今日挑戦するのは「飲むように消えていく」というポテサラ。#ラク速レシピゆかりさんが考案したレシピで、簡単時短♪まず、じゃがいもは茹でずにレンチンで仕上げます。
【料理の裏ワザ】え、茹でないの⁉速水もこみちさん考案「揚げポテトサラダ」作ってみた!サクッほくっ♡
#ラク速レシピのゆかりさん考案「ポテトサラダ」
飲むように消えてくポテサラ。バターとチンした玉葱、白だし入れると甘みとうま味で止まらない味になります。
みじん切り玉葱1/4個、バター5gにラップし600W3分チン。一口大じゃが芋2個加えラップし600W6分チンし潰し粗熱取れたらマヨ大5、酢大1、白だし・砂糖各小1、角切りハム2枚混ぜ塩胡椒で調える pic.twitter.com/S8WpRXasGr— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) December 8, 2022
こちらが話題のTwitterです。
2.1万いいねされています。
「おいしそう」「今度作ってみる」「まろやかでおいしかった」「レンチンで作れるのがいい」などとコメントがありました。
電子レンジで簡単に作れるところがポイント高いですね。
「ポテトサラダ」の材料はこちら
【材料】
じゃがいも…2個
玉ねぎ…1/4個
ロースハム(薄切り)…2枚
バター…5g
マヨネーズ…大さじ5
酢…大さじ1
白だし…小さじ1
砂糖…小さじ1
塩・こしょう…各お好みで
メイン食材は3つだけといたってシンプル。
マヨネーズをたっぷり入れていますね。
どんな味わいに仕上がるか気になります。
下準備をします。
じゃがいもは皮を剥き、一口大にカットします。
玉ねぎはみじん切りにします。
さっそく作っていきます。
順に和えるだけと超簡単
1. 玉ねぎとバターを耐熱皿にのせ、ラップし600Wの電子レンジで3分加熱します。
2. 大きめのボウルに1とじゃがいもを入れ、ラップし600Wの電子レンジで6分加熱します。
3. フォークなどを使ってつぶします。
4. マヨネーズ、酢、白だし、砂糖、ハムを混ぜます。
味が足りなかったら塩、こしょうで調えます。
5. 器に盛ったら出来上がり。
電子レンジ加熱だけでポテトサラダがあっという間に作れました♪
茹でる必要がないので火を使わず、洗い物も減って時短になります。
手軽で簡単なので、もう1品ほしいときにぴったり!
マヨネーズをたっぷりと使っているので、口当たりなめらかなポテトサラダでした。
例えるならマッシュポテトに近いです。
白だしのうまみが広がって甘みがあります。
ほのかな酢の酸味でさっぱりとした後味になり、パクパク食べ進んじゃいました。
ポテトサラダが大好きな娘も「おいしい~♡」と大絶賛!
酸味が強くないので、子どもも食べやすい仕上がりです。
もう1品ほしいときやお弁当のおかずにもおすすめ。ぜひ作ってみてください。
後はすべての食材と調味料を順に混ぜるだけ。白だしを入れてあるのでうま味が感じられ、たっぷりのマヨネーズで口当たりがとってもまろやか♡まさに飲めるようなポテサラなんだとか。これは楽しみですね~♪
【料理の裏ワザ】え、茹でないの⁉速水もこみちさん考案「揚げポテトサラダ」作ってみた!サクッほくっ♡
#ラク速レシピのゆかりさん考案「ポテトサラダ」
飲むように消えてくポテサラ。バターとチンした玉葱、白だし入れると甘みとうま味で止まらない味になります。
みじん切り玉葱1/4個、バター5gにラップし600W3分チン。一口大じゃが芋2個加えラップし600W6分チンし潰し粗熱取れたらマヨ大5、酢大1、白だし・砂糖各小1、角切りハム2枚混ぜ塩胡椒で調える pic.twitter.com/S8WpRXasGr— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) December 8, 2022
こちらが話題のTwitterです。
2.1万いいねされています。
「おいしそう」「今度作ってみる」「まろやかでおいしかった」「レンチンで作れるのがいい」などとコメントがありました。
電子レンジで簡単に作れるところがポイント高いですね。
「ポテトサラダ」の材料はこちら

【材料】
じゃがいも…2個
玉ねぎ…1/4個
ロースハム(薄切り)…2枚
バター…5g
マヨネーズ…大さじ5
酢…大さじ1
白だし…小さじ1
砂糖…小さじ1
塩・こしょう…各お好みで
メイン食材は3つだけといたってシンプル。
マヨネーズをたっぷり入れていますね。
どんな味わいに仕上がるか気になります。
下準備をします。
じゃがいもは皮を剥き、一口大にカットします。
玉ねぎはみじん切りにします。
さっそく作っていきます。
順に和えるだけと超簡単
1. 玉ねぎとバターを耐熱皿にのせ、ラップし600Wの電子レンジで3分加熱します。

2. 大きめのボウルに1とじゃがいもを入れ、ラップし600Wの電子レンジで6分加熱します。

3. フォークなどを使ってつぶします。

4. マヨネーズ、酢、白だし、砂糖、ハムを混ぜます。
味が足りなかったら塩、こしょうで調えます。

5. 器に盛ったら出来上がり。

電子レンジ加熱だけでポテトサラダがあっという間に作れました♪
茹でる必要がないので火を使わず、洗い物も減って時短になります。
手軽で簡単なので、もう1品ほしいときにぴったり!

マヨネーズをたっぷりと使っているので、口当たりなめらかなポテトサラダでした。
例えるならマッシュポテトに近いです。
白だしのうまみが広がって甘みがあります。
ほのかな酢の酸味でさっぱりとした後味になり、パクパク食べ進んじゃいました。
ポテトサラダが大好きな娘も「おいしい~♡」と大絶賛!
酸味が強くないので、子どもも食べやすい仕上がりです。
もう1品ほしいときやお弁当のおかずにもおすすめ。ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ