今日は1人ランチ。なので、冷蔵庫にあるものでササッと作れて、それ1品で済むような料理を作ります。
それがこのTwitterで話題になっていた「悪魔のチーズキンパ丼」です。材料をご飯に混ぜたら、チーズをのせてレンチンするだけ。伸び~るチーズにキムチの組み合わせは最高です。コチュジャンとゴマ油がいい仕事をしていて、甘辛い味わいはあと引くおいしさ。ぜひお試しを!

巻かなくていい「キンパ釜飯」作ってみた!圧倒的なコリアン風♪ 韓国のりたっぷりで!

3.2万いいね獲得「悪魔のチーズキンパ丼」
【悪魔のチーズキンパ丼】

①ごはん、キムチ、コチュジャン、ごま油、白ごまを混ぜる
②チーズをのせてラップなしで600W1分40秒温める
③ラー油をかけて海苔をのせて完成

キムチを混ぜたごはんにたっぷりチーズをかけて海苔と一緒に食べると本当幸せな気持ちになります。
是非お試しください! pic.twitter.com/k4pdztgs67 — ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) January 14, 2022 こちらが話題になっていたツイートです。
3.2万いいねされています。
作った方が「おいしかった」とコメントがたくさん!

「悪魔のチーズキンパ丼」は家にある材料で作れる手軽さ

【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!


材料(1人分)
ご飯…200g
キムチ…50g
コチュジャン…小さじ1
ゴマ油…小さじ1
白いりゴマ…適量
韓国のり…適量
ピザ用チーズ…30g

キムチとチーズという組み合わせを見るだけでも食欲がそそります。
コチュジャンで甘辛い仕上がりになりそうですね。

さっそく作っていきましょう。

混ぜたら温めるだけでOK

【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!


1.ボウルにご飯、キムチ、コチュジャン、ゴマ油、白ゴマを入れ、混ぜ合わせる。

【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!


2.レンジ対応の器に1を入れ、その上にチーズをのせて、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分40秒温める。


【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!


3.のりをのせたらできあがり。

【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!


キンパはご飯をのりで巻いた食べ物ですが、このレシピは丼なので巻く必要がなくかなり時短で作れます。
巻きすがないわが家でも安心です。
一瞬で作れるので、ご飯作りが面倒なときでもササッと食卓に出せますね。

電子レンジから取り出すと甘辛いいい香りが広がり、食欲がマシマシになりました~。
とろっとろに溶けたチーズとキムチを混ぜ込んだご飯の相性が抜群!
ピザ用チーズを使ったのでチーズが良く伸び、韓国のりがキンパ感を盛り上げます。
チーズでマイルドさが加わり、全体的に辛みはほとんどなく食べやすかったです。

具材が少ないので手軽ですね!
ボリュームが足りないなと思ったら、ツナや茹でたほうれん草など入れるとよさそうです。

すぐに作れる絶品ご飯

「悪魔のチーズキンパ丼」を作ってみました。

包丁やまな板を使わず、丼なので後片付けラクラク!
火も使わないので、簡単&失敗知らずです。

ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ