あと1品欲しいときに手軽に作れそうなレシピを、ミツカンの公式サイトで見つけました。じゃがいもとツナ缶があればOKなんですよ。
その名も「無限じゃがいも」。とってもそそられるでしょ?味つけはめんつゆ一発だし、レンチンで作れるからホントに簡単♪ツナ缶をオイルごと使うので、ポテトがしっとりと味わい深くなるみたいです。さっそく作ってみましょう。

リュウジさんの「明太ポテサラ」はスパイシーでパンチのある味わい♡無限に酒が飲めます

ミツカン考案「無限じゃがいも」のX(旧Twitter)はこちら

とっても簡単!めんつゆで無限じゃがいも
 
じゃがいもは皮をむき1.5cm角に切る。水にさらしてから、水けのついたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)でじゃがいもがやわらかくなるまで7分ほど加熱する。

>レシピ続く pic.twitter.com/4ya5zDWczk— 【公式】ミツカン (@mizkan_official) July 4, 2022こちらが見つけたX(旧Twitter)です。

茹でずに電子レンジで作れるのがうれしいですね。

「無限じゃがいも」の材料はこちら

マッシュしたポテトにツナ缶のオイルがしっとり♡磯の香りが美味な【無限じゃがいも】に箸が止まらん♡


材料(4人分)
じゃがいも…3個(450g)
ツナ缶(オイルタイプ)…1缶(70g)
めんつゆ(濃縮2倍)…大さじ3
白いりゴマ…大さじ1
青のり…適量

材料はたった5つ。
用意するものが少なく、家庭にあるもので作れるところもありがたいです。

※今回は半量で作っていきます。

下準備をします。
じゃがいもは皮をむき1.5cm角に切り、水にさらします。


ツナとめんつゆのうまみが染み染み~!

1.  じゃがいもは水気のついたまま耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで7分加熱します。これでじゃがいもが柔らかくなります。

マッシュしたポテトにツナ缶のオイルがしっとり♡磯の香りが美味な【無限じゃがいも】に箸が止まらん♡


2.  1を取り出します。じゃがいもの粗熱が取れたらキッチンペーパーなどで水気をふきとり、ツナを油ごと入れ、めんつゆと白ゴマを加え、ポテトサラダを作る要領でじゃがいもをつぶしながら混ぜ合わせます。

ポイント
じゃがいもはお好みの大きさにつぶしてください。

マッシュしたポテトにツナ缶のオイルがしっとり♡磯の香りが美味な【無限じゃがいも】に箸が止まらん♡


3.  器に盛り、お好みで青のりをちらしたら出来上がり。

マッシュしたポテトにツナ缶のオイルがしっとり♡磯の香りが美味な【無限じゃがいも】に箸が止まらん♡


じゃがいもは電子レンジを使って火を通しているので、鍋を用意したり洗う必要がなく時短になりました。
電子レンジに入れたらほったらかしでOKなのはラクですね。

じゃがいもをつぶして材料と混ぜ合わせるだけなので、料理初心者でも簡単に作れますよ。

マッシュしたポテトにツナ缶のオイルがしっとり♡磯の香りが美味な【無限じゃがいも】に箸が止まらん♡


鍋で茹でたかのようにじゃがいもはホクホクかつしっとりとしていてパサつきなし!
ツナは油ごと入れたので旨味が全体に染み込んでいます。
めんつゆのだしが深みを出していて、箸が止まりません♪
青のりの磯の香りがアクセントになっていますよ。

小学生の娘も「おいしい~♡」と気に入り、たくさん食べていました。

冷めてもおいしかったのでお弁当にもおすすめ。
マヨネーズを加えてコクを足してもおいしそう!

簡単に手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ