本日は、”からしのツーン”がたまらないという、「豚からし」を作ることに。わたしの大好きなYouTubeチャンネル、『笠原将弘の料理のほそ道』で紹介しているレシピです。
男子から支持率の高い”すた丼”風の味付けをした豚バラ肉に、からしと酢を混ぜた特製ダレをかけ、きゅうりと長ねぎのシャキシャキ千切りをオン!パンチを効かせつつも、涼やかな一品です。ご飯との相性もビールとの相性も抜群らしいっす♪

【笠原将弘が名古屋名物を再現】辛くて旨くてクセになる「台湾ラーメンの作り方」に挑戦!痺れる辛さなの

YouTube『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』の豚バラレシピ♪

111万人が登録する、人気YouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』、東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」のオーナー兼料理人である、笠原将弘さんが運営するチャンネルです。30年以上の料理人人生で笠原さんが培った、料理の知識やテクニックを惜しげもなく紹介しています。

本日はその中から、からしのツーンが爽快な「豚からし」を作ります。焼肉っぽいガツンとした味付けの豚バラ肉に、特製からしダレをかけ、千切りにした長ねぎときゅうりをトッピングする一品。わたしなら、豚バラ肉に味付けして”はい、出来上がり”としてしまいますが、そこに、からしダレと千切り野菜をプラスするというのが、さすがプロです。

では作ってみましょう!

からしのツーンがキターーーー!「豚からし」の材料と作り方

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
材料


【材料】2~3人分
豚バラ薄切り肉…300g
長ねぎ…1/2本
きゅうり…1/2本
サラダ油…大さじ1

◆からしダレ
練りからし(チューブ)…大さじ1/2
水…小さじ1
酢…大さじ1

◆豚バラのタレ
砂糖…大さじ1
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
しょうゆ…大さじ2
おろしにんにく…小さじ1

【作り方】
1. 長ねぎに縦に切り込みを入れ、芯を取り除きます。

芯を取り除いた長ねぎを、斜めに細く切って白髪ねぎに。きゅうりも千切りにします。
 
両方一緒に水(分量外)に軽く浸け、ザルに上げたら水を切り、冷蔵庫で冷やします。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
薬味


2. 練りからし、水、酢を混ぜ合わせます。これで、特製からしダレの出来上がり。


【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
タレ


3. 豚バラ肉は10cm長さくらいに切ります。

4. フライパンに油をひき、豚肉を入れ、塩、黒こしょう(各適量、分量外)をして中火で炒めます。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


焼き目がついたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


この何気ないひと手間が、プロですよね。

火を弱めて、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、すりおろしたにんにくを加え、中火にしてさっと煮絡めます。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


5. お皿に4を盛り付け、特製からしダレをかけます。長ねぎときゅうりをのせ、仕上げに白いりゴマ(分量外)をかけて出来上がり。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


特製からしダレは全部かけずにとりあえず半分かけ、様子を見ながら追加することに。ツーンが強すぎて食べられないと、悲しいので…(笑)。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


調理時間は10分。めちゃめちゃ簡単でした。

からしのツーンとした香りと、にんにくのパンチの効いた香りが最高。
食欲をそそります。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


では、いただきます!

やばーーーーーっ。めちゃめちゃおいしいです。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉


からしのツーンも、いい感じで来ます。砂糖の甘味とコクもあって、しっかりした味付けですが、からしと酢によって後味がさっぱり。

長ねぎときゅうりのシャキシャキも、最高。豚肉と一緒にモリモリ食べられます。

笠原さんのおっしゃる通り、これは、”白めし”を呼びます。今、わたし、無性にご飯を欲しています(笑)。

使うからしによって辛さや”ツーン”は変わってくると思うので、最初に一気にかけてしまわず、様子を見るのが安心。

もしくは、からしダレは最初からかけずに、取り皿に取り分けてから、自分で好きな量をかけるのもアリ。辛いのが苦手な方やお子さんは、”からしダレなし”でも十分おいしいですよ。


笠原さんの「豚からし」は、ほどよい”ツーン”と酸味が食欲をそそる、夏にぴったりのおかずでした。もちろん、ビールのお供にも。作ってみてはいかがでしょう。

【笠原将弘の刺激強めおかず】からしのツーンがキターーー!白飯を呼ぶ「豚からし」がパンチ力抜群な件
豚肉
編集部おすすめ