こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。今回は、食べたくなった時にサッと作れる米粉のメープルクッキーを紹介します。
【クッキー初心者集合】バター不要「米粉の型抜きクッキー」は寝かせ不要で無限サクサク♪【元パティシエ直伝】
トースターで簡単♪「サクサク米粉メープルクッキー」
材料(約16枚分)
[A]
米粉(※1)…大さじ3(27g)
片栗粉…大さじ1(9g)
アーモンドプードル…大さじ1(7g)
[B]
こめ油…小さじ2(9g)
メープルシロップ…小さじ2(12g)
水…様子を見て少々
※1 米粉の種類によって、仕上がりや生地状態が変わります。レシピでは業務スーパーの米粉(ニップン)を使用しています。
※2 計量スプーンではかって作れるレシピですが、はかりを使う方は()内のgを参考にしてください。
下準備
アルミホイルに油を薄く塗っておく。
作り方
1. ボウルに[A]を入れてスプーンで混ぜ合わせる。
2.[B]を加えてゴムベラで混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったらボウルにすりつけるようにしてなじませる。
3. 手で揉み込んでひとまとめにする。まとまらなければほんの少し水を足す。
4. 生地をアルミホイルにのせて5mm厚さの四角にのばす。包丁で16等分にカットし、ホイルごと天板にのせて160℃(600W)のトースター(※)で、きつね色になるまで10~13分焼き、天板においたまま冷ます。
※トースターの種類によって加熱能力が異なるので、目安の温度(ワット数)になります。
オーブンの予熱もいらない、はかりもいらない、本当に思い立ったらすぐにできる簡単クッキー。
最初から1人分しか作らないから、食べ過ぎる心配もなし。
さて、トースターでもちゃんとおいしくできているのでしょうか…。
ばっちりサクサク♪メープルがふわりと香るやさしい味のクッキーです。
何かおやつ食べたいなあ。コーヒーのお供にちょっとつまめるような。でも家には何もないんだよな…。そんなときにもピッタリ!
ぱっとゆるーく気軽に作れるから、食べたくなった時に、1人分だけささっと焼いて…冷ましてる間にコーヒーでも入れて…。
あっという間に1人至福の休憩タイムの完成です♡
気楽に作れる簡単クッキー。ぜひお試しくださいね。
Instagramでは動画で作り方を載せていますので、こちらもぜひご覧くださいね!
この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿
室崎さゆり
製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。
ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。
Nadia artistとしても活動。
福岡在住。
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
著書『米粉を使用。砂糖と油控えめ からだにやさしい ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ』(主婦の友社)は、Amazon、楽天ブックス、全国の書店で好評発売中。
https://amzn.asia/d/2OAwtYo
大さじ小さじではかればOK!そしてトースターで焼くだけと、めちゃくちゃ簡単に作れるのが最大の魅力。メープルのやさしい香りが部屋いっぱいに広がり、心も体も満たされること間違いなし!一人分の食べきりサイズなので、食べすぎの心配もありませんよ(笑)。
【クッキー初心者集合】バター不要「米粉の型抜きクッキー」は寝かせ不要で無限サクサク♪【元パティシエ直伝】
トースターで簡単♪「サクサク米粉メープルクッキー」
材料(約16枚分)

[A]
米粉(※1)…大さじ3(27g)
片栗粉…大さじ1(9g)
アーモンドプードル…大さじ1(7g)
[B]
こめ油…小さじ2(9g)
メープルシロップ…小さじ2(12g)
水…様子を見て少々
※1 米粉の種類によって、仕上がりや生地状態が変わります。レシピでは業務スーパーの米粉(ニップン)を使用しています。
※2 計量スプーンではかって作れるレシピですが、はかりを使う方は()内のgを参考にしてください。

下準備
アルミホイルに油を薄く塗っておく。
作り方
1. ボウルに[A]を入れてスプーンで混ぜ合わせる。

2.[B]を加えてゴムベラで混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったらボウルにすりつけるようにしてなじませる。

3. 手で揉み込んでひとまとめにする。まとまらなければほんの少し水を足す。
4. 生地をアルミホイルにのせて5mm厚さの四角にのばす。包丁で16等分にカットし、ホイルごと天板にのせて160℃(600W)のトースター(※)で、きつね色になるまで10~13分焼き、天板においたまま冷ます。
※トースターの種類によって加熱能力が異なるので、目安の温度(ワット数)になります。



オーブンの予熱もいらない、はかりもいらない、本当に思い立ったらすぐにできる簡単クッキー。
最初から1人分しか作らないから、食べ過ぎる心配もなし。
さて、トースターでもちゃんとおいしくできているのでしょうか…。

ばっちりサクサク♪メープルがふわりと香るやさしい味のクッキーです。

何かおやつ食べたいなあ。コーヒーのお供にちょっとつまめるような。でも家には何もないんだよな…。そんなときにもピッタリ!
ぱっとゆるーく気軽に作れるから、食べたくなった時に、1人分だけささっと焼いて…冷ましてる間にコーヒーでも入れて…。
あっという間に1人至福の休憩タイムの完成です♡

気楽に作れる簡単クッキー。ぜひお試しくださいね。
Instagramでは動画で作り方を載せていますので、こちらもぜひご覧くださいね!
この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿


製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。
現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。
ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。
Nadia artistとしても活動。
福岡在住。
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/
著書『米粉を使用。砂糖と油控えめ からだにやさしい ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ』(主婦の友社)は、Amazon、楽天ブックス、全国の書店で好評発売中。
https://amzn.asia/d/2OAwtYo
編集部おすすめ