本日は"カリふわ"食感を追求したという、ロバートの馬場さん考案「王道唐揚げ」にチャレンジします。わたしの作る唐揚げは、成功するときもあれば、失敗するときもあって、成功率はたぶん50%。
テッパンのメソッドがあるわけでもなく、成功するかはそのときの運次第(笑)です。そこで今回は唐揚げの成功率を上げるべく、初心者でも失敗しない㊙テクを伝授してくれるという、馬場さんの作り方を試してみることに!

【唐揚げの裏ワザ】あの白い調味料で揉みこむと…肉汁ジュワ~ン♡衣もザクッな「塩唐揚げ」作ろう!

ロバート馬場さんの初心者でも失敗しない唐揚げとは?

本日は、YouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Babas Kitchen』で紹介している、「王道唐揚げ」を作ります。鶏肉をフォークでブスブス刺してから、調味料を揉み込むので、漬け込む時間は必要なし。そして片栗粉だけなく、米粉もまぶすことで、カリッとした食感の香ばしい衣になるそうですよ。

原点にして頂点!馬場さんの「王道唐揚げ」を作ってみた!

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
材料


【材料】1~2人分
鶏もも肉…1枚(300g)
しょうが…5g
しょうゆ…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
塩…小さじ1/4

◆衣
片栗粉…大さじ2
米粉…大さじ2
 
材料はシンプル。さすが王道です。

【作り方】
1. フォークで鶏肉の両面をブスブス刺します。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
鶏もも肉


皮を上にしてピンと伸ばし、4等分します。均等なサイズに切れるので、揚げ時間を統一出来るそうです。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
鶏もも肉


2. ボウルに1を入れ、砂糖、塩、しょうゆ、しょうがの絞り汁を加え、モミモミします。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
鶏もも肉


砂糖を入れることで、お肉がしっとり仕上がるそうです。

今回は、1分ほどモミモミしました。


3. 2に片栗粉と米粉を加え、鶏肉にまぶします。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
鶏もも肉


衣に米粉を加えることで、ザクッとした食感の衣に。冷めても、べちゃっとなりにくいそうです。

4. 油(分量外)適量を160℃に温め、伸ばした皮を下にして鶏肉を入れます。こめ油で揚げると、カリッとした食感が長持ちするそうなので、今回はこめ油を使用。

馬場さんは、鶏肉全体が浸かるくらいのたっぷりの油で揚げていました。でも、こめ油はけっこういいお値段のため、庶民は大量には使えません。底から1cmほどのケチケチ油で揚げることに。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
鶏もも肉


衣が剥がれやすいので、1分半ほどは触らずに。

ひっくり返して、さらに1分ほど揚げます。

トータルの揚げ時間の目安は、4分ほど。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ


鶏肉に火が通ったら、取り出します。
網などの上にのせ、4分ほど休ませ、油を切ります。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ


5. 4をお皿に盛り付けて出来上がり。彩りにサニーレタスとミニトマト(ともに分量外)を添えることに。馬場さんはレモンを添えていました。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ


調理時間は10分。唐揚げが10分で出来るとは、すばらしい。漬け込まないのがラク。食べたいときに、すぐ食べられます。

唐揚げ1個の大きさは、小学生のこぶしくらい。けっこう大きめです。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ


では、いただきます!

うわっ。これは、唐揚げの原点にして頂点。


しょうがとしょうゆ、塩の超シンプルな味付けながら、砂糖を加えることでコクを感じます。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ


米粉入りの衣はザクッとしていて、軽やか。これぞ、THE唐揚げ。まさに王道です。

漬け込んでいないのに、下味もバッチリ。1個が大きいので、肉汁もたっぷり。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ


唐揚げが大好きな夫は、「肉汁したたる~」と大絶賛。わたしの料理を食べて、これほど喜ぶ夫は、ここ最近見たことがないほど。

揚げたての唐揚げの肉汁はハンパなく、夫がひと口噛んだ瞬間、裸足だった足の上に肉汁が落ち、熱い熱いと騒いでいたので、みなさん、くれぐれも肉汁にはご注意を(笑)。

ということで今回は、ロバート馬場さんの「王道唐揚げ」を作りました。味はもちろん、漬け込む時間が必要なく、10分ほどで作れるのも魅力。鶏皮をピンと伸ばして揚げることで、皮がパリッと揚がります。
原点にして頂点、そう感じるほど完璧な唐揚げでした。作ってみてはいかがでしょう。

【現時点で最強の"カリふわ"食感】漬け込まずに爆速10分!米粉がキモ♡「肉汁注意な唐揚げ」作ろう!
唐揚げ
編集部おすすめ