最近、新じゃがいもがスーパーに並ぶようになりましたね。通常のじゃがいもと比べると皮が薄めでやわらかく、みずみずしいのが特徴です。
そこで今回紹介するのは、ぐっち夫婦が考案の「新じゃがのカリッと焼き カレーチーズ風味」。食材1つで作れる簡単&節約レシピです。しかもこの料理、ポリ袋と電子レンジの活用でかなりの時短で作れるみたい。それにしても、仕上がりの画像を見るほどにそそられますね~。さっそく作ってみましょう!

【しかないレシピ】玉ねぎのみ!「玉ねぎのトースター焼き」作ってみた!とろとろで甘~い♡断面萌え~♡

ぐっちさん考案「新じゃがのカリッと焼き カレーチーズ風味」

新じゃが あったらこれおすすめ‼️
食材ひとつでできてお手軽!

【新じゃがのカリッと焼き カレーチーズ風味】

新じゃがをレンチンしたら片栗粉とカレー粉まぶしてさっと焼いて粉チーズ!
やみつきうまい^^

詳しいレシピpic.twitter.com/M10RzKZwOR— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) March 23, 2023
こちらが話題のTwitterです。

用意する材料が少なく、手軽に作れるところがうれしいですね。

「新じゃがのカリッと焼き カレーチーズ風味」の材料はこちら

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


【材料】
新じゃがいも…1個
塩…少々
こしょう…少々
カレー粉…小さじ1/2
片栗粉…大さじ1
油…大さじ1
粉チーズ…適量

下準備をします。

新じゃがはよく洗い、皮ごと一口サイズにカットします。
さっそく作っていきます。

電子レンジ加熱で茹で時間短縮!ホクホク食感がクセになる!

1.  耐熱容器に新じゃがを入れて全体に塩をふりふんわりラップしたら、600Wの電子レンジで5分加熱します。
つまようじが通ればOK。

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


2.  キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取ります。

ポリ袋に新じゃが、こしょう、カレー粉をふって袋の口をおさえて振ります。

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


3.  全体に回ったら片栗粉を加えてさらに振ります。

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


4.  フライパンに油を入れ中火で熱し、温まったら新じゃがを置き、そのまま触らずに1~2分放置します。
カリッとしてきたら裏返して、同じように全面焼きます。

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


5.  皿に盛り、粉チーズをかけたら出来上がり。

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


電子レンジで加熱することで茹でる必要がなく、準備がラクでした。
調理時間は10分もかからなかったので、もう1品ほしいときやおつまみがほしいときにおすすめ!

【しかないレシピ】ポリ袋調理!「新じゃがのカリッと焼きカレーチーズ風味」に挑戦♪この時季だけの極上食感♡


茹でたときと同じくらい、新じゃがはホクホクとしていました。
焼いたことで外はカリッと香ばしく仕上がっています。

こしょうとカレー粉が組み合わさってスパイシーに仕上がっていて手が止まりません。
粉チーズの風味がさらにおいしさを引き立てていてクセになります。
冷めると表面のカリッと感は減りますが、それでもおいしかったのでお弁当のおかずにもおすすめ。

簡単に作れる絶品副菜&おつまみレシピでした。

ぜひ作ってみてください。

じゃがいもを皮ごと食べる際の注意点

じゃがいもには、炭水化物やビタミンなどの栄養が豊富な反面、微量の天然毒素が含まれます。食中毒を防ぐために以下の点に注意してください。

1. 緑色に変色していたり、芽が出ていたりするじゃがいもはその部分を含めて大きめに取り除きます。全体に緑色だったりあちこち芽が出ていたりする場合は、食べないようにしましょう。

2. 体の小さな子どもは、大人より食中毒になりやすいので、皮つきのじゃがいもを食べさせないようにしましょう。

3. 皮つきのじゃがいもを大量に食べないように注意しましょう。

4. じゃがいもを買ったら長期保存せず、できるだけ早く食べるようにしましょう。

5. 家庭菜園や学校などで栽培したじゃがいもは、かならず皮を剥いてから食べましょう。
編集部おすすめ