【画像を見る】鼻づまりの方必見!30秒もあれば解消します~
Twitterで21万いいね!を獲得した鼻づまりを一瞬で解消するテク
人生で1番助かってるライフハックなんですけど、鼻詰まりでお手上げ状態になった時いつもペットボトルに助けられてるという話 pic.twitter.com/XHUOiXLVDE — 望月しいな (@siina_motiduki) December 9, 2021
コチラが鼻づまりを一瞬で解消する方法がイラストで示された投稿です。イラストなのでとってもわかりやすいですよね。使うのはペットボトル。やり方は簡単で、詰まった鼻の逆の脇の下にペットボトルを挟むだけのようです。この投稿がなんと21万いいね!を獲得しているのです。鼻づまりに悩まされている人、多いのかしら?(笑)。さっそく試してみたいと思います。
ペットボトルを用意したら、いざ実験!
用意するのは、500mlのペットボトルです。脇の下に挟むので、つぶれにくいように中身は入っている方がいいかなと思います。
冬場はほぼ毎朝、鼻づまりに悩まされているのでさっそく寝起きにやってみます。本当に寝起きなのでパジャマです(笑)。

こんな感じで詰まっている方と逆の脇の下にペットボトルを挟んでみました。
筆者の場合、朝の鼻づまりは一旦開通したらもう治るので、これで一日快適に過ごすことができちゃいました。
実はこの方法はいろんなメディアで取り上げられていて、ペットボトルではなくても脇の下を圧迫できるくらい硬めのものなら効果が出るんだとか!
別日に、そばにあった子どものおもちゃのボールで代用してみたら、見事開通しました! 不思議すぎる。。。あ! ちなみに両鼻詰まってしまったら、片方ずつやるのがおすすめらしいです。

ボールを脇にはさむイメージ
なんで脇の下を圧迫するといいの?
なぜ脇の下を圧迫すると鼻づまりが解消するのか、過去に「ためしてガッテン!」でも紹介されていて、公式ホームページに詳しい内容が書いてありました。
一部抜粋すると、脇の皮膚の下には交感神経が通っていて、鼻甲介(びこうかい)とつながっていて、その交感神経を刺激すると鼻甲介の血管を収縮させ、一時的に鼻の穴が開くんだそう。なんで反対の脇の下なの? とさらに調べてみると、脇の下の交感神経を刺激するとその反対側の交感神経が活発化するんだとか。
また、腫れが引いている時間は脇にペットボトルを挟んでいる時間のおよそ5倍だそうです。人間の体って不思議だらけですね~!
身近にあるペットボトルで鼻づまりはサクッと解消しちゃいましょう! あ、やりすぎると手がしびれちゃうので注意ですよ!