【ダイソー】日付が印刷された「ふせん」が便利すぎ~!「がんばり」と「さぼり」が一目瞭然でタスク管理できちゃう♪
ダイソーの「かくれんボックス」はこちら!
机やテーブルに取り付けることができて、ちょっとしたゴミをサッと捨てられるゴミ箱。使わないときは、本体をクルッと回転させれば隠せてしまうので、場所も取りません。

ダイソー「かくれんボックス」 110円
材質:本体・リング:ポリプロピレン、留め具:ステンレス製
取り付け対応サイズ(厚み):2.5cm~3cm

京都芸術大学の学生さんたちと企画・開発を行った商品とか。学生さんたちが使いやすさを追求して思いついたアイデアが、カタチになったのですね!
注意点として、
・ゴミの重みにより、袋が外れることがあります。
・机、テーブルの形状により、取り付けできない場合があります。
・取り付けた場所の下に物を置かないでください。
などの記載がありました。
さて、さっそく袋から出してみると…こんな感じ!

持ってみたら、とても軽いです。
白い半円部分は2重構造になっていて、下部を回転させるとリング状のフレームが出現!

横から見たところ。なるほど、シルバーの留め具を机に引っ掛けて使うわけですね。

実際に「かくれんボックス」を使ってみた!
机やテーブルに取り付けます。取り付け対応サイズ内なら、すんなりと取り付けられますよ。

リングを開き、ビニール袋を装着! リングの中に袋を入れて、挟み込むように取り付けるだけでOKです。

デスクで作業しているときに出てくる、消しゴムのかすや紙くずなどを捨てるときに便利です!


ゴミを捨てたらリングをくるっと回転させて、机の下へ。サッと隠せて、邪魔になりませんよ!

机の上が広く使えてデスクワークも捗る便利なゴミ箱だった!
消しゴムのカスやほこりなど、これまでは一か所に集めてから手に取り、ゴミ箱に捨てていました。でもこれなら、そうしたゴミを手で集めたら、そのままササッとポリ袋に”落として”捨てられます。一連の捨てる流れがスムーズかつスピーディ!デスクワークがはかどること間違いナシです。
わたしは試していませんが、ミシンをやる方なら糸くずを素早く捨てられて便利そうです。
また、使うときにサッと取り出して、使い終わったらサッと隠せるのもいいですよね。
実はコレ、1軒目のダイソーでは在庫切れで、2軒目のダイソーでも店頭にはすでになく、お店の方に声をかけたところバックヤードから「2個の在庫」を持ってきてくれたんですよ。とっても人気商品なんですね~。
気になった方は、ぜひ早めにダイソーへ足を運んでみてください。見つけたら即買いをおすすめします♪
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。