これでもか、これでもか!と物価が高騰中(涙)。そこで、わが家の家計救済食材として白羽の矢を立てたのが「こんにゃく」です。
1枚60円前後で買えますよね。よさげなこんにゃく料理は何かないかと探してみたら、ありました♪料理研究家リュウジさんの「雷こんにゃく」。昔からある少し地味めな副菜ですが、”リュウジ流”は味付けが白だしというからちょっと上品な感じ!?それに、こんにゃくを下茹でしないところもお手軽でいいゼ!

馬場ちゃんがリュウジさんに作ってあげた「至高のしらたき明太」に挑戦♪ピリ辛にゴマ油の風味がマッチ♡

1.1万件のいいね!がついているX(旧Twitter)の話題レシピ♪

「雷こんにゃく」を紹介している、料理研究家リュウジさんのPostはこちら。

こんにゃくってこんなに旨かったのかと思えるマジで太らない低糖質の神おつまみ

【カミナリこんにゃく】

こんにゃくを油でバチバチに炒めて味を凝縮させます

カミナリが鳴ってるくらいバチバチいうのでカミナリこんにゃく、これマジでビックリする旨さなので是非

レシピはhttps://t.co/j0VVjOILNF pic.twitter.com/dOZUBSWJ0a— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) November 3, 2021
Postには実際に作った人から「激うま過ぎて止まりません!常備菜にします!」「夫氏の大好物になり、お弁当のおかずにいつも入れます。冷蔵庫には常備です」「ほんとに一枚ぺろりです」「さっそく作って、飲んだくれました」など、大好評です。

こんにゃくを炒めるときの「バチバチ」「ビリビリッ」という音が雷に似ていることから、「雷こんにゃく」と名付けられたとは…知らなかった。風流というか…いとおかし。

リュウジさん流「雷こんにゃく」の材料と作り方

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
材料


【材料】2人分
こんにゃく…1枚(250g)
ゴマ油…大さじ1
塩…ひとつまみ
白だし…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
輪切り唐辛子…1本分
かつお節…2gほど

◆味変
ラー油

【作り方】

1.こんにゃくは袋から出したら、ぬるま湯で洗います。手でこすって、表面についたこんにゃく独特の香りを洗い流します。こんにゃくの独特な香りを取るのによく下茹でしますが、リュウジ流はぬるま湯で洗うだけなので、手間がかからずGood!

2.こんにゃくの両面に格子状に切れ目を入れて、味がよく染み込むようにします。切れ目は深く入れず、表面に薄く切れ目が入る程度でOK。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


わたしの入れた切れ目…ちょっと深すぎたかも。
まぁOKとしよう(笑)。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


格子状に切れ目を入れたら、半分に切ります。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


半分に切ったこんにゃくを、斜めに薄く削ぎ切りにします。お刺身風に切るそうです。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


3.フライパンにゴマ油を引き、強めの中火にかけ、よく温めます。

ゴマ油が温まったら2を入れます。ゴマ油で炒めることで、こんにゃく独特の香りが軽減するとのこと。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


こんにゃくの水分を飛ばしたいので、出来るだけこんにゃく同士が重ならないように、広げて炒めます。

少し炒まったところで塩を加え、さらに炒めます。

こんにゃくから泡が出てきますが、気にせず炒めてくださいとのこと。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


…と言われても、この泡…気になります。

調べてみたら、こんにゃく用凝固剤である水酸化カルシウム(アルカリ性)と油が反応して、泡が出ることがあるそう。
特に、ゴマ油やオリーブオイルなど、香りの強い油で泡が出やすいそうですが、食べても体に害はないとのことです。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


4.こんにゃくのフチに少し焼き色がついたら、白だし、輪切り唐辛子を入れ、絡めます。火加減は強めの中火のまま。

5分ほど炒めたら、こんにゃくのフチに焼き色がつきました。

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


最後にしょうゆとかつお節を入れて、軽く混ぜます。

5.4をお皿に盛り付けて出来上がり。調理時間は8分。ほぼ炒めている時間(笑)でした。とっても簡単♪

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


では、いただきます!

おお~、ちょっと薄く切りすぎた感はありますが、コリコリッとした食感でおいしいです。ゴマ油の香ばしさとかつお節の旨味が効いているので、こんにゃく独特の香りもさほど気になりません。唐辛子のピリリッとした辛みもあって、箸が進みます。これは、ビールも進みそう♡

下茹でいらずでお手軽!白だしで上品ウマウマな「雷こんにゃく」に挑戦♪材料費50円!【リュウジレシピ】
こんにゃく


いつも濃いめの味付けのリュウジさんにしては、ちょっと薄めのような気がします。
白だしがもう少し強くてもよさそうです。また、かつお節の香りと旨味がこんにゃくの味付けになるので、けっこうたっぷりめに入れてもおいしいと思います。

リュウジさんお得意の味変はラー油とのことなので、かけてみましたが、めちゃめちゃ辛い!!!唐辛子で十分辛みが付いているので、ラー油のかけすぎに注意です。ラー油をかけることによって、より一層おつまみ感が強くなります(笑)。

下茹でなしで作れる、リュウジさんの「雷こんにゃく」。おかずやおつまみ、お弁当にも最適な万能常備菜なので、作ってみてはいかがでしょう。

<参考文献>
WEB

『コープ商品のQ&A~こんにゃくのQ&A~』
https://goods.jccu.coop/inquiry/faq/2021/09/19.html
編集部おすすめ