山梨銘菓の「信玄餅」をご存じでしょうか。お餅にたっぷりのきな粉がまぶされていて黒蜜をかけていただくスイーツです。
その信玄餅がヨーグルトで作れるっていうんです。明治ブルガリアヨーグルト公式がポストしていましたよ。作り方は簡単で、混ぜて、レンチンするだけとか。とろとろ食感となめらかな喉ごしがたまらないらしい。嘘みたいな話だけど、試さずにはいられないのでトライしちゃいます♪ 

パパと乾杯♪子どもが喜ぶ「ビール風デザート」に挑戦!スーパーカップとみかんジュースなので安心♡

明治ブルガリアヨーグルト公式の「ヨーグルト信玄餅」

武田信玄も納得の味
ちょーかんたん「信玄ヨーグルト」つくったよ♪

とろとろ食感と爽やかな後味がたまらないから試してみて

直径2.5㎝に丸めると食感と風味が、絶妙なハーモニー奏でてきます#信玄ヨーグルト pic.twitter.com/ZNEU87jwTO— 【公式】明治ブルガリアヨーグルト (@meiji_BY_cp) October 20, 2022
こちらが見つけたポストです。

「作ってみます」というコメントが多く、実際に作った方は「とてもおいしかった」「簡単に作れました」とコメントされていて、手軽に試せそうなところに惹かれました♪

「ヨーグルト信玄餅」の材料はこちら

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


【材料】
ヨーグルト…100g
きな粉…20g
片栗粉…10g
砂糖…10g

仕上げ
きな粉…20g
砂糖…10g
黒蜜…適量

材料は家にあるもので作れるのがうれしいところ。
買い足す必要がないのは助かりますね。

下準備をします。
仕上げのきな粉と砂糖を混ぜ合わせます。

さっそく作っていきます。

混ぜて電子レンジで加熱するだけ!

1.  ヨーグルトに片栗粉、砂糖、きな粉を入れてなめらかになるまで混ぜます。

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


2.  600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。

電子レンジから取り出してスプーンでなめらかになるまで混ぜます。
だんだんとお餅のようになっていきます。

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


3.  スプーンでひとさじ分すくって、仕上げのきな粉砂糖をまぶします。

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


4.  器に盛ります。

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


5.  黒蜜をかけたら出来上がり。

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


混ぜて電子レンジで加熱するだけと超簡単に作れました。
10分もかからないので、おやつが食べたくなったときにサッと作れますね。

ヨーグルトで「信玄餅」作るって⁉片栗粉ときな粉と混ぜて混ぜて…レンチン♪とろとろ食感の「あ、お餅だ!」


一口噛むと「お餅だ~!」。
もちもちと弾力があり、とろっとした食感でヨーグルトと片栗粉で作ったとは思えないです。
言われてみれば、ヨーグルトの酸味が奥の方で感じられるようにも思いますが、気にしなければまったく分からないですね。
きな粉の風味が香ばしくて甘みがあるのに、カロリーはやや抑えめだから、罪悪感も少な目でいただけそうです。

作りたては食感がよく風味も濃厚でおいしいですが、少し冷やしてもおいしかったです。

長時間冷やすと硬くなるので、20分くらいがちょうど良いですよ。
暑い日のスイーツにいいですね。

混ぜるだけなので小さなお子様と一緒に作るのもいいかもしれません。
ぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ