暑い日が続くと、酸味のあるものが恋しくなります。そんな気分を満たしてくれそうな「レモンサラダ」を、『みんなのきょうの料理』のサイトで発見!レシピ考案者はタサン志麻さんなので、おしゃれに仕上がりそう。
レモンは皮ごと、薄いいちょう切りにして加えるのがポイント。皮には苦みがありますが、薄くすれば食べやすくなりますよ。野菜とレモンを切って、手作りドレッシングを作るだけなので、さっそく。

【志麻さんの夏丼】暑くてもペロリ♪レモンとおろしでさっぱり「明太子丼」作ろう!温玉とアボカドでまろい♡

皮も使うのがポイント!「レモンサラダ」を作ってみた!

レモンは皮ごといただくので、防腐剤などを使っていない国産レモンをご用意くださいね。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


【材料】(3~4人分)
サニーレタス…1/2個
きゅうり…1本(100g)
玉ねぎ…1/8個
セロリ…1/2本
レモン(国産)…1/2個

(ドレッシング)
りんご酢または穀物酢…大さじ1
塩…小さじ1/3強
砂糖…1つまみ
粗びき黒こしょう…適量
サラダ油…大さじ2
オリーブオイル…大さじ1

【作り方】
1. レタスを食べやすい大きさにちぎり、縦半分に切ったきゅうりを斜め薄切り、玉ねぎとセロリを薄切りにします。レモンはよく洗って、薄いいちょう切りにします。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


レモンは皮に苦味があるので、出来るだけ薄く切るのがポイントです。今回は2mm幅くらいのいちょう切りにしました。レタス、きゅうり、玉ねぎ、セロリは食べやすい大きさに切りました。

2. 水を張ったボウルにレモン以外の野菜を入れて、サッと洗います。洗い終えたら、ザルに上げて冷蔵庫で冷やします。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


野菜を水に浸けっぱなしにすると味が抜けるので、水に浸してサッと洗うのがポイントです。


【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


水で洗った野菜を冷蔵庫で冷やすと、シャキッとした食感に。ドレッシングを作っている間、冷蔵庫で冷やしておきました。

3. ボウルにりんご酢、塩、砂糖、黒こしょうを入れて泡立て器で混ぜ、サラダ油とオリーブオイルを少しずつ加えながら、混ぜ合わせます。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


油を加えると砂糖や塩が溶けにくくなるので、最初にしっかりと塩を溶かしておきましょう。ちなみに今回は、酸味の穏やかなりんご酢を使いましたが、穀物酢でもいいそう。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


酢と油は混ざりにくいので、泡立て器で混ぜながら、少しずつ油を注いで混ぜ合わせます。

サラダ油とオリーブオイルをミックスして使うことで、コクがありながら軽やかなドレッシングに仕上がるのでしょうね。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


泡立て器で混ぜながら油をすべて加えると、うまく乳化した様子。白濁したドレッシングに仕上がりました。

4. 冷蔵庫で冷やしておいた2の野菜に、1のレモンを加えて和え、3をかけます。

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


レモンが偏らないように混ぜ合わせました。お皿に盛り付けて、ドレッシングをかけたら完成です。


レモンの酸味とほろ苦さが夏っぽい!フレンチドレッシングの酸味も合う♪

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


『みんなのきょうの料理』のサイトで見つけた、タサン志麻さん考案の「レモンサラダ」がこちら。皮ごとのレモンが入って、いつものサラダよりもおしゃれな雰囲気に仕上がりました♪

手作りのフレンチドレッシングをたっぷりかけていただいてみると、すっきりしたおいしさ。レモンのいちょう切りを噛むと、酸味と皮のほろ苦さが広がりますが、薄いいちょう切りなので、強烈な酸っぱさや苦味ではありません♪

フレッシュなレモンの果汁が口の中に広がるので、キリッとした酸味を感じますが、夏にはこれくらいの酸味がぴったり。

薄いいちょう切りのレモンが入っているだけで、いつものグリーンサラダがお店風のサラダになりました。

ほろ苦い皮の風味がアクセント♪捨てがちなレモンの皮を無駄なく活かせる!

【志麻さんの“夏のレモンサラダ”】いつものサラダがお店風♪レモンは皮も使ってほんのり苦味を加えるの


タサン志麻さん考案の「レモンサラダ」は、グリーンサラダに、薄いいちょう切りのレモンを加えるだけ。それなのに、さわやかなレモンの風味と皮のほろ苦さをプラス出来て、いつも作るサラダにはない、おしゃれな味わいに仕上がりました。

レモンを厚く切ると酸味や苦味が強くなるので、出来るだけ薄く切るのが◎。

今回はドレッシングも作りましたが、りんご酢、塩、砂糖、黒こしょう、サラダ油、オリーブオイルを混ぜるだけなので、お手軽でしたよ。

暑い季節は酸味のある味わいが好まれるので、「レモンサラダ」はぴったりだと思います。サラダに使う野菜は、レシピにあったものだけに限らず、何でもレモンと合うはず。簡単に、おしゃれなサラダになるので、ぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ