サッポロ一番みそラーメン、もちろんそのままでもおいしいけれど、たまにはアレンジしてみたくなりませんか?そんなわけで今日試してみるのが、YouTube『なると麺TV』さんの「サッポロ一番旨辛アレンジ」!”ある材料”をちょい足しするだけで、ワンランク上の濃厚な味わいに変身するんだとか。しかも「レンジだけ」で完成しちゃうって…こ、これは気になりすぎる~!というわけで、さっそく作ってみます♪
【夏もサッポロ一番をおいしく食べたい】暑い日は「冷やしトマトラーメン」作ろう!キンキンなスープ絶品♡
まさかのピーナッツバターにお酢!?「サッポロ一番旨辛アレンジ」の材料
【材料】
「サッポロ一番 みそラーメン」…1個
卵…1個
水…450ml
ピーナッツバター…大さじ1(粒ありの加糖タイプを使いました)
酢…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
にんにく(チューブタイプ)…小さじ1/2
ラー油…適量
本当にレンジだけで!?「サッポロ一番旨辛アレンジ」の作り方
【作り方】
1. 耐熱容器に卵を割り入れ、浸かる程度の水(分量外)を注ぐ。
水は大さじ2~3ほど入れました。黄身に穴を開けないと破裂する恐れがあるので、注意してくださいね。
2. 電子レンジ調理器にサッポロ一番みそラーメンの麺、水を入れ、フタをして電子レンジ(600W)で6分加熱する。
電子レンジ調理器は、100均で手に入る便利なアイテムです。
ほかの耐熱容器でも代用できますが、容器によって加熱時間が前後するので、様子を見ながら調整してくださいね。
3. 2にピーナッツバター、にんにく、しょうゆ、酢を入れて混ぜる。
4. 3にスープの粉を入れ、軽く混ぜる。1の温泉卵を中央に乗せ、付属の七味唐辛子をかけたら完成。
これは新境地!ピーナッツバターで”担々×サンラー”風みそラーメン爆誕!
みそのいい香りがふわ~っと漂ってきて、おいしそう♡
食べる前にラー油をかけて…さっそくいただいてみましょう。
おおっ!想像以上においしい♪
正直、「甘いピーナッツバターって本当に合うの…?」とちょっぴり不安でしたが、食べてみてびっくり。全然アリ!どころか、むしろしっかりハマっています!
ピーナッツバターのまろやかな甘味がスープに深いコクをプラスして、ほんのり担々麺のようなニュアンスに。
温泉卵は作ってから少し時間が経っていたので、余熱でやや固めになってしまいましたが、黄身をスープに溶かして食べると…これがまた最高!そこに七味唐辛子やラー油のピリッとした辛味が加わると、もう止まらない…!コク・酸味・辛味のバランスが絶妙で、あっという間に完食です♪
サッポロ一番みそラーメン本来のおいしさはそのままに、ぐっと”ごちそう感”がアップした一杯。夏にぴったりの、すっぱ旨辛アレンジです!
しかも、調理はレンジだけでOK。作った器のまま食べられるから、洗い物も最小限。ひとりランチや夜食にもぴったりですね。
ぜひ試してみてくださいね。
【夏もサッポロ一番をおいしく食べたい】暑い日は「冷やしトマトラーメン」作ろう!キンキンなスープ絶品♡
まさかのピーナッツバターにお酢!?「サッポロ一番旨辛アレンジ」の材料

【材料】
「サッポロ一番 みそラーメン」…1個
卵…1個
水…450ml
ピーナッツバター…大さじ1(粒ありの加糖タイプを使いました)
酢…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
にんにく(チューブタイプ)…小さじ1/2
ラー油…適量
本当にレンジだけで!?「サッポロ一番旨辛アレンジ」の作り方
【作り方】
1. 耐熱容器に卵を割り入れ、浸かる程度の水(分量外)を注ぐ。
卵の黄身に爪楊枝で2~3箇所穴を開け、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱し、温泉卵を作る。

水は大さじ2~3ほど入れました。黄身に穴を開けないと破裂する恐れがあるので、注意してくださいね。
2. 電子レンジ調理器にサッポロ一番みそラーメンの麺、水を入れ、フタをして電子レンジ(600W)で6分加熱する。
電子レンジ調理器は、100均で手に入る便利なアイテムです。

ほかの耐熱容器でも代用できますが、容器によって加熱時間が前後するので、様子を見ながら調整してくださいね。
3. 2にピーナッツバター、にんにく、しょうゆ、酢を入れて混ぜる。

4. 3にスープの粉を入れ、軽く混ぜる。1の温泉卵を中央に乗せ、付属の七味唐辛子をかけたら完成。

これは新境地!ピーナッツバターで”担々×サンラー”風みそラーメン爆誕!
みそのいい香りがふわ~っと漂ってきて、おいしそう♡
食べる前にラー油をかけて…さっそくいただいてみましょう。

おおっ!想像以上においしい♪
正直、「甘いピーナッツバターって本当に合うの…?」とちょっぴり不安でしたが、食べてみてびっくり。全然アリ!どころか、むしろしっかりハマっています!
ピーナッツバターのまろやかな甘味がスープに深いコクをプラスして、ほんのり担々麺のようなニュアンスに。
そこへ酢の酸味が加わることで、サンラータンのような”すっぱ旨”な味わいに仕上がっていて、スープを飲む手が止まりません♡

温泉卵は作ってから少し時間が経っていたので、余熱でやや固めになってしまいましたが、黄身をスープに溶かして食べると…これがまた最高!そこに七味唐辛子やラー油のピリッとした辛味が加わると、もう止まらない…!コク・酸味・辛味のバランスが絶妙で、あっという間に完食です♪

サッポロ一番みそラーメン本来のおいしさはそのままに、ぐっと”ごちそう感”がアップした一杯。夏にぴったりの、すっぱ旨辛アレンジです!
しかも、調理はレンジだけでOK。作った器のまま食べられるから、洗い物も最小限。ひとりランチや夜食にもぴったりですね。
ぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ