本日は、料理研究家リュウジさんのYouTubeチャンネルで永谷園の社員さんが紹介していた、「冷やし釜玉うどん」を作ってみることに。永谷園の「たらこ茶づけ」を使ったアレンジレシピで、略して「HKU」。
H(冷やし)K(釜玉)U(うどん)だそうです。レンチンした冷凍うどんを水でしめ、「たらこ茶づけ」をかけて生卵と混ぜるだけ。虚無の巨匠、リュウジさんも「虚無ってますね~」と太鼓判⁉を押していましたよ。

【リュウジの爆速麺】挽き肉は素麺といっしょに茹でてしまえ!豆乳×みそでコク旨な「冷やし担々麺」作ろう

永谷園の社員さんおすすめ!永谷園「たらこ茶づけ」アレンジとは?

リュウジさんのYouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』に、永谷園の社員さんが登場。永谷園のお茶づけシリーズのアレンジレシピを、いろいろ紹介してくれました。

本日はその中から、永谷園「たらこ茶づけ」を使った「冷やし釜玉うどん」を作ってみることに。略して、HKUというそうです(笑)。

作り方は超簡単。レンチンして水でしめた冷凍うどんに、「たらこ茶づけ」をかけ、生卵と混ぜるだけ。そのあまりの”虚無”っぷりに、虚無レシピの本家、リュウジさんも思わず「虚無ってますね~」と漏らしていました。

では、永谷園流虚無レシピ「冷やし釜玉うどん」、HKUを作ってみましょう。

冷たいうどんにかけるだけ~♪「冷やし釜玉うどん」の材料と作り方

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
材料


【作り方】1人分
冷凍うどん...1袋
永谷園「たらこ茶づけ」...1袋
卵...1個

◆お好みで
ねぎの小口切り…適量

今回、ねぎは、長ねぎを使用。


【作り方】
1. 冷凍うどんを袋の表示通り電子レンジで加熱し、水でしめ、器に盛ります。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


2. さっそく、永谷園「たらこ茶づけ」の登場。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
たらこ茶漬け


うどんにかけます。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


永谷園「たらこ茶づけ」は、ホタテやカツオの旨味が効いたしょうゆに、たらこの香ばしさをプラスした、風味豊かなお茶づけとのことです。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


3. 2に卵を割り入れます。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


4. 卵を崩し、うどんとよ~く混ぜます。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


お好みで青ねぎの小口切り(分量外)をかけて、出来上がり。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


のりとねぎのいい香り~。ほんと、永谷園のお茶づけののりって、いい香りですよね。よっ!企業努力!

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


調理時間は3分。火を使わずレンチンだけで作れて、調味料を使わず、「たらこ茶づけ」だけで味付けが完了するところが、とっても素敵。

では、いただきます!

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


「たらこ茶づけ」はしょうゆベースの味付けなので、釜玉の味付けに使っても違和感なし。
おいしいです。

「たらこ茶づけ」の塩味を卵とうどんがまろやかにしてくれます。…が、ちょっと塩味強めかな。

試食したリュウジさんは「この塩味が大好きだな」と言っていたので、お酒好きな人には、ちょうどいい塩味なのかもしれません。それに、夏は汗を大量にかくので、これくらいの塩味がちょうどいいのかも。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん


あられのカリッとした食感と香ばしさが、とってもいいアクセントになっていて、永谷園の社員さんは「あられが天かすの代わりです」と言っていましたよ。

そして、のり。永谷園のお茶づけならではの、”しっかりした”のりの風味が、おいしさを倍増してくれます。

ただ、「たらこ茶づけ」というものの、たらこの風味は、ねぎやのりの風味に埋もれて、特に感じられませんでした。でも、おいしいですけどね。

リュウジさんは味変にラー油をおすすめしていたので、試してみたところ、可もなく不可もなく(笑)。

ラー油の辛味とコクは加わるものの、そこまでおいしさがUPしたようには感じられず。
あくまで個人的な感想です。

ということで今回は、永谷園の社員さんおすすめの「冷やし釜玉うどん」を作りました。火も調味料も使わず、あっという間に作れる、超お手軽うどんでした。虚無度100%です(笑)。夏のお昼ごはんにもぴったりなので、作ってみてはいかがでしょう。

【リュウジがお茶漬けの素で爆速麺】火も調味料も不要!冷凍うどんと卵で「冷やし釜玉うどん」爆誕!な件
うどん
編集部おすすめ