驚くほど完成度の高い再現レシピでおなじみのサイゲン大介さん。今回YouTubeで紹介していたのは、人気チェーン「びっくりドンキー」のハンバーグソースです。
ハンバーグそのものではなく、ソースを再現するあたりが、いかにもサイゲンさんらしいところ。そしてなんと、そのソースをなぜかウインナーにかけて試食していたんです。これは気になる~♪さっそく作ってみることにしました。

【リュウジがびっくりドンキーを完全再現】今や1240円もする「バッテンのチーズバーグ」が…数百円で!?

サイゲン大介さんこと阿諏訪泰義さんはうしろシティというコンビを組んでいたお笑い芸人さんで、現在はソロで活動しています。なだ万出身の店長の下で6年間修業した元料理人で、「一度食べただけでその料理を再現できる舌を持つ」という特技を活かして、「サイゲン大介」という名でバラエティー番組に出演していました。

サイゲン大介さんの「びっくりドンキー風ハンバーグソース」の材料と作り方

【材料】※1人分(少なくて作りづらい場合は倍量でも可)
玉ねぎ…1/8個
しょうゆ…大さじ1
酒…大さじ1
水…大さじ1
シロップ漬けみかん(市販)…3房
ウインナーソーセージ…5本(今回はプリマハム「香薫」を使っています)

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


玉ねぎはみじん切りにしておきます。
みかんは潰して刻んでおきます。

【作り方】※調理時間:10分弱
1. フライパンにしょうゆ、酒、水を入れて中火にかけます。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


2. 玉ねぎを加え、混ぜながら煮詰めます。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


3. 煮詰まる直前にみかんを加えます。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


4. みかんを混ぜ、ボウルに移します。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


5. フライパンにウインナーソーセージを入れ、半分浸る程度の水を入れて強火にかけます。


【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


6. 水分が無くなるまで転がしながら茹で、水が無くなったら少し焦げ色がつくまで焼きます。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


7. 器に盛りつけて、4のソースをかけて出来上がりです。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


実を言うと、びっくりドンキーに行ったことがありません。なので再現と言われても元が分からないので比較にならないのですが、幸いにもハンバーグではなくウインナーにかけて試食とのことですのでちょっと安心。ソーセージは動画に「香薫」が映りこんでいましたので、同じものを買ってきました。レシピの通りに火を入れていくとしっかりパンパンになって、見た目もとてもおいしそうです。そこに出来立てのソースをかけて1本口へ運んでみると、パリッと皮がはじけて出てきた肉汁にソースが混ざってものすごい旨味に変わりました。

煮詰めているので濃いのはもちろんですが、これほど肉に合うソースになっているとは思いませんでした。寝かせるともっと濃くなるとサイゲン大介さんは説明していましたが、出来立てでも充分に濃くておいしいソースです。

【サイゲン大介って誰?】“再現の神”が「びっくりドンキー」のハンバーグソースを完コピ!真似してみた!


名前だけはよく知っているびっくりドンキーですが、ハンバーグレストランと名乗っている通り、ハンバーグが主力商品のお店です。フランチャイズまで含めると日本中に300店舗以上あるそうで、行ったことがないのは、もしかするとわたしくらいかもしれませんね。

今回のレシピはその”びっくりドンキー風”のソース再現。
しかも、ウインナーで試食するという変化球つき。実際に作ってみると、ウインナーの皮がパリッとはじけて、中から出てきた肉汁に甘辛いソースが絡んで…とにかくうまい!濃厚ながら、みかんのほのかな酸味があと味をさっぱりさせてくれます。

ちなみに、サイゲン大介さんは味の再現力がすごいだけでなく、独自の舌と鼻の”リセット法”もお持ちの方。それは…ブラックコーヒー(サントリー「ボス無糖ブラック」)を飲むのだそうです。また、香りが味覚にどれほど影響するかも語っていて、再現のために5パターンも試作するというのだから、まさに努力の人ですね。

びっくりドンキーに行ったことがある人もない人も、この再現ソースは試す価値アリ。ウインナー以外にハンバーグやポークソテーにも合いそうです!
編集部おすすめ