まだまだ残暑が続くこの時期、つい冷たいそうめんに頼ってしまい、茹ですぎて少し残ってしまうこともありますよね。そんなときにぴったりなのが、YouTubeチャンネル『しゅんまるのダイエット日記』で紹介していた「麺麺たまご焼き」。
余ったそうめんに卵とめんつゆを混ぜて焼くだけの簡単レシピで、筋トレ中のしゅんまるさんはおやつ代わりにしているそうです。高たんぱくで腹持ちもよく、夏の名残りを感じながら楽しめる一品を作ってみます。

【”松茸の味お吸いもの”で夏の煮麺】涼しい部屋で上質な味と香り♡旨味マシマシ「肉そうめん」食べよう

YouTube『しゅんまるのダイエット日記』は30kg減に成功したレシピを紹介

チャンネル登録者17.8万人のYouTubeチャンネル『しゅんまるのダイエット日記』。投稿者のしゅんまるさんは、現在75kgの男性です。

以前は110kgもあったそうで、筋トレと高たんぱくな食事を3年ほど続けると約30kgも減量に成功したと、ショート動画で実体験を語っていました。そんなダイエット期間中に食べていた痩せメシを主にショート動画でたくさん投稿しています。

今回作ってみる「麺麺たまご焼き」は、夏専用のおやつとしてよく食べていたとのこと。溶き卵にそうめんとそうめんつゆを混ぜて焼くだけで作れる、簡単な卵焼き。具にそうめんを使っているので、夏専用というわけですね。

卵は高たんぱく食品なので、ダイエット向き♪スナック菓子を食べるよりも体によいので、焼いてみます。

混ぜて焼くだけ♪「麺麺たまご焼き」を作ってみた!

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


【材料】(作りやすい分量)
卵…2個
茹でたそうめん…2つかみ程度 ※今回は70g使用
そうめんつゆ…1まわし
刻みのり…適量
ゴマ油…適量

【作り方】
1. ボウルで卵を溶きほぐし、そうめんとつゆを加えて良く混ぜます。

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


「麺麺たまご焼き」の生地は、溶き卵とそうめんを混ぜ合わせるだけなので簡単。
味付けはそうめんつゆを1まわしとのことなので、大さじ1と1/2杯程度を加えました。

2. ゴマ油を引いたフライパンを中火で熱し、1を流し入れてオムレツのように焼きます。

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


ゴマ油で風味を付けるのがポイントです。中火で1分ほど焼くと底面が固まってきました。

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


あとはオムレツのように丸めていきます。

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


2分ほどであっという間に完成!お皿に盛り付けて刻みのりを乗せ、そうめんつゆを少しかけていただきます。

見た目はプレーンオムレツ。口の中は錦糸卵多めのシンプルそうめん

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


しゅんまるさん考案の「麺麺たまご焼き」が完成!そうめん入りの溶き卵を焼きましたが、表にそうめんのシルエットは出ず、プレーンオムレツのように仕上がりました。

刻みのりを乗せ、そうめんつゆを添えたので和風オムレツというのが伝わります。

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


切ってみると、中にそうめんがたっぷり!食べてみると、細い麺の舌触りがあるものの、そうめんも卵焼きも同じくらいのやわらかさなので、そうめんの存在感は見た目と違いかなり控えめ。

味付けもそうめんつゆを使っているので、口の中は錦糸卵多めのそうめんといった食べ心地です。でも、ゴマ油の風味がふわっと香って、コクがほんのりとあるので、満足感はあるかも。


今回は卵焼きがやわらかめに焼けたので、軽やかな口どけで、そうめん入りでもパクッと食べられる軽めの卵焼きでした。しゅんまるさんがおやつ代わりに食べているのも納得!

小腹を満たしてくれるボリューム感♪残り物のそうめんを活用出来る!

【30kg痩せた男が食べている】卵と混ぜて焼くだけの高タンパクおやつだって!「麺麺たまご焼き」作ろう♪


YouTubeの料理系チャンネル『しゅんまるのダイエット日記』で見つけた、「麺麺たまご焼き」。卵、そうめん、そうめんつゆを混ぜてフライパンで焼くだけで作れる簡単卵焼きでした。

しゅんまるさんはダイエット中に、おやつ代わりにしているとのこと。卵焼きなのでたんぱく質が豊富で、そうめん入りとはいえ、スナック菓子や甘いケーキ類を食べるよりも断然ヘルシー。

そうめんは火が通っているので焼き時間は2分程度とあっという間。おやつに限らず、あと1品おかずが欲しいときにもぴったりですよ。

余ったそうめんのリメイクレシピとして覚えておくと、重宝すると思います。卵、そうめん、そうめんつゆがあれば作れるので、お試しくださいね。
編集部おすすめ