最近では、宅配業者などを装って、居住者を欺いて押し入ってくる強盗がいるらしい…。どんなにセキュリティが完璧な住まいでも、自分から強盗を招き入れてしまったら元も子もありませんよね。
そんなの一体どうやって防ぐのよ~(泣)。そこで今回も「防犯おじさん」こと折元洋巳さんに、「押し込み強盗」への対処法を教えてもらいました!

まんがを画像で見る

【防犯まんが#3】セキュリティ完璧なお宅でも「押し込み強盗」に狙われる!?不用意なドア開けが超危険なワケ


【防犯まんが#3】セキュリティ完璧なお宅でも「押し込み強盗」に狙われる!?不用意なドア開けが超危険なワケ


【防犯まんが#3】セキュリティ完璧なお宅でも「押し込み強盗」に狙われる!?不用意なドア開けが超危険なワケ


【防犯まんが#3】セキュリティ完璧なお宅でも「押し込み強盗」に狙われる!?不用意なドア開けが超危険なワケ


今回の教訓「知っている人以外は基本ドアを開けないこと!」

●防犯のプロ・折元さんによる解説動画も合わせてご覧ください。

折元 洋巳(おりもと・ひろみ) 一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構理事長。約20年間大阪府警察で勤務。私服警察官として10年、留置所の看守係として4年の経験があり、犯罪者の心理や手口などを熟知。「犯罪者の目線から語る防犯対策」をテーマに講演などをして、防犯啓蒙活動を行っている。 ※当記事は、月刊誌『家の光』2021年8月号に掲載された内容です。
編集部おすすめ