物価高騰のなか、意外なお助け食材が「厚揚げ」。安くて栄養満点かつ、食べ応え抜群なので、わが家ではひんぱんに登場します。
でも多用しすぎて飽きてきたかも…。そんなとき、鹿児島県の農家に教わったのが「厚揚げみそチーズ焼き」。厚揚げをみそで和えてトースターで焼くだけで、和風イメージの厚揚げが"ピザ風"に大変身するみたい!?これは斬新ですね~。簡単にできるので、さっそく作ってみたいと思います♪

【農家直伝】餃子の皮で「簡単ピザ」作ってみた!予想に反して超もっちり♡食感の秘密は”魔法の粉”を塗る!?

厚揚げをカリッと焼いて♪「厚揚げのみそチーズ焼き」

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


材料(2人分)
厚揚げ…1枚(約200g)
玉ねぎ…1/8個
みそ…小さじ2
みりん…大さじ1/2
ピザ用チーズ…50g
赤ピーマン…適量(※)

※パプリカや緑色のピーマンでもOK。

作り方
1. 玉ねぎは縦に薄切りにし、厚揚げは水気を拭いてひと口大にちぎる。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


厚揚げは水分を含んでいるのでしっかり拭き取りましょう。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


手でわしわしと、お好みの大きさにちぎります。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


2. ボウルにみそとみりんを入れてよく混ぜ、1を加え合わせて混ぜる。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


具材をあらかじめ和えておくことが大事!
こうすることで、食べたときに味がバシッと決まります。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


厚揚げを潰さないようざっと混ぜましょう。

3. 耐熱皿に2を入れて、ピザ用チーズを散らし、輪切りにした赤ピーマンをのせてオーブントースターで約10分焼く。こんがり焼き色が付いたら出来上がり。


【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


チーズたっぷりがおいしいです♡

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


赤ピーマンが入るだけで、パッと鮮やかになりますね。
これが、味にどうマッチするのか楽しみです。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


取り出すときは、熱くなっているので、やけどに注意してくださいね。
ミトンなどを使用して取り出しましょう。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


こんがり焼けてる~チーズのいいにおいぃぃ~!

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


チーズがとろーーん!
冷めないうちにいただきましょ♡

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


香ばしく焼けた厚揚げの角がカリッ♪次にシャキッと感の残った玉ねぎがいいアクセントになっています。これは、ピザですね!

最後にのせた赤ピーマンのフルーティーさがいい仕事しています。チーズと厚揚げのダブルのコクがまいう~♡これは、ビールからの~白ワイン~(笑)。

【まるでピザ】トースターで焼くだけ「厚揚げのみそチーズ焼き」作ってみた!うわっ…コク深すぎ♡【農家直伝】


冷蔵庫にあったタバスコをかけてみたら…ピザ度100%!!これ激おすすめですー。

ありそうでなかったこのレシピ。しっかりとしたみその下味で思わずうまっと声が漏れるはず!小腹が空いたとき、ランチやおつまみにもなるのでみなさんにもぜひ、作って頂きたい一品です♪

これでわが家の厚揚げ登場率がいっそう上がりそうな予感ですよ!(笑)

★今回のレシピは、鹿児島県 JAあいらの広報誌「あいら」2022年10月号「AIRA KOMACHI Cookig」より、JAあいら女性部隼人支部からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://ja-aira.or.jp/wp-content/uploads/2022/10/magazine2210.pdf
編集部おすすめ