MBS『サタデープラス』の看板コーナー「ひたすら試してランキング」。「カップそば」の回で総合第1位になったのは、ヤマダイ「そばの逸品 鴨だしそば」でしたが、わたしが注目したのは、第2位の日清食品「最強どん兵衛 かき揚げそば」。
評価ポイント5項目のうち「全体の味」で、「鴨だしそば」に並び、10点満点を出した逸品。審査員を務めたプロが、さらにおいしくなるという意外な”チョイ足し”も伝授していて、興味津々♪

 【三ツ星シェフ激推し!現時点で最強の”カップうどん”】佇まいが違う!麺が違う!スープが違う!実食だ!【商品のパケ裏】

プロがアッパレ!と舌を巻く「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」とは?

こちらが、本日の主役です。
「ひたすら試してランキング」で、「カップそば」第2位に輝いた日清食品「最強どん兵衛 かき揚げそば」。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば

日清食品「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」 購入価格:税込278円

「最強」「別格」の文字がドーンと飛び込んで来る、自信満々の風貌。購入価格は税込278円と、カップ麺にしては少々お高め。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば


日清公式HPの商品説明には、

弾力とのどごしが楽しめる "太そば"、鰹節としょうゆの華やぐ香りが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ、通常よりぶ厚い "鬼かき揚げ"、東京・浅草の老舗「やげん堀」監修の「特製七味唐辛子」。こだわり抜いた「最強どん兵衛」です。

と書いてありました。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば


「鬼かき揚げ」と謳うだけあり、1.5~2cmくらいありそうな極厚かき揚げ。迫力満点です。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
かき揚げ


通常のどん兵衛のだしは2種類だそうですが、これは6種類の最強ブレンド。付属の七味唐辛子にも、こだわりが垣間見えます。


【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
スープ


弾力と喉ごしが楽しめるという "太そば"。本格派の雰囲気が漂っていますね。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば


番組では、MBS清水麻椰アナウンサーと共に、6年連続でミシュランガイド三つ星を獲得の「衹園さゝ木」の佐々木浩さんと、6年連続でミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた「紫仙庵」の宮下和夫さん。その2人の巨匠が審査し、審査結果は以下の通りでした。

①コストパフォーマンス…7点 
②麺の味…9点
③つゆの味…9点
④具の満足度…10点
⑤全体の味…10点

50点満点中総合得点45点で、総合第2位。

「⑤全体の味」は、総合1位のヤマダイ「そばの逸品 鴨だしそば」と同様、10点満点でしたが、「最強どん兵衛 かき揚げそば」の「⑤全体の味」について、宮下さんは「一番いい。これだ」、佐々木さんは「だしと麺の絡み、そこへかき揚げの油が入っている。最強かもしれない」と絶賛。「⑤全体の味」に関しては、「最強どん兵衛 かき揚げそば」の方が上だったようです。

つまり、「⑤全体の味」が1位ということは、”おいしさだけ”ランキングでは、「そばの逸品 鴨だしそば」を上回り、「最強どん兵衛 かき揚げそば」が第1位というわけです。

さすが”最強”。

そして番組では、宮下さん&佐々木さんの両巨匠が、この最強カップそばをさらにグレードアップさせる、”チョイ足し”を教えてくれていたんです。
その”チョイ足し”も試しながら、試食してみたいと思います。

宮下さんのおすすめの”チョイ足し”は「大根おろし」で、佐々木さんは「ごまだれ」。そばに大根おろしはわかりますが、ごまだれとは意外ですよね。

さて、そのお味は?

「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」を食べてみた!プロ伝授のチョイ足しも!

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば


食べる前に、なんですが…。

香りがすごくいい!

いろいろな種類のだしが使われているのも納得の、奥深い香り。そこに、かき揚げの香ばしい油の香りがプラスされ、食欲をそそります。

では、チョイ足しせず、そのまま食べてみよう。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば


味もなかなか。

かき揚げにどんな具が入っているのか、詳しくはわかりませんが、玉ねぎとエビらしきものは確認出来ます。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば


スープを吸う前のかき揚げは、ザクザク。玉ねぎの甘みと旨味が存分に感じられ、スープに浸かることで、6種類の合わせだしにその甘味と旨味が溶け込み、さらなるコクを出してくれます。

麺、具、スープのバランスが取れ、「⑤全体の味」が1位なのも納得。


ただ、麺は普通かな。おいしいですが、やっぱりインスタントだなという印象。生そばのコシとツルッとした喉ごしを再現するのはやっぱり難しいようです。あたりまえか…。

そして、ここからが超楽しみにしていた、”チョイ足し”コーナー。

大根おろしとごまだれをちょい足し。番組では2つを一緒のカップに入れたりしていませんが、1食分しか購入しなかったのでこうなりました。混ぜずに、別々で試食していきましょう。

【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
ちょい足し


大根おろしは、ご想像のとおり、さっぱり感をプラスしてくれます。

まったく味の想像が出来ないのは、ごまだれですが…。

意外や意外、スープの味を大きく変えず、コクだけをプラスしてくれます。おもしろっ。


かき揚げのこってりと、ごまだれでよりコク旨になったスープに飽きたら、ここで大根おろし!口をすっきりさせてくれます。

大根おろしとごまだれで、自分好みに味変しながら食べると、最後まで食べ飽きることなく楽しめます。なので、2つを混ぜて食べるのではなく、代わる代わる食べるのがよろしいかと。

ごまだれの”チョイ足し”について、宮下さんは「初めて食べる味」、清水アナは「すごくおいしい。びっくりです!これ、合うんだ!」と絶賛。スタジオで試食したゲストの方からは、「クリーミーになるけど、ちゃんとだしのエッジも効いて、絶妙なバランス」と高評価でした。

ということで今回は、MBS『サタデープラス』の「ひたすら試してランキング」で、「カップそば」第2位に輝いた日清食品「最強どん兵衛 かき揚げそば」を試食。さらに、その”チョイ足し”アレンジも試しました。

商品名に”最強”とつけるように、メーカーの自信と気合いを感じる一品です。そして、ごまだれのチョイ足しはなかなか秀逸でしたよ。ご興味ある方はぜひ。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。


【3つ星店の料理人が閃いた】天才の発想!最強「カップそば」が超絶旨くなる“チョイ足し”が意外すぎた件
そば
編集部おすすめ