みなさん、天ぷらで好きな食材ってなんですか?わたしは春の山菜です。でも、山菜は期間限定なので食べられる期間が短いのが難点。
そんな時、佐賀県の農家にイチオシの天ぷらを教わりました。それがなんとアボカド!え、アボカドを揚げる!?今まで生でしか食べたことないけど…おいしいの?なんでも、おいしさは”悶絶級”らしい。そうと聞けば、作るっきゃないですね!どんな味か楽しみ~♪

【青髪のテツ】アボカドは食べ方がわからない…?なら「和えもの」試してみて!∞の可能性を感じますよ♪

アボカドは外国産が多い印象ですが、近年は国内の生産も増えています。佐賀県では太良(たら)町で11戸の生産者がおいしいアボカドの生産を行っているそう。その農家が教えてくれたレシピだからおいしいに決まってます♪

とろけてサク旨♪「アボカドの天ぷら」

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


材料(作りやすい分量)
アボカド…1個(300g)
天ぷら粉…70g
水…100ml
塩…1つまみ
食用油…適量

※今回は多く流通している外国産品種『ハス』で作りますが、国内産が手に入ったら、ぜひそちらで試してみてください。

作り方
1.アボカドは皮を剥き種を取り出し、約1cmの厚さに切る。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


ここで、アボカドの種の簡単な取り方をご紹介します!
皮目に包丁を入れてぐるっと一周し、アボカドを半分に割ります。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


包丁のあごを種に刺し、左右に捻りながらスポッと抜き出し、カットすればOKです。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


2.天ぷら粉に水と塩を加え合わせる。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


ダマを溶かすように混ぜましょう。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


3.アボカドを衣にくぐらせ、180℃に熱した食用油で揚げる。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


菜箸で裏返しながら揚げましょう。


4.ほんのりキツネ色になったら完成。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


これくらいでOK!

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


カラッと揚がりました~。

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


アボカドが天ぷらになってる…興味津々です。
それでは、いただきまーす!

【農家直伝】天ぷらで輝く野菜NO.1って実はアボカド!?「アボカドの天ぷら」揚げたてサクっとコク旨♡


くう~~とろけるぅ~~!アボカドのクリーミーさを存分に味わうなら、この天ぷらが一番なのでは!?味付けが塩だけなのにこの旨さ、やるなアボカド!!
揚げたてが本っ当においしくてたまらないし、お箸も止まらない~。

息子も「うんまっ!」と言いながらあっという間に半分を平らげて強制ストップ!(笑)
これはリピートありですね!!

みなさんもぜひ、この「アボカドの天ぷら」を作って、”悶絶級”のおいしさを味わってみてくださいね。そしてもし、手に入ればぜひ「国産アボカド」で♡

★今回のレシピは、JAさが2022年12月号「KIRARI食堂」からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://static.saga-ebooks.jp/actibook_data/ja_saga_2022_12_202211140000/HTML5/pc.html#/page/14
編集部おすすめ