こんにちは!Instagramで日々の暮らしを漫画で紹介している、Web漫画家のmomoです。以前から涙もろい方ではありましたが、最近更にキテまして…。
街中の大型ビジョンや電車広告を見てるだけで、もっと言うと赤の他人の家族を見るだけで泣けてくる。なんでかって?そこに登場する子どもが成長する未来を、瞬時に脳ミソが再生して感極まるのです(謎)。みなさんも経験あるのでは?え、ないって!?

【新連載】フォロワー12万人超え!Web漫画家momoさんの「クスっと笑える日常漫画」スタート♪

【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】


毎日1回は涙ぐんでる気がする。
このまま加齢を重ねたら…わたしはどうなってしまうのか…。
恐ろしくて想像したくない。

読んでくださりありがとうございました!
Instagramでは色々な漫画を公開しています。こちらもぜひご覧ください♪

この投稿をInstagramで見るmomo(@momomamemomo)がシェアした投稿

【涙腺崩壊】生活に支障きたすレベルの「涙もろさ」とは!名も知らぬ子ども見て泣くって!?【momoの漫画】
momo好きなものは旅行と読書と食べること。いつか達成したい野望は夫婦で世界一周!

2018年からInstagramでエッセイを投稿し始め、現在フォロワーは12.3万人。

著書に「ヨーロッパサバイバル旅行記」(大和書房)、「マンガでカンタン!マナーとビジネスの基本は7日間でわかります。」(Gakken)がある。
編集部おすすめ