夏のお昼ご飯に、冷たい中華や爽やかなそうめんもいいけれど、ちょっとピリッと刺激的なものが食べたくなるときもありますよね。めんつゆにわさびやラー油を足すだけでは、どうも物足りない…。
そんなときに出会ったのが、武島たけしさんのYouTubeチャンネルで紹介していた「冷やし山椒そば」です。そばに山椒? ひき肉も入れるの? 意外な組み合わせに惹かれ、気がつけば袖をまくっていました。山のように盛られた具材がたっぷりで、これは食べ応えもありそう!さっそく作ってみます。

どんなに暑くて食欲なくてもズルズルいける♪老舗蕎麦店の「冷やし茄子そば」再現してみた♪トロトロ♡

YouTubeチャンネル『武島たけしの極み飯』の「冷やし山椒そば」

”「おいしそう かつ おもろそう」な男飯”を紹介しているYouTubeチャンネル『武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi』。自称「いたって普通の料理好き」の武島たけしさんですが、和洋中の料理経験をお持ちだそうで、投稿している料理は見た目も味も本格的。おいしい料理を教えてくれることに加え、調理法や素材、アレンジの仕方などのわかりやすい説明も高評価を受けています。チャンネルの登録者数は59.9万人!人気料理系YouTuberです。

今回作るのは、そこで紹介していた、夏らしく清涼感のある「冷やし山椒そば」。そばにひき肉をのっけることで、夏に不足しがちなたんぱく質までとれちゃう一品だそう。山椒、ラー油などの食欲をそそるスパイシーな味付けが、そばと組み合わさるとどうなるのか、とっても楽しみ!さっそく作っていきましょう!

「冷やし山椒そば」の材料と作り方

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


【材料】(1~2人前)
そば…100g
豚ひき肉…100g
ザーサイ…20g
しいたけ…1個
しょうが…1かけ(にんにくと同じくらいの分量)
にんにく…1かけ
青ねぎ…適量
砂糖…小さじ1
料理酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
山椒…適量
ラー油…適量

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


[味変用のつゆ]
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
水…大さじ2
ポン酢じょうゆ…大さじ1/2
砂糖…小さじ1/2

【作り方】
1. しょうが、にんにくをみじん切りにします。しいたけ、ザーサイは粗めのみじん切りにします。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


2. トッピング用の青ねぎを小口切りにします。


【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


3. めんつゆ、水、ポン酢じょうゆ、砂糖を混ぜて、味変用のつゆを作ります。もっと甘くしたい、もしくは酸味をまろやかにしたい場合は、砂糖を小さじ1/2ではなく小さじ1ほど入れても良いそうです。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


4. そばを茹でる用に、たっぷりのお湯(分量外)を沸かし始めます。

5. フライパンに油大さじ1(分量外)を引いて、油が冷たい状態からにんにく、しょうがを入れます。焦げないように弱火で炒め、じっくりと香りを引き出します。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


6. しょうが、にんにくの香りが立ってきたら、焦げる前にひき肉を入れます。色が白くなるまで中火で炒めます。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


7. 肉から出た油をキッチンペーパーで吸い取ります。油が冷えるとギトギトしておいしくないそうなので、しっかり取り除きましょう!

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


8. しいたけ、ザーサイを加えて、さっと炒め合わせます。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


9. 砂糖、料理酒、しょうゆ、みりんを入れて、8に味付けをします。中の水分が出たひき肉に、調味料を吸わせるイメージで炒めていきます。下の画像のように、茶色く、しっかりと味が染み込んだ状態を目指します。


【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


10. 山椒を好きなだけふりかけます。動画では、ミル付きの容器を50回ほど回して山椒をたっぷりかけていたので、筆者も同じくらいたくさんかけてみました。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


11. バットにまんべんなく広げて入れて、冷まします。粗熱がとれたら、冷凍庫に入れて素早く冷やします。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


12. 沸かしておいたお湯でそばを茹でます。たっぷりのお湯、そばが踊るような火加減で、袋の表示時間に沿って茹でましょう!

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


13.茹で上がったらザルにとって流水でぬめりを落とした後、氷水(分量外)に入れてそばを締めます。

十分そばが冷えたら、水気が残らないようにしっかりと絞るようにして水切りをします。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


14.そばをお皿に盛り付け、冷やしておいた11の肉そぼろをのせます。ラー油、山椒をお好みの量かけて、最後に青ねぎをのせたら完成!

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


山椒たっぷりで刺激的!ひき肉とそばが絡み合う、新感覚の「冷やし山椒そば」

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


山椒とラー油のスパイシーな香りが食欲をそそります。食べるときは、しっかり混ぜ合わせてからいただきます。肉の旨味がにじみ出た甘辛いそぼろが、そばに絡んでいい感じ…!さっそく食べてみましょう♪

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


山椒のピリッとした辛味が刺激的で、甘辛い味付けとの組み合わせがたまらない!肉そぼろに入れたザーサイ、しいたけが食感と味のアクセントになっています。

一口食べるごとに、山椒とラー油の香りが鼻を抜けるとともに、中華麺やそうめんにはない、そばの香りが合わさるのも風味豊かで良い感じ♪

ひき肉を炒めたときに余分な油を吸い取っているから、あまり脂っこくないのも良いところ。
食欲が落ちがちな暑い夏でも、これならがっつり食べられそう…!

おっと危ない、味変用のつゆがあるのに、一気に食べてしまいそうになりました。せっかくなので一旦ストップして、つゆをかけた味も楽しんでみたいと思います。

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


つゆをかけると、ポン酢じょうゆの爽やかさ、砂糖の甘味が加わることで、サッパリとしたマイルドな味わいに。かける前のスパイシーで刺激的な味、かけた後の甘酸っぱさが加わった味、どちらもおいしい…!

つゆをかけることで味がなじむ感じがして、筆者はこのつゆをかけた方がさらにおいしいと感じました。
おいしくて一気に食べてしまいそうになりますが、そこをぐっとこらえて、ぜひ味変用のつゆもかけて2度楽しんでみてください!

【真夏日に蕎麦】酷暑にガツンと爽快♪山椒をドバドバかけてキメる「冷やし山椒そば」作ろう!食欲増進♡
null


作る前は「そばに山椒、しかも冷たいひき肉?」と、初めての組み合わせに驚きましたが…夏にぴったりのレシピでした。暑い季節、食欲がなくて栄養が偏りがちな人も多いはず。そんなとき、不足しがちなたんぱく質もとれるのは一石二鳥ですね。

YouTube動画の最後で「みりんと砂糖を甜面醤に、山椒は花椒、青ねぎをパクチーにして、黒酢で酸味を効かせることで、中華風にアレンジすることもできる」と紹介していましたよ。

暑い日にもってこいの「冷やし山椒そば」、この夏に作ってみてはいかがでしょうか。
編集部おすすめ