夏の朝にズズズッと勢いよく食べたい、納豆メシを発見!日本テレビ『MOCOSキッチン』で一世を風靡した”オリーブオイル王子”こと、速水もこみちさんが、自身のYouTubeチャンネルで紹介しているレシピです。納豆、卵、長ねぎ、そして、ネバネバ仲間のオクラを混ぜて、ご飯にぶっかけていただくという一品。
納豆の存在がわからないくらい、”ふわふわ”らしいですよ。ちなみに、オリーブオイルは不使用(笑)。

酸っぱくてうま味もたっぷり♡もこみちさんの「豚しゃぶそうめん」に挑戦♪梅干し4個×ポン酢でさっぱり

YouTubeチャンネル『速水もこみち Mocomichi Hayami』 の男前納豆メシ!

本日は、YouTubeチャンネル『速水もこみち Mocomichi Hayami』で紹介していた、「納豆飯」を作ります。納豆に卵と長ねぎ、ネバネバ仲間のオクラを混ぜてご飯にかけるという、男飯系納豆レシピ。シャバシャバで、ふわっふわっな食感が特徴とのことです。

もこみちさんといえば、日本テレビ系列の『ZIP!』内の料理コーナー『MOCOSキッチン』で、数々の料理を披露。料理の仕上げに、けっこうな高さからオリーブオイルをかけるというパフォーマンスなどで、毎回楽しませてくれましたよね。今回、久しぶりにもこみちさんを見ましたが、相変わらず、男前でした♪ちなみに「納豆飯」の仕上げに、お得意のオリーブオイルはかけていませんでしたけど(笑)。

では、作ってみましょう。

夏はシャバシャバで行こう!もこみちさんの「納豆飯」を作ってみた!

材料と作り方はこちら。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
材料


【材料】1人分
納豆…1パック
オクラ…2本
長ねぎ(みじん切り)…1/5本
卵…1個
白いりゴマ…適量
ご飯…1膳

納豆付属のタレとからしも使います。

【作り方】
1. オクラは適量の塩(分量外)で板ずりして洗い、ヘタを取ります。


沸騰したお湯(分量外)に入れ、サッと茹でます。動画を見る限り、茹で時間は10秒くらい。短い!

水で軽く洗って粗熱を取り、細かく切ります。

2. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐします。

長ねぎとオクラ、納豆のタレ、からし、白ゴマ、お好みでしょうゆ(分量外)を入れます。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡


さらに納豆を加え、泡立てるように混ぜます。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
納豆


1分ほど混ぜると、こんな感じ。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
納豆


3. ご飯に2をかけて、出来上がり。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
ご飯


おっ、全部入るかな?

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
ご飯


お茶碗ギリギリでした(笑)。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
納豆


納豆とオクラでけっこう泡立ちます。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
納豆


調理時間は5分。めちゃめちゃ簡単でした。
オクラの茹で時間も短いし、あっという間に作れます。朝ごはんとして作るのにも、最適なスピード感。

では、いただきます!

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
ご飯


ふわとろ♪

味も食感も、とろろご飯みたい。ズズズッと勢いよく口の中に入ります。

ふわふわでとろとろの中に、たまに納豆の粒感とオクラのコリッとした食感を感じます。

オクラは10秒ほど茹でただけなので、食感も味もちょっと青っぽいかな。その青っぽさがアクセントにはなっているけれど、個人的には、1分くらい茹でた方がよかったかなと思います。

今回、お茶碗半分くらいのご飯にかけましたが、卵と納豆でお腹も満足。やさしい味付けながら、栄養もたっぷりで、朝ごはんにぴったりだと思います。温かいご飯だけでなく、冷ご飯を水で洗ったものにかけて、冷や汁風に食べるのも暑い夏にはアリかも。次回、試してみよう。

もこみちさんの「納豆飯」は、手軽に出来る、ふわとろ&シャバシャバな夏ご飯でした。
とろろご飯のようにズズズッと食べられるので、食欲がない日でもこれなら食べられそう。お疲れ気味の夏の朝ごはんに作ってみてはいかがでしょう。

【夏はシャバシャバだっ】そんでもってフワフワな「納豆飯」作ろう!食欲なくてもズルズル喉を通るぜ♡
納豆
編集部おすすめ