夏に何度も食べるそうめん。食卓のマンネリ化を防ぐためにも、新たなそうめんレシピの開拓にいそしんでいる筆者です。
今回はYouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で見つけた、「スープ素麺」に挑戦。具はきゅうりだけ、スープは常備している調味料と水を混ぜるだけですって。きゅうりが乗ったシンプルなそうめんですが、食べてみると具にもスープにも旨味がしっかり!ラーメンスープを思わせる味わいに大満足でした♡

【夏バテでもイケる】冷しゃぶとコラボ♪おろしとなめこでズルズルッと喉を通る「豚おろしそうめん」作ろう!

YouTube『くまの限界食堂』はアイデア料理が豊富なチャンネル♪

具がきゅうりだけという材料レスな「スープ素麺」を見つけたのは、YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』。登録者数が145万人に上る、人気チャンネルです。レシピ考案者は、料理するのも食べるのも大好きだという料理家のKUMAさん。

筆者はこれまでにも『くまの限界食堂』のレシピを作ったことがありますが、どれも簡単で、おいしい!何度も作りたくなるものばかりでした。

今回目に留まった「スープ素麺」は、特製スープを覚えるだけでも、夏の時期にお役立ちだと紹介されていましたよ。鶏ガラスープの素、白だし、しょうゆ、酢、砂糖を混ぜるだけと、とっても簡単です!

そうめんときゅうりがあればすぐ作れるというのも、魅力的。夏は冷蔵庫にきゅうりが入っていることが多いので、さっそく作ろう。

具材はきゅうりだけ♪「スープ素麺」を作ってみた!

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


【材料】(1人分)
そうめん…2束(100g) ※今回は1束で100g
きゅうり…1本
塩…小さじ1/4
酢…小さじ1/2
ゴマ油…大さじ1/2
白いりゴマ…1つまみ
白こしょう…お好みで5振りほど

(スープ)
鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ1
白だし…大さじ1/2 ※和風だしの素(細粒顆粒)小さじ1でも可
酢…小さじ1~2
しょうゆ…大さじ1
砂糖…小さじ2
水…200ml

【作り方】
1. 鶏ガラスープの素、白だし、酢、しょうゆ、砂糖をよく混ぜて溶かします。水を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やします。

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


スープは調味料を混ぜ合わせるだけなので、簡単♪具と麺が出来上がるまで、冷蔵庫で10分ほど冷やしておきました。


2. きゅうりを細切りにして、塩と酢を和えます。少しおいて水分を取り除き、ゴマ油、白ゴマ、お好みでこしょうを加えて和えます。

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


細切りにしたきゅうりに塩と酢を和えましたが、それほど水分は出なかったので、そのまま調味へ。ゴマ油、白ゴマ、こしょうを加えてよく混ぜました。

そうめんが茹で上がるまで、きゅうりも冷蔵庫で冷やしておくことに。

3. 沸騰したお湯(分量外)で、そうめんを商品の記載時間通りに茹でます。流水(分量外)で洗って、ぬめりを取ります。

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


記載時間通りに2分ほど茹で、流水でぬめりを取ってから氷水へ。動画では氷水で締めていないようでしたが、今回は、氷水に2分ほど浸けてから、水気を切りました。

お皿にそうめんを盛り、1のスープを注いで2のきゅうりを乗せたら完成です。

ちょい濃いめの和風スープと味染みきゅうりがイイ♡具材ひとつでも満足感が♪

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で作っていた、「スープ素麺」がこちらです。具がきゅうりだけなので、とってもシンプル。
きゅうり、麺、スープだけなので、ヘルシーにお腹を満たせそうです♪

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


きゅうりと絡めてそうめんを食べると、シャキシャキのきゅうりがいい歯ごたえ♪そうめんとは対照的な食感で、メリハリが効いています♪

きゅうりに塩、酢、ゴマ油、白こしょうの味が付いているので旨味があって、生のきゅうりに見えますが、具としての存在感を放っています。

スープは鶏ガラスープ、白だし、しょうゆの味わいが混ざり合い、ラーメンスープを思わせる深みのあるおいしさ。今回は酢を小さじ2加えたので、ほんのりと酸味も感じます。

生のきゅうりが乗ったそうめんに見えますが、食べてみると具にもスープにも旨味があって、具がきゅうりだけでも満足感のある食べ心地でした♪

濃いめの旨味スープがおいしさの秘訣!材料レスでもハマる味わいに

【今夏、この濃ゆ~い特製スープを覚えるだけで優勝】具はきゅうりだけでも大満足な「スープ素麺」作ろう


YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で見つけた、「スープ素麺」。スープだけでも覚えておく価値ありと紹介されていた通り、常備している調味料を組み合わせるだけで、ラーメンスープを思わせる、おいしい和風鶏ガラスープに仕上がりました。

具はきゅうりだけですが、下味を付けることで生のきゅうり特有の水っぽさが消えます。スープの旨味に合う、ヘルシーな具材でしたよ。

そうめん、きゅうり、と常備している調味料だけで出来るので、そうめんレシピに迷ったらコレ!と、何度も作りたくなるレシピです♪

気軽に作れるので、ぜひレパートリーに加えてくださいね。
編集部おすすめ