毎朝なんとなく作っているけど、「本当においしく出来てる?」と聞かれたらちょっと自信がない…。これ、「目玉焼き」の話です。
でも、ついに出会っちゃいましたよ、「完璧な目玉焼き」レシピに。作家で料理家の樋口直哉さんが自身のYouTubeチャンネルで披露していたんです。ポイントは”黄身と白身で固まる温度が違う”という、たんぱく質の性質に着目することとか。これは料理というより科学実験か!?よし、完璧な目玉焼きを目指して、実験を開始しよう!

【爆速3分丼】食材は卵だけ!絶望レベルの甘じょっぱ沼に溺れる♡「究極のたまご丼の作り方」に挑戦!

”目玉焼き=簡単”はもう古い!?本当においしい卵の焼き方を知ってますか?

「目玉焼きなんて、誰でも作れるでしょ?」
そう思っていませんか?でも、目玉焼きを”完璧に”作るのって、意外とむずかしいんです。

黄身がとろ~り、白身はぷるんとなめらか。焦げなし、見た目も美しく…理想はわかっているのですが、いざ焼くと黄身がカチカチになってしまったり、逆に白身が半生だったり意外と奥が深いんですよね。

そんな目玉焼きを、”調理科学”の視点からわかりやすく教えてくれるのが、作家で料理家・樋口直哉さん。本日は、YouTubeで紹介されていた「完璧な目玉焼き」レシピにチャレンジしてみます!

ポイントは、卵の構造を知ること。
卵は「黄身」「濃厚卵白」「水っぽい卵白(水様卵白)」の3層に分かれていて、それぞれ固まる温度が違うらしいんです!層ごとの特徴に合わせた火入れが、完璧な仕上がりにつながるのだとか。

うーん、むずかしいのかな?とりあえず、作ってみましょう。

「完璧な目玉焼き」材料は3つ!

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


【材料】(1人分)
卵…2個
バター(有塩・無塩どちらでも)…10g
塩…少々

「完璧な目玉焼き」の作り方!卵はザルに割り入れる⁉︎

1.まずは、ザルの下にボウルをセット。ザルの中に卵をゆっくりと割って入れると、黄身と濃厚卵白はザルに残り、水様卵白だけがボウルに落ちます。


卵を割り入れると、黄身とぷるんっとした卵白はザルに残り…

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


水っぽい卵白だけがボウルに落ちました。

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


この水様卵白は火が通りにくく、一緒に焼くと口当たりが悪くなってしまうのだとか。臭みの原因にもなるので、取り除いておくと仕上がりがよくなるそうですよ。
新鮮な卵にはあまり含まれていないので、そのまま使ってもOKです!

2.フライパンを弱火にかけて、バターを投入。バターが溶けたら、ザルの中の卵をそっと流し入れます。

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


3.白身の部分にだけ、軽く塩をふります。焼いている間、フタはしませんよ~!

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


黄身に塩をかけてしまうと、白っぽい斑点ができて見た目が残念になるのだそう。知りませんでした!

【卵の豆知識】
卵白は60~80℃、卵黄は65~75℃で固まります。特に卵白は、80℃を超えるとゴムのように固くなってしまうのだとか。だからこそ、弱火でじっくり火を入れるのが、おいしく仕上げるポイントなんです。

4.3~4分ほど焼いて、全体がふるっと固まったら完成!

黄身を割った瞬間…感動がとろけだす♡

ぷるっぷるの目玉焼きが完成しました。
白身はつるんとツヤがあってフチまできれい。
黄身はふっくら盛り上がっていて、今にもとろけそうな黄金色。これはもう…期待しかありません♪

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


せっかくなので、ナイフとフォークでいただきましょう。
白身を切り分けて口に運ぶと…ぷるぷるっ!やわらかくてなめらかで、今まで食べてきた目玉焼きと全然違います。こ、これが低温でじっくり焼いた力なのか…!

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


いよいよ、黄身を割ってみましょう。
とろ~ん…と濃厚な黄身が流れ出して、思わず「うまくいった!」とガッツポーズ。

【完璧な目玉焼きの焼き方】卵は固まる温度が違う「3層」で出来ている!2層の適正温度で焼けば優勝!


白身に黄身をたっぷり絡めてひと口……これは、まさに「完璧な目玉焼き」です!

バターの香りと卵のコクに塩気が重なり合って、シンプルなのに感動級のおいしさ。「目玉焼きって、ここまでおいしくなるんだ…」と驚くひとときでした。あなたもぜひ、「完璧な目玉焼き」の感動を体験してみてください!
編集部おすすめ