夏といえば「そうめん」。毎年、夏の初めに「今年もよろしくね」と言わんばかりに1袋買うのですが…その1袋を食べ終わる頃には「あれ?なんか飽きてきたかも」となるのは、きっとわたしだけじゃないはず。
夏はまだまだ長い。次の1袋を買っても食べ飽きないように新しいレシピを探してみたら…ありました!クセ強アレンジレシピが人気料理系YouTuber・経塚翼さんのSNSに!見た目は…正直イマイチ。でも、味の組み合わせはどう考えてもウマいやつ!しかも、混ぜるだけで完成なんて…これはもう、作るしかないでしょう!というわけで、今日のお昼にチャレンジしてみます。

【夏バテでもイケる】冷しゃぶとコラボ♪おろしとなめこでズルズルッと喉を通る「豚おろしそうめん」作ろう!

イケメン人気料理インフルエンサー『経塚翼』さんのYouTubeチャンネル

様々なSNSで活躍中の人気料理インフルエンサー『経塚翼』さん。料理中、なぜか野菜の着ぐるみを着ていたり、ちょっと変わったキャラクター料理を作ったりと、見ていて思わず笑ってしまうようなコンテンツをたくさん投稿しています。

YouTubeチャンネルの登録者数は20.5万人で、「楽しく、適当に、誰でも美味しく」をモットーに、気軽に作れるシンプルなレシピが数多くそろっていますよ。

今回注目したのは、そうめんのアレンジレシピ。基本は混ぜるだけだし、洗い物も少なそう。でも絶対ウマいヤツなんですから、「ただのそうめんじゃ味気ないけど、手をかけ過ぎずサクッと気軽に食べたい!」と思っていた筆者にぴったり!さっそく作っていきます♪

混ぜればあっという間に完成!「ひんやり雑ウマそうめん」の材料と作り方

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


【材料】(1人前)
そうめん … 100g
白だし…大さじ1と1/2
マヨネーズ…大さじ1
卵…1個
焼きのり…10g
※動画では、トッピングに温泉卵(分量外)をのせていました。今回、温泉卵は市販のものを使いましたが、作る場合は、麺を茹でる前に作っておいた方が良いと思います!

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


※味変用のベビースター(分量外)もあると、より楽しめます。動画では「ベビースター」とだけ書いてあったので、今回は小袋(30g)を使用しました。『経塚翼』さんは、かた焼きそばの麺のような、もっと大きな麺のかたまりを豪快に砕いていたので、他の商品でも良いと思います♪

【作り方】
1. 耐熱ボウルにそうめんを入れ、そうめんがかぶるくらいの量の熱湯(分量外)をかけます。
お湯の量は、1Lくらいでちょうど良い感じでした。お湯をかけたら、菜箸などでそうめんをほぐします。

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


2. ラップはかけずに、電子レンジの600Wで2分加熱します。

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


3. ザルに上げたら、冷水で揉み洗いをします。

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


4. しっかりと水気を切り、ボウルに入れたら味付け!白だし、マヨネーズ、卵、のりを入れて、混ぜ合わせます。のりはちぎりながら入れていきます。

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


5.  動画のレシピ説明に沿うと、これで完成!なので、このまま食べてもいいみたい。

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


ですが、動画ではお皿に盛り付けるとき、一番上に温泉卵(分量外)を1個のせていました。せっかくなので、のせちゃいましょう!

いざ実食!簡単アレンジそうめん、お味のほどは…?

あっという間に完成しました。ボウル1つで混ぜるだけなので、洗い物が少なくて楽ちん!ささっと作って食べたいときにありがたいレシピです。さあ、さっそく食べてみましょう!

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


そうめんにマヨネーズと卵が絡むことで、なんだかクリーミーなソースを混ぜ合わせたような食感に!そのおかげで、白だしの塩味が全体にうまく馴染んでいます。のりの香ばしさもいい感じ。
上の温泉卵と混ぜ合わせることで、よりマイルドなお味に。卵かけご飯に近い味かも…?

味変で、ベビースターも入れるといいみたい!
食事にお菓子!? 果たして合うのか?せっかくなので、こちらも試してみます!

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


ベビースターを入れる前は、クリーミーがゆえに口のなかで麺がもたつくような食感でしたが、入れたことでサクサク感とチキン味が加わり、さらにおいしさがアップしたと感じました!

ベビースターは食感も味も、いいアクセントになっています。食事にスナック菓子を入れるという背徳感、斬新なものを食べている感じがして面白いです。ぜひ、この料理を作る際にはベビースターを入れてみて欲しいです!

見た目は悪いが悪魔的に旨い!混ぜれば悶絶の「ひんやり雑ウマそうめん」作ろう!ベビースター味変も
null


暑い夏、そうめんを食べたいけれど、めんつゆだけじゃ物足りない!でも簡単においしいものを作りたい!食べ終わって片付けが多いのはめんどくさい!そんなとき、このレシピはおすすめです。

具材が少なくシンプルだからこそ、いろんなアレンジもできちゃいそうですね。それと、今回はミニサイズのベビースター、チキン味を使用しましたが、他の商品でも楽しめそうです。この夏、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか。
編集部おすすめ