じゃがいもって、ポテトサラダや炒め物、煮物など、いろんな料理に使える万能食材ですよね♪最近、実家の母から畑で採れたじゃがいもが大量に届き、あれこれ作って楽しんでいましたが、「もっと違う食べ方はないかな?」とレシピ動画を検索してみました。すると…ありましたよ!食べ応えたっぷりで、見た目もおいしそうな「チーズポテトパンケーキ風」が。
カリカリのじゃがいも生地にチーズを挟み、半分に折って焼き上げるという一品です。さっそく挑戦してみます!

【韓国発】じゃがいも1個と卵とチーズで「ビッグポテトパンケーキ」焼こう!サワクリの酸味で1枚ペロリ♪

今回のレシピ動画は、韓国の大人気レシピ動画チャンネルのひとつ『Cooking Haru』さんのYouTubeチャンネルから!

チャンネル登録者数345万超の人気のレシピ動画チャンネル『Cooking Haru』の動画は、色々な韓国料理やアイデアスイーツなどがアップされていて、韓国・KPOP大好きな娘の影響もあって、わたしはいつも参考にさせてもらっています。

今回は、チーズをたっぷり使った「ポテトパンケーキ風」に挑戦!

どんな仕上がりになるか、とても楽しみですね♪
さっそく調理開始です。

チーズがたっぷり♡食べ応え抜群な「ポテトパンケーキ風」作ってみた♪

【材料】約1~2人分です。
じゃがいも…2個
ベーコン(薄切り)…約100g
パセリ(生)…適量
モッツァレラチーズ(シュレット状のもの)…適量
卵…2個

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


塩…少々
こしょう…少々
片栗粉…大さじ1
オレガノ(粉末状のもの)…適量
バター(無塩のもの)…適量

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


「パセリ」は、動画を見ると「イタリアンパセリ」を使っているようでしたが、近所のスーパーマーケットでは手に入らなかったので、普通の「パセリ」を使用しています。

【作り方】約30~40分です。
1. じゃがいも、ベーコン、パセリの下準備をします。

じゃがいもは洗って皮を剥いたら、千切りスライサーを使って千切りにします。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


上の画像のように、じゃがいもにフォークを刺してからスライスすると、手を切ったりする心配なくスライスできます。
スライスしたものは、下の画像のような状態でボウルに入れておきます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


ベーコンは下の画像のように5mm~1cm幅の細切りに、パセリはみじん切りにしておきます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


2. ベーコンを炒めます。


1のベーコンをフライパンで中火(IHクッキングヒーターだと160℃くらい)で炒めます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


炒めたら、下の画像のように皿などに上げておきます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


3. じゃがいもと卵を焼きます。

1のじゃがいもは、ボウルに入れて片栗粉を加えて混ぜます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


油(分量外、適量)を引いたフライパンにじゃがいもを半量入れて広げ、そこへ塩、こしょう、オレガノをふりかけてから、フタをして1~2分焼きます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


1~2分経ったらフタを取り、炒めた1のベーコン約半量とチーズをのせ、1のパセリをふりかけてから、じゃがいもの周りにバターを塗ります。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


焼けたじゃがいもを半分に折り、フライパンの空いた半分のスペースで卵を1個割って目玉焼きを作ります。
目玉焼きには、塩とこしょう(分量外、適量)をふりかけておきます。

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


目玉焼きを焼いたじゃがいもの上に卵をのせて、

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


卵の周りにチーズと1のパセリと、余った1のベーコンを散らしたら完成です!

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


同様の手順で、残り半量のじゃがいもも焼きましょう♪

チーズたっぷりで食べ応え十分な「チーズポテトパンケーキ風」を食べてみた♪

完成した「チーズポテトパンケーキ風」が、こちらです!

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


これはこれは…迫力満点のビジュアル!
たっぷり入れたチーズがとろけて、とってもおいしそうです。

中を割ってみてみると…

【韓国発の衝撃レシピ】じゃがいも2個、たっぷり使って「ポテトパンケーキ風」作ろう!チーズもたっぷり♡


チーズを挟んだじゃがいも生地を半分に折ると、中からチーズがとろ~り!

大きな口で頬張れば、カリカリに焼けたじゃがいもと、伸びるモッツァレラの相性が抜群です。
ベーコンの旨味やチーズの塩気に、オレガノの香りがアクセント。卵黄を絡めれば、まろやかな味わいに変化します。


これだけでしっかりお腹が満たされるからランチにぴったり。生野菜サラダと一緒なら、よりさっぱり食べられます。
わが家では息子が食パンにのせて食べていましたが、これも相性抜群でした。

思ったより簡単で、じゃがいもをしっかり焼けば半分に折るのも難しくありません。

休日ランチや食べ盛りのおやつに、ぜひ試してみてください♪
編集部おすすめ