”バスレシピ”で話題のリュウジさんが、またもや超簡単で、やみつき間違いなしのレシピを紹介。ガーリックバター風味のパンチが効いた『無限ライス』です。
【2万いいね】リュウジさんの本気!「至高の角煮」が箸でつまめないほどプルプルな件♡圧倒的なウマさ
リュウジさん考案「無限ライス」
早くも今年最高に美味しい鬼コスパ飯が爆誕してしまいました…三皿は余裕です
【無限ライス】
目玉焼きを2個焼き、一つを両面焼きに
バター10gでにんにく1片炒め、ご飯200g、両面目玉焼き、黒胡椒、「味の素」7振り、塩小さじ1/3、醤油小さじ1を入れ炒める
目玉焼、小葱、粉チーズかけ完成#PR pic.twitter.com/sjsLr09avm — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 24, 2022 こちらが見つけたTwitterです。
3.6万いいねされています。
「おいしそう」「作ります」というコメントのほかに、実際に作った方は「めっちゃおいしい!」「にんにく最高」、「昨日作りましたが今日も作ります」と数々のベタほめコメントが。中毒性のあるおいしさなのでしょうか。期待が膨らみます~。
「無限ライス」の材料はこちら
【材料】
卵…2個
バター…10g
にんにく…1かけ
温かいご飯…200g
黒こしょう…適量
(A)
塩…小さじ1/3
うまみ調味料…7振り
しょうゆ…小さじ1
青ねぎ…適量
粉チーズ…適量
卵を2つ使うのは贅沢ですよね。
バターとにんにくで食欲をそそりそう!
にんにくと青ねぎはみじん切りにしておきましょう。
今回は青ねぎが手に入らなったので、入れずに作りました。
【作り方】
1.フライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を入れ中火で熱し、卵2個を割り入れ、目玉焼きを作ります。
目玉焼きの白身が固まってきたら、ひとつは取り出します。
残りは裏返して両面焼きにし、両面に焼き色がついたら取り出します。 目玉焼きはトッピング用と、チャーハンの具用と、2つ焼くのがポイントです。
2.目玉焼きを焼いたフライパンにバターを入れ中火で熱し、にんにくを炒めます。
3.にんにくの香りがたってきたら、ご飯、両面焼いた目玉焼き、黒こしょうを加えます。
目玉焼きを崩しつつ、大きく混ぜながら炒めます。
4. Aの調味料である、塩、うまみ調味料を加えてさっと混ぜ、最後にしょうゆを入れて軽く炒めます。
5.器に盛り、青ねぎを散らし、目玉焼きをのせます。
わたしは青ねぎがなかったので青のりを少し振りかけました。
そして、粉チーズ、黒こしょうをお好みの量かけたら出来上がり。
ガーリックバターのいい香りがなんとも食欲を刺激する
ボリューム満点のチャーハンができあがりました!
具の卵は、目玉焼きを崩しているので、食感がしっかり楽しめます。
仕上げに振りかける粉チーズでコクもプラスされてより味わい深くなりました。
ポイントは必ず温かいご飯で作ること。
リュウジさん曰く、冷えたご飯で作るとベシャッとした出来上がりになってしまうそうです。
一口含むと、にんにくがガツンと効いてますね~。
バターのコクとにんにくの旨みがご飯にからまって、
これは止まらなくなる……悪魔的おいしさです☆
最後に回し入れたしょうゆも香ばしさをプラスしていて、
ものの15分で作れたとは思えない仕上がり!
まずはチャーハンを半分ほど食べ進めてから、
上にのせた目玉焼きを割って、黄身とチャーハンをからめて食べてみてください。
味がマイルドになって、変化を楽しむことができますよ。
お肉が入っていないのに、にんにくと卵2個でスタミナ満点!
おなかいっぱいになりました。
これ一皿で、たっぷりパワーチャージできそうです。
ちなみに小3の娘に食べさせたところ、反応は今ひとつ。
にんにくががっつり効いているからか、刺激的だったようです。
大人が楽しむチャーハンですね。
サッとおなかいっぱい食べたいときにおすすめ
リュウジさん考案「無限ライス」を作ってみました。
簡単にボリュームあるご飯が作れるので、時間がない日にぴったりなレシピです。
リュウジさんはタバスコをかけるのもおすすめしていました。
スパイシーな味がお好きな方は、ぜひ試してみてください。
【あわせて読みたい】
【オンザライス選手権】こねない&丸めない!常識を覆しまくりの衝撃レシピ「食べたらハンバーグ丼」のお味やいかに!?
【#牛乳料理部】ご飯+牛乳で本格リゾット風!「カルボナーラライス」で食事作りの手間を華麗にスキップ♪
【タイ料理の裏ワザ】”冷凍焼売”で簡単・時短な「ガパオライス風」が作れた!濃厚味で斬新な仕上がり♡
リュウジさんご本人も”最高に美味しい鬼コスパ飯が爆誕した”と大絶賛。これは作ってみる価値あり! さっそく試してみました。
【2万いいね】リュウジさんの本気!「至高の角煮」が箸でつまめないほどプルプルな件♡圧倒的なウマさ
リュウジさん考案「無限ライス」
早くも今年最高に美味しい鬼コスパ飯が爆誕してしまいました…三皿は余裕です
【無限ライス】
目玉焼きを2個焼き、一つを両面焼きに
バター10gでにんにく1片炒め、ご飯200g、両面目玉焼き、黒胡椒、「味の素」7振り、塩小さじ1/3、醤油小さじ1を入れ炒める
目玉焼、小葱、粉チーズかけ完成#PR pic.twitter.com/sjsLr09avm — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 24, 2022 こちらが見つけたTwitterです。
3.6万いいねされています。
「おいしそう」「作ります」というコメントのほかに、実際に作った方は「めっちゃおいしい!」「にんにく最高」、「昨日作りましたが今日も作ります」と数々のベタほめコメントが。中毒性のあるおいしさなのでしょうか。期待が膨らみます~。
「無限ライス」の材料はこちら

【材料】
卵…2個
バター…10g
にんにく…1かけ
温かいご飯…200g
黒こしょう…適量
(A)
塩…小さじ1/3
うまみ調味料…7振り
しょうゆ…小さじ1
青ねぎ…適量
粉チーズ…適量
卵を2つ使うのは贅沢ですよね。
バターとにんにくで食欲をそそりそう!
にんにくと青ねぎはみじん切りにしておきましょう。
今回は青ねぎが手に入らなったので、入れずに作りました。
【作り方】
1.フライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を入れ中火で熱し、卵2個を割り入れ、目玉焼きを作ります。
目玉焼きの白身が固まってきたら、ひとつは取り出します。
残りは裏返して両面焼きにし、両面に焼き色がついたら取り出します。 目玉焼きはトッピング用と、チャーハンの具用と、2つ焼くのがポイントです。

2.目玉焼きを焼いたフライパンにバターを入れ中火で熱し、にんにくを炒めます。

3.にんにくの香りがたってきたら、ご飯、両面焼いた目玉焼き、黒こしょうを加えます。
目玉焼きを崩しつつ、大きく混ぜながら炒めます。

4. Aの調味料である、塩、うまみ調味料を加えてさっと混ぜ、最後にしょうゆを入れて軽く炒めます。

5.器に盛り、青ねぎを散らし、目玉焼きをのせます。
わたしは青ねぎがなかったので青のりを少し振りかけました。
そして、粉チーズ、黒こしょうをお好みの量かけたら出来上がり。

ガーリックバターのいい香りがなんとも食欲を刺激する
ボリューム満点のチャーハンができあがりました!
具の卵は、目玉焼きを崩しているので、食感がしっかり楽しめます。
仕上げに振りかける粉チーズでコクもプラスされてより味わい深くなりました。
ポイントは必ず温かいご飯で作ること。
リュウジさん曰く、冷えたご飯で作るとベシャッとした出来上がりになってしまうそうです。

一口含むと、にんにくがガツンと効いてますね~。
バターのコクとにんにくの旨みがご飯にからまって、
これは止まらなくなる……悪魔的おいしさです☆
最後に回し入れたしょうゆも香ばしさをプラスしていて、
ものの15分で作れたとは思えない仕上がり!
まずはチャーハンを半分ほど食べ進めてから、
上にのせた目玉焼きを割って、黄身とチャーハンをからめて食べてみてください。
味がマイルドになって、変化を楽しむことができますよ。
お肉が入っていないのに、にんにくと卵2個でスタミナ満点!
おなかいっぱいになりました。
これ一皿で、たっぷりパワーチャージできそうです。
ちなみに小3の娘に食べさせたところ、反応は今ひとつ。
にんにくががっつり効いているからか、刺激的だったようです。
大人が楽しむチャーハンですね。
サッとおなかいっぱい食べたいときにおすすめ
リュウジさん考案「無限ライス」を作ってみました。
簡単にボリュームあるご飯が作れるので、時間がない日にぴったりなレシピです。
リュウジさんはタバスコをかけるのもおすすめしていました。
スパイシーな味がお好きな方は、ぜひ試してみてください。
【あわせて読みたい】
【オンザライス選手権】こねない&丸めない!常識を覆しまくりの衝撃レシピ「食べたらハンバーグ丼」のお味やいかに!?
【#牛乳料理部】ご飯+牛乳で本格リゾット風!「カルボナーラライス」で食事作りの手間を華麗にスキップ♪
【タイ料理の裏ワザ】”冷凍焼売”で簡単・時短な「ガパオライス風」が作れた!濃厚味で斬新な仕上がり♡
編集部おすすめ