解消したい方には、だまされたと思って一度試してみてほしいアイテム。
ぜひダイソーのメイク用品コーナーで、チェックしてみてくださいね♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。