おいしくて手軽に作れる卵かけご飯。数々の卵かけご飯を作ってきましたが、先日Twitterで話題を集めている「究極の白だしネギの卵かけご飯」を発見。
今まで、卵かけご飯に白だしを合わせたことがなかったので、これは新しい! おまけに調味料で漬けたねぎを添えて一手間加えるだけで、いつもの卵かけご飯がワンランクアップするようです。家にある材料で作れることもあり、さっそく挑戦してみます。

【TKG】「超濃厚な卵黄のユッケだれ漬け」作った!3種の調味料が尊すぎる~♪白飯が止まらな~い!

「究極の白だしネギの卵かけご飯」はこちら

【究極の白だしネギの卵かけご飯】

①白ネギにごま油、白だし、だしの素、白ごまを入れて30分漬ける
②ごはんの上にのせて卵黄をのせて完成!

ごま油の香りがすごくよくてごはんがあっという間に無くなります!
是非お試しください! pic.twitter.com/3IJiKKKRkp — ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) January 16, 2022
こちらが話題になっていたツイートです。
なんと、2万いいね!がついているから、すごい!

「おいしそう」「見ただけでヨダレが出る」「焼肉にのせても良さそう」などとコメントされていました。
実際に作った方は「めちゃくちゃおいしい」「しらすものせたら完璧」とあり、ますます気になります。

材料はこちら!卵かけご飯に…ゴマ油⁉︎

新しいTKG!「究極の白だしネギの卵かけご飯」がだしとゴマ油の調味でウマすぎる~♡


【材料】
長ねぎ…1/4本
卵黄…1個
ゴマ油…大さじ1
白だし…小さじ2
和風だし(顆粒)…小さじ1/4
白いりゴマ…適量

家にある材料で作れるので手軽に試せます。

長ねぎはみじんぎりにしておきましょう。
では、さっそく作っていきます!

味をしみこませるため、長ねぎを30分漬けこんで

1.長ねぎにゴマ油、白だし、和風だし、白ゴマを入れて30分漬ける。

新しいTKG!「究極の白だしネギの卵かけご飯」がだしとゴマ油の調味でウマすぎる~♡


2.ご飯の上に1をかけ、卵黄を乗せたらできあがり。

新しいTKG!「究極の白だしネギの卵かけご飯」がだしとゴマ油の調味でウマすぎる~♡


調味料に漬けるだけでいいので、作業時間はわずか5分と超簡単でした。

長ねぎを30分漬けておく手間はかかりますが、そのおかげで味が染み込み、卵を合わせると深みのある味わいに。
ゴマ油の香ばしい香りもたまらない…!
長ねぎは生のままだと辛くないか心配でしたが、白だしがしみており、辛みは気になりませんでした。


おいしいだけでなく、長ねぎと白ごまの栄養価も加わって一石二鳥!

新しいTKG!「究極の白だしネギの卵かけご飯」がだしとゴマ油の調味でウマすぎる~♡


このままでも十分おいしいですが、ラー油をちょい足ししても、ピリッとしておいしかったです。
おろしにんにくを加えたり、ブラックペッパーをかけてもおいしそうですよね。

いつもの卵かけご飯に飽きたら試してみて

Twitterで話題の「究極の白だしネギの卵かけご飯」を試してみました。

だしのうまみが絡んだ卵のおかげで、ご飯をたくさん食べられました。
朝食にはもちろん、夜食にもいいと思います。

あっという間になくなるので、2倍量作ってもよさそうです。 ぜひ試してみてください。
編集部おすすめ