美肌効果が期待出来るというビタミンCを豊富に含む夏野菜、ピーマン。ほかにも、免疫力を高めるβ-カロテン、むくみ解消に効果的なカリウムなども豊富というから、暑さでバテ気味の夏には積極的に食べたい野菜ですよね。
そこで本日は、料理研究家・リュウジさん考案の無限にピーマンが食べられるという「ピーマンの柚子胡椒和え」を作ることに。火を使わず、レンチンで手軽に作れるので、暑い日でも楽々~♪

【味の素の裏ワザ】ピーマン嫌いのリュウジ、覚醒!「振れば苦味が消える」は本当か!?試してみた!

料理研究家リュウジさんの爆速レンチン副菜♪

本日作る「ピーマンの柚子胡椒和え」は、リュウジさんのYouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』で紹介していたレシピ。細切りにしたピーマンをレンチンし、ゆずごしょうやゴマ油などの調味料を加えて和えるだけの超お手軽副菜です。

ビタミンCやβ-カロテン、カリウムなど、夏の疲れた体にうれしい栄養を豊富に含むピーマンを無限に食べられるほど、べらぼうにウマい一品とのことでした。

さっそく、作ってみましょう!

レンチンで楽チン♪無限ピーマン「ピーマンの柚子胡椒和え」を作ってみた!

【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
材料


【材料】2人分
ピーマン...120g
ゆずごしょう...小さじ1/3
ゴマ油...小さじ1/2
うま味調味料...5振り
かつお粉...1つまみ
塩... 2つまみ

【作り方】
1. ピーマンを細切りにします。

2. 1を耐熱容器に入れます。

【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
ピーマン


ラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱します。

3. 2にゆずごしょう、ゴマ油、うま味調味料、かつお粉、塩を加えます。

【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
ピーマン


さっくり和えたら出来上がり。

【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
ピーマン


調理時間は5分。早っ♪

汗もかかず、調理完了。暑い夏に、火を使わない料理は本当にありがたいですよね。


【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
ピーマン


では、いただきます!

【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
ピーマン


おっ、いいかも。

やわらかい食感で、噛むと凝縮したピーマンの甘味と旨味がじわっとにじみ出てきます。おいしっ♪

ピーマンの青臭さや苦味は特に感じず、甘味と旨味が全面に出ています。このピーマンの甘味と旨味は、うま味調味料のサポートあってこその味なのかも。どうなんでしょう。

ゴマ油とかつお粉のコクも、ピーマンのおいしさを引き立て、後からやって来るゆずごしょうのピリッとした辛味もいい感じ。ご飯のお供にも、お酒のお供にもぴったりです。

料理研究家・リュウジさんの「ピーマンの柚子胡椒和え」は、ピーマンの青臭さや苦味がない、とっても食べやすい無限ピーマンでした。温かいまま食べても、冷やして食べてもOKとのこと。みなさんも、旬のピーマンで作ってみてはいかがでしょう。

【リュウジの免疫力UP&美肌効果】猛暑で疲れた体に!レンチンで完結「ピーマンの柚子胡椒和え」作ろう
ピーマン
編集部おすすめ